第18回サテライト賞は、2013年の映画、テレビなどのメディア作品を対象としており、国際プレスアカデミーより贈られる。ノミネートは2013年12月2日、受賞結果は2月23日に発表された[1]。 ノミネート・受賞一覧要約視点 太字が受賞。 映画 さらに見る 作品賞, 監督賞 ... 作品賞 監督賞 『それでも夜は明ける』 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 『あなたを抱きしめる日まで』 『ブルージャスミン』 『ゼロ・グラビティ』 『アメリカン・ハッスル』 『ウォルト・ディズニーの約束』 『キャプテン・フィリップス』 『オール・イズ・ロスト 〜最後の手紙〜』 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 スティーヴ・マックィーン - 『それでも夜は明ける』 ウディ・アレン - 『ブルージャスミン』 アルフォンソ・キュアロン - 『ゼロ・グラビティ』 マーティン・スコセッシ - 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 ロン・ハワード - 『ラッシュ/プライドと友情』 デヴィッド・O・ラッセル - 『アメリカン・ハッスル』 ジョエル&イーサン・コーエン - 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 ポール・グリーングラス - 『キャプテン・フィリップス』 主演男優賞 主演女優賞 マシュー・マコノヒー - 『ダラス・バイヤーズクラブ』 ブルース・ダーン - 『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』 トム・ハンクス - 『キャプテン・フィリップス』 キウェテル・イジョフォー - 『それでも夜は明ける』 ロバート・レッドフォード - 『オール・イズ・ロスト 〜最後の手紙〜』 フォレスト・ウィテカー - 『大統領の執事の涙』 クリスチャン・ベール - 『アメリカン・ハッスル』 レオナルド・ディカプリオ - 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 ケイト・ブランシェット - 『ブルージャスミン』 メリル・ストリープ - 『8月の家族たち』 ジュディ・デンチ - 『あなたを抱きしめる日まで』 サンドラ・ブロック - 『ゼロ・グラビティ』 エマ・トンプソン - 『ウォルト・ディズニーの約束』 エイミー・アダムス - 『アメリカン・ハッスル』 ジュリア・ルイス=ドレイファス - 『おとなの恋には嘘がある』 アデル・エグザルホプロス - 『アデル、ブルーは熱い色』 助演男優賞 助演女優賞 ジャレッド・レト - 『ダラス・バイヤーズクラブ』 ジェイク・ギレンホール - 『プリズナーズ』 ハリソン・フォード - 『42 〜世界を変えた男〜』 ブラッドリー・クーパー - 『アメリカン・ハッスル』 ケイシー・アフレック - 『ファーナス/訣別の朝』 マイケル・ファスベンダー - 『それでも夜は明ける』 ライアン・ゴズリング - 『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命』 トム・ハンクス - 『ウォルト・ディズニーの約束』 ジューン・スキッブ - 『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』 ジュリア・ロバーツ - 『8月の家族たち』 ジェニファー・ローレンス - 『アメリカン・ハッスル』 レア・セドゥ - 『アデル、ブルーは熱い色』 オプラ・ウィンフリー - 『大統領の執事の涙』 エミリー・ワトソン - 『やさしい本泥棒』 ルピタ・ニョンゴ - 『それでも夜は明ける』 サリー・ホーキンス - 『ブルージャスミン』 オリジナル脚本賞 脚色賞 『アメリカン・ハッスル』 - デヴィッド・O・ラッセル、エリック・ウォーレン・シンガー 『おとなの恋には嘘がある』 - ニコール・ホロフセナー 『ブルージャスミン』 - ウディ・アレン 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 - ジョエル&イーサン・コーエン 『her/世界でひとつの彼女』 - スパイク・ジョーンズ 『ウォルト・ディズニーの約束』 - ケリー・マーセル、スー・スミス 『あなたを抱きしめる日まで』 - スティーヴ・クーガン、ジェフ・ポープ 『キャプテン・フィリップス』 - ビリー・レイ 『ローン・サバイバー』 - ピーター・バーグ 『ビフォア・ミッドナイト』 - イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー、リチャード・リンクレイター 『それでも夜は明ける』 - ジョン・リドリー 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 - テレンス・ウィンター アニメ・ミックスメディア映画賞 外国語映画賞 『風立ちぬ』 『ターボ』 『メアリーと秘密の王国』 『クルードさんちのはじめての冒険』 『モンスターズ・ユニバーシティ』 『アナと雪の女王』 『くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密』 『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』 『オーバー・ザ・ブルースカイ』( ベルギー) 『偽りなき者』( デンマーク) 『グレート・ビューティー/追憶のローマ』( イタリア) 『ある過去の行方』 ( イラン) Four Corners ( 南アフリカ共和国) 『メトロマニラ 世界で最も危険な街』 ( イギリス) Circles ( セルビア) 『アデル、ブルーは熱い色』( フランス) 『少女は自転車にのって』( サウジアラビア) 『ベツレヘム 哀しみの凶弾』 ( イスラエル) ドキュメンタリー映画賞 撮影賞 Blackfish 『バックコーラスの歌姫たち』 Evocateur: The Morton Downey Jr. Movie The Square 『アクト・オブ・キリング』 American Promise Tim's Vermeer After Tiller 『物語る私たち』 Sound City 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』- ブリュノ・デルボネル 『プリズナーズ』 - ロジャー・ディーキンス 『ゼロ・グラビティ』 - エマニュエル・ルベツキ 『ラッシュ/プライドと友情』 - アンソニー・ドッド・マントル 『それでも夜は明ける』 - ショーン・ボビット 『LIFE!』 - スチュアート・ドライバーグ 作曲賞 主題歌賞 『ゼロ・グラビティ』 - スティーヴン・プライス 『あなたを抱きしめる日まで』 - アレクサンドル・デスプラ 『her/世界でひとつの彼女』 - アーケイド・ファイア 『やさしい本泥棒』 - ジョン・ウィリアムズ 『LIFE!』 - セオドア・シャピロ 『それでも夜は明ける』 - ハンス・ジマー 「ヤング・アンド・ビューティフル」 - 『華麗なるギャツビー』 「レット・イット・ゴー」 - 『アナと雪の女王』 「アイ・シー・ファイア」 - 『ホビット 竜に奪われた王国』 "So You Know What It's Like" - 『ショート・ターム』 "Happy" - 『怪盗グルーのミニオン危機一発』 "Please Mr. Kennedy" - 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 視覚効果賞 美術賞 『ゼロ・グラビティ』 『ワールド・ウォーZ』 『クルードさんちのはじめての冒険』 『オール・イズ・ロスト 〜最後の手紙〜』 『ラッシュ/プライドと友情』 『オズ はじまりの戦い』 『華麗なるギャツビー』 『エレン・ターナン 〜ディケンズに愛された女〜』 『ウォルト・ディズニーの約束』 『大統領の執事の涙』 『オズ はじまりの戦い』 『ラッシュ/プライドと友情』 編集賞 音響賞 『アメリカン・ハッスル』 『プリズナーズ』 『ラッシュ/プライドと友情』 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 『ゼロ・グラビティ』 『それでも夜は明ける』 『ゼロ・グラビティ』 『エリジウム』 『オール・イズ・ロスト 〜最後の手紙〜』 『ラッシュ/プライドと友情』 『キャプテン・フィリップス』 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 衣裳デザイン賞 キャスト賞 『エレン・ターナン 〜ディケンズに愛された女〜』 『それでも夜は明ける』 『オズ はじまりの戦い』 『ウォルト・ディズニーの約束』 『華麗なるギャツビー』 『ラッシュ/プライドと友情』 『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』 閉じる テレビ さらに見る ドラマシリーズ賞, コメディ・ミュージカルシリーズ賞 ... ドラマシリーズ賞 コメディ・ミュージカルシリーズ賞 The Americans - FX 『ブレイキング・バッド』 - AMC 『ダウントン・アビー』 - PBS 『グッド・ワイフ』 - CBS 『HOMELAND』 - Showtime 『ハウス・オブ・カード 野望の階段』 - Netflix Last Tango in Halifax – BBC, PBS 『マッドメン』 - AMC Masters of Sex - Showtime Rectify - サンダンス Alpha House - Amazon Instant Video(英語版) 『ビッグバン★セオリー/ギークなボクらの恋愛法則』 - CBS Brooklyn Nine-Nine - フォックス Enlightened - HBO Louie - FX 『モダン・ファミリー』 - ABC 『ワンス・アポン・ア・タイム』 - ABC Orange Is the New Black - Netflix The Wrong Mans - BBC, Hulu A Young Doctor's Notebook - Ovation ミニシリーズ・テレビ映画賞 ジャンルシリーズ賞 『恋するリベラーチェ』 - HBO The Big C: Hereafter - ショウタイム Burton & Taylor - BBC America Dancing on the Edge - Starz Generation War - ZDF Mob City - TNT Parade's End – HBO Phil Spector - HBO Top of the Lake - サンダンス The White Queen - Starz 『アメリカン・ホラー・ストーリー: 魔女狩り(英語版)』 - FX 『ARROW/アロー』 - The CW 『ゲーム・オブ・スローンズ』 - HBO 『GRIMM/グリム』 - NBC Marvel's Agents of SHIELD - ABC Orphan Black - BBC America The Returned - Sundance 『スーパーナチュラル』 - The CW 『ウォーキング・デッド』 - AMC テレビ主演男優賞(ドラマシリーズ賞) テレビ主演女優賞(ドラマシリーズ賞) ブライアン・クランストン - 『ブレイキング・バッド』 ジェフ・ダニエルズ - 『ニュースルーム』 ジョン・ハム - 『マッドメン』 フレディ・ハイモア - 『ベイツ・モーテル』 デレク・ジャコビ - Last Tango in Halifax マイケル・シーン - Masters of Sex ケヴィン・スペイシー - 『ハウス・オブ・カード 野望の階段』 エイデン・ヤング - Rectify リジー・キャプラン - Masters of Sex オリヴィア・コールマン - Broadchurch ヴェラ・ファーミガ - 『ベイツ・モーテル』 タチアナ・マスラニー - Orphan Black アン・リード - Last Tango in Halifax ケリー・ラッセル - The Americans アビゲイル・スペンサー - Rectify ロビン・ライト - 『ハウス・オブ・カード 野望の階段』 テレビ主演男優賞(コメディシリーズ賞) テレビ主演女優賞(コメディシリーズ賞) マシュー・ベイントン - The Wrong Mans アンドレ・ブラウアー - Brooklyn Nine-Nine ドン・チードル - House of Lies ルイス・C・K - Louie ジェームズ・コーデン - The Wrong Mans ジェイク・ジョンソン - 『New Girl / ダサかわ女子と三銃士』 ジョン・グッドマン - Alpha House ジム・パーソンズ - 『ビッグバン★セオリー/ギークなボクらの恋愛法則』 ローラ・ダーン - Enlightened ズーイー・デシャネル - 『New Girl / ダサかわ女子と三銃士』 レナ・ダナム - Girls イーディ・ファルコ - 『ナース・ジャッキー』 ジュリア・ルイス=ドレイファス - Veep エイミー・ポーラー - Parks and Recreation テイラー・シリング - Orange Is the New Black ジェシカ・ウォルター - 『アレステッド・ディベロプメント』 テレビ主演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画) テレビ主演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画) マット・デイモン - 『恋するリベラーチェ』 ベネディクト・カンバーバッチ - Parade's End マイケル・ダグラス - 『恋するリベラーチェ』 キウェテル・イジョフォー - Dancing on the Edge マシュー・グッド - Dancing on the Edge ピーター・マラン - Top of the Lake アル・パチーノ - Phil Spector ドミニク・ウェスト - Burton & Taylor ヘレナ・ボナム=カーター - Burton & Taylor ホリデイ・グレインジャー - Bonnie and Clyde: Dead and Alive レベッカ・ホール - Parade's End ジェシカ・ラング - 『アメリカン・ホラー・ストーリー: 魔女狩り(英語版)』 メリッサ・レオ - Call Me Crazy: A Five Film ヘレン・ミレン - Phil Spector エリザベス・モス - Top of the Lake テレビ助演男優賞 テレビ助演女優賞 ニコライ・コスター=ワルドー - 『ゲーム・オブ・スローンズ』 ウィリアム・ハート - Bonnie and Clyde: Dead and Alive アーロン・ポール - 『ブレイキング・バッド』 ピーター・サースガード - 『THE KILLING 〜闇に眠る美少女』 ジミー・スミッツ - 『サンズ・オブ・アナーキー』 コリー・ストール - 『ハウス・オブ・カード 野望の階段』 ジョン・ヴォイト - 『レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー』 ジェームズ・ウォーク - 『マッドメン』 Uzo Aduba - Orange Is the New Black キャシー・ベイツ - 『アメリカン・ホラー・ストーリー: 魔女狩り(英語版)』 エミリア・クラーク - 『ゲーム・オブ・スローンズ』 アンナ・ガン - 『ブレイキング・バッド』 マーゴ・マーティンデイル - The Americans ジュディ・パーフィット - Call the Midwife ローラ・プレポン - Orange Is the New Black メリット・ウェヴァー - 『ナース・ジャッキー』 閉じる ニューメディア さらに見る アクション・アドベンチャーゲーム賞, モバイルゲーム賞 ... アクション・アドベンチャーゲーム賞 モバイルゲーム賞 『バトルフィールド4』(EA Digital Illusions CE) 『BEYOND: Two Souls』(Quantic Dream) 『BioShock Infinite』(Irrational Games) Crysis 3(Crytek Frankfurt) 『グランド・セフト・オートV』(Rockstar North) XCOM: Enemy Unknown for iOS (Feral Interactive, Firaxis Games) Warhammer Quest (Rodeo Games) The Room (Fireproof Games Studios) Ridiculous Fishing (Vlambeer) Badland (Frogmind) ロールプレイングゲーム賞 スポーツ・レーシングゲーム賞 『二ノ国 白き聖灰の女王』(レベルファイブ、スタジオジブリ) 『テイルズ オブ エクシリア』(ナムコ・テイルズスタジオ) 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』(スクウェア・エニックス) Sacred 3 (Keen Games) 『The Elder Scrolls V: Skyrim』(Bethesda Game Studios) NBA 2K14 (Visual Concepts) Grid 2 (コードマスターズ) Forza Motorsport 5 (Turn 10 Studios) 『FIFA 14』(EA Canada) Need for Speed Rivals (エレクトロニック・アーツ、Ghost Games) 閉じる 論争 映画部門で5部門にノミネートされた『ウルフ・オブ・ウォールストリート』だが、投票権を持つ人々の中で、実際に作品を見た人はごくわずかであった。それにも関わらず、ノミネートされたことに対して疑問の声が上がっている[2][3]。 テレビ部門で2部門にノミネートされた『Louie』だが、最終回の放送は2012年9月27日である。2013年に一度も放送されなかったドラマがノミネートされたことが批判されている[2]。 参考文献 [1]“2013 Nominations”. 2013年12月3日閲覧。 [2]“International Press Academy does not see 'Wolf of Wall Street,' nominates it for five Satellite Awards anyway”. 2013年12月3日閲覧。 [3]“Satellite Awards chief fires back: 'We've seen 'Wolf of Wall Street'"”. 2013年12月3日閲覧。 外部リンク 公式ウェブサイト(英語)さらに見る サテライト賞, 前回 (2012年度) ... サテライト賞 前回 (2012年度) 第18回サテライト賞(2013年度) 次回(2014年度) 第17回サテライト賞 第19回サテライト賞 閉じるWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.