漢字 惹 部首: 心心 + 8 画 = 総画: 12画12 部首: 艸艸 + 9 画 = 総画: 12画12 異体字 : 㘃, 偌, 𢜪, 𢞇 字源 形声。「心」+音符「若」 意義 人の気を引く、ひきつける。 日本語 表外漢字 さらに見る 音, 訓 ... 音 漢音: ジャ、ジャク 呉音: ニャ、ニャク 訓 訓読み: ひ-く、まね-く 閉じる 熟語 惹句 惹起 惹惹 中国語 惹 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: rě (re3) ウェード式: je3 注音符号: ㄖㄜˇ 広東語 イェール式: ye5 閩南語 POJ: jiá, liá 閩東語 平話字: niā 閩北語 KCR: niǎ 客家語 白話字: ngiâ 呉語 ピンイン: za2 中古音: nyaeX 上古音: 鄭張: *njaʔ 動詞 (良くないことを)引(ひ)き起(お)こす。 (言動が人にある感情を)抱(いだ)かせる。 気分を害する。 朝鮮語 惹 * ハングル: 야, 약 音訓読み: 이끌 야, 가벼울 약 文化観光部2000年式: ya, yak マッキューン=ライシャワー式: ya, yak イェール式: ya, yak ベトナム語 惹 * ローマ字表記 チュ・クォック・グー: nhạ 文字情報 惹 U+60F9, 惹 CJK 統合漢字-60F9 ← 惸[U+60F8] CJK統合漢字 惺 →[U+60FA] さらに見る -, 日 ... 文字コード (文字集合規格) - Unicode: U+60F9 日 JIS X 0213/0208: 1面28区70点 [第1水準] (Shift_JIS=0x8EE4, EUC-JP=0xBCE6, ISO-2022-JP=0x3C66) MJ文字図形: MJ011704, MJ011705 中 GB18030: 0xC8C7 台 Big5: 0xB753 CNS 11643: 1面 0x6379 韓 KS X 1001: 0x6529 閉じる 四角号碼: 44336 倉頡入力法: 廿大口心 (TKRP) さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ... 字典掲載 康熙字典 393ページ, 1文字目 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 10866 新潮日本語漢字辞典 (2008) 3585/3586 角川大字源 (1992) 2955 講談社新大字典 (1993) 5004 大漢語林 (1992) 3371 三星漢韓大辞典 (1988) 729ページ, 1文字目 漢語大字典 (1986-1989) 4巻, 2309ページ, 1文字目 閉じるWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.