某
ウィクショナリーから
漢字
- 異体字 : 𣏁, 𭩱
字源
意義
語源
- Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 391.
日本語
常用漢字
接頭辞
- (ボウ)はっきりと特定されないと言う意味を含む語を形成する。
- (婉曲、人・組織・ことがらに用い)うすうすは感づいているが、名を出すことがはばかられる者に対する語を形成する。
中国語
- ローマ字表記
代名詞
- 某、ある。
朝鮮語
- ハングル: 모, 매
- 音訓読み: 아무 모
- 文化観光部2000年式: mo, mae
- マッキューン=ライシャワー式: mo, mae
- イェール式: mo, may
名詞
- 某、ある。
ベトナム語
- ローマ字表記
代名詞
- 某、ある。
文字情報
|
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.