京都水族館
京都市にある水族館 ウィキペディアから
京都市にある水族館 ウィキペディアから
京都水族館(きょうとすいぞくかん、英語表記: Kyoto Aquarium)は、京都府京都市下京区の梅小路公園内にある水族館。
京都水族館 Kyoto Aquarium | |
---|---|
施設情報 | |
正式名称 | 京都水族館 |
専門分野 | 総合 |
管理運営 | オリックス不動産 |
館長 | 松本 克彦 |
面積 |
建築面積5,948.25m2 [1] 延べ床面積10,974.29m2 [1] |
頭数 | 総数約1万5000匹 [2] |
種数 | 約250種 [2] |
最大水槽容量 | 約500 t |
水槽総容量 | 約3,000 t [1] |
主な飼育動物 | 淡水魚(イワナ、サクラマス、オヤニラミ等)、マダラトビエイ等エイ類、オオサンショウウオ、アオウミガメ、ケープペンギン、ハンドウイルカ、ゴマフアザラシ等 |
開館 | 2012年(平成24年)3月14日 [3] |
所在地 |
〒600-8835 日本 京都府京都市下京区観喜寺町35-1 |
位置 | 北緯34度59分15.2秒 東経135度44分51.4秒 |
公式サイト | 京都水族館 |
2012年(平成24年)3月14日に開業した内陸型水族館であり、日本初の完全な[* 1]人工海水利用型水族館である[4][5]。
使用率100%[* 1]で人工海水を利用した日本初の水族館であり、また、日本最大級の内陸型水族館[* 2][6]である[6][4][5]。京都駅に近い梅小路公園の核となる施設の一つで、オリックス不動産が公園の一部と隣接地を京都市から借用し経営している。総合管理業務は大京グループ内ビル管理事業会社のオリックス・ファシリティーズ株式会社が[7]、運営業務はオリックス水族館株式会社が行う[1]。地元を流れる鴨川に生息する国の特別天然記念物・オオサンショウウオを始め、ゴマフアザラシやケープペンギンなどを含む動物約250種・総数約1万5000匹を展示している[2][8]。水槽総容量は約3,000 t[1]。全水量中の約90%に及ぶ必要海水量は、設計と建設を手掛ける大成建設の高性能濾過システムによって生み出される人工海水で全て賄う[9]。 建築物は地上3階建て・塔屋1階建て、建築面積5,948.25m2、延べ床面積10,974.29m2[1]、最大収容人数5,000人[1][2]。建築費は約60億円(総投資額は非公表)[10]。初年度は200万人の入場者を目指している[10]。
この節の加筆が望まれています。 |
延べ床面積約11,000m2を誇る3階建ての建築物は9つのゾーンに分けて展示されている。「水と共につながる、いのち。」がコンセプトである。
※なお、当セクションの通し番号は実際の施設における表示に準じる。
飼育もしくは飼育展示されている生物のうち、公式ウェブサイトか本項のいずれかに名の挙がっている種を、おおよそ分類学に準じた形(いくぶん素人向けに開いた形)で列記する。ただし、期間限定の展示生物は記載しない。
2011年11月、様々な理由により建設取り消しの訴訟が住民らにより行われたが、2013年2月、京都地裁は「価値観で評価は分かれるが、教養施設としての機能はある」として住民側の請求を棄却した[27]。京都地裁は、「イルカの能力の展示方法と見る立場もあり、教養施設としての機能は否定できない」、また「(公園の機能の)避難場所としての適性に疑義が生じるとまではいえない」と原告の主張を退け、京都市側に全面勝訴の判決をしている[27]。
当館で飼育している動物(オオサンショウウオ、カメ、ゴマフアザラシ、イルカ、カクレクマノミなど)をモチーフにした菓子パン「すいぞくパン」を、館内の売店やカフェで数量限定発売[16][1](右京区にあるパン屋[* 3]の提携販売)[1]。「山紫水明ゾーン」内にある「山紫水明カフェ」では、「すいぞくパン」に加えて、「男前豆腐店の豆乳ソフトクリーム」(京都府南丹市に本社・工場がある男前豆腐店とのコラボレーション商品)なども販売されている。
また、フィギュアブランドとして知られる海洋堂が京都にゆかりある動物(オオサンショウウオ、ナゴヤダルマガエル、オヤニラミ、ハモ、アカアマダイ、ゲンゴロウなど)をモチーフに製作した当館オリジナルのフィギュア(プラスチック製模型)「京都水族館フィギュアコレクション」を、館内の売店・自動販売機で販売している[1]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.