Loading AI tools
ウィキペディアから
藤江 清志(ふじえ せいし、1931年2月13日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、通訳。
旧制関西学院中等部から1949年に関西学院大学へ進学し、3年次の1951年と4年次の1952年には関西六大学リーグ2連覇に貢献。大学時代には「ミラクル藤江 努力の人」と呼ばれ、1952年の第1回全日本大学野球選手権大会準優勝に貢献の原動力にもなった。豊かなアマチュア時代の経験を買われ、大学卒業後の1953年に南海ホークスへ入団。奇怪なフォームからシュート・カーブ・シンカーを組み立てる技巧派の即戦力投手として期待されたが、体の小ささが災いして実力を発揮できず、1954年に現役を引退。
僅か2年の現役生活であったが、引退後も南海に残留。マネージャー(1955年 - 1965年)・渉外課長(1966年 - 1967年)・一軍投手コーチ(1968年 - 1969年)・渉外課長兼通訳(1970年 - 1971年)と歴任し、1973年からは阪急ブレーブスに一軍投手コーチとして移籍。1974年からは企画調査担当兼チーフスカウトとして大物外国人選手の調査に力を入れ、1978年退団。1979年からはドン・ブレイザー監督の招聘で、前年最下位の阪神タイガース一軍投手コーチに就任。弱体投手陣と言われていた状況下で小林繁・江本孟紀・山本和行の3人を軸に、工藤一彦・伊藤文隆・大町定夫・福間納・中田良弘・藤原仁を育てた。江本とは中西太監督と共に合わず[1][2]、1981年退任。1982年からは編成部長となり、ランディ・バース、リチャード・ゲイルを獲得するなど活躍していたが、1985年に脳梗塞で倒れ入院。命に別状は無く、無事に復帰。
現在は全国野球振興会会員。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.