ジュリー・デルピー(Julie Delpy、1969年12月21日 - )は、フランスパリ出身の女優映画監督脚本家

プロフィール

1969年12月21日、フランス・パリに生まれる。父はアルベール・デルピー、母はマリー・ピレ、両親共に俳優で、5歳から父の劇団の舞台に立つ。78年両親が出演したオムニバス映画「Guerres civiles en France」の一編にJulie Pillet名義で出演し、映画デビューする。1982年も両親が出演した短編「Niveau moins trois」に出演した。

1985年、ジャン=リュック・ゴダールの眼鏡に適い、『ゴダールの探偵』の笛を吹く少女役を演じて印象を残す。続いてレオス・カラックスの『汚れた血』に出演し、この好演によりセザール賞の有望若手女優賞にノミネート。ジャン=ピエール・リモザンの『天使の接吻』で主演デビューを果たし、続くベルトラン・タヴェルニエの『パッション・ベアトリス』で再びセザール賞同賞候補になる。

しかし、フランス映画界のいざこざや内紛に嫌気が差し、1990年よりアメリカに住み、ニューヨーク大学で映画作りを学ぶ。2001年にアメリカの市民権を取得[1][2]2002年に映画『Looking for Jimmy』を監督。2003年には歌手としてアルバムCD「Julie Delpy」も発表した。 

2004年には、ベルリン国際映画祭などで高い評価を得た『恋人までの距離』の9年ぶりの続編『ビフォア・サンセット』に出演。主演のみならず監督のリチャード・リンクレイター、共演のイーサン・ホークと共に脚本を執筆、アカデミー脚色賞にもノミネートされ、作中で自作の曲を演奏するなど多彩な才能を披露した。2013年にはさらにその続編の『ビフォア・ミッドナイト』が公開された[3]。同作でも脚本を手がけ、ロサンゼルス映画批評家協会賞脚本賞全米映画批評家協会賞脚本賞など多数の脚本賞を受賞し、前作同様アカデミー脚色賞にノミネートされた。

汚れた血』(1986年)のレオス・カラックス監督(映像への拘りのあまり俳優の扱い方が厳しいことで知られる)との相性について、「彼とは喧嘩が絶えず相性は最悪だった」と彼女自身公言している。そしてその翌年『ゴダールのリア王』(1987年)で、ジャン=リュック・ゴダール監督は彼らの相性の悪さを知りながらカラックスを俳優として起用しデルピーと共演させている。デルピーのゴダール作品への出演は映画デビュー作『ゴダールの探偵』以来この時が2度目で、直後の大作『ゴダールの映画史』(1988年 - 1989年)にも続けて出演している。デルピーはゴダールについては「とても気が合った」と述懐している。

プライベートではドイツ出身の音楽家マルク・ストライテンフェルトと交際し[4]、2009年に息子レオが生まれている[5]

主な出演作品

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...
公開年邦題
原題
役名備考
1985ゴダールの探偵
Détective
笛を吹く少女
1986汚れた血
Mauvais Sang
リーズセザール賞有望若手女優賞候補
1987パッション・ベアトリス
La Passion Béatrice
ベアトリスセザール賞有望若手女優賞候補
ゴダールのリア王
King Lear
ヴァージニアクレジットなし
1988天使の接吻
L'Autre nuit
マリー
1990僕を愛したふたつの国/ヨーロッパ ヨーロッパ
Europa Europa
レニ
1991ボイジャー
Voyager
サベス
1992「彼女」の存在
Warszawa année 5703
フリーダ
1993グローリー・デイズ/夢見る頃はいつも
Younger and Younger
メロディー
キリング・ゾーイ
Killing Zoe
ゾーイ
三銃士
The Three Musketeers
コンスタンス
1994トリコロール/白の愛
Trois couleurs: Blanc
ドミニク
1994トリコロール/赤の愛
Trois couleurs: Rouge
ドミニク
1995恋人までの距離
Before Sunrise
セリーヌ
1996ティコ・ムーン
Tykho Moon
レナ
1997トランス/TRANS
Les mille merveilles de l'univers
エヴァ
ファングルフ/月と心臓
An American Werewolf in Paris
セラフィーヌ
1998愛のトリートメント
The Treat
フランチェスカ
GO!GO!L.A.
L.A. Without a Map
ジュリー
ゴダールの映画史
Histoire(s) du cinéma

Crime and Punishment
Sonia Marmeladovaテレビドラマ
1999Go!Go!チアーズ
But I'm a Cheerleader
ガールズバーで出会うレズビアン
2001ウェイキング・ライフ
Waking Life
セリーヌアニメーション:声の出演
ER緊急救命室
ER
ニコールテレビシリーズ、第8シリーズの7エピソードに出演
2002セックス調査団
Investigating Sex
クロエ

Villa Des Roses
Louise Creteur
2004ビフォア・サンセット
Before Sunset
セリーヌ脚本・出演
アカデミー賞脚色賞候補
フランケンシュタイン
Frankenstein
キャロライン・フランケンシュタインテレビ・ミニシリーズ
2005ブロークン・フラワーズ
Broken Flowers
シェリー
2006ザ・レジェンド・オブ・ルーシー・キーズ
The Legend of Lucy Keyes
ジャンヌ
ザ・ホークス ハワード・ヒューズを売った男
The Hoax
ニーナ・ヴァン・パラント
2007狼たちの報酬
The Air I Breathe
ジーナ
パリ、恋人たちの2日間
2 days in Paris
マリオン監督・脚本・製作・編集・音楽・主演
セザール賞脚本賞候補
2009血の伯爵夫人
The Countess
エリザベート・バートリ監督・脚本・製作・音楽・主演
2011スカイラブ
LE SKYLAB
アンナ監督・脚本・出演
2012ニューヨーク、恋人たちの2日間
2 Days in New York
マリオン監督・脚本・製作・音楽・主演
2013ビフォア・ミッドナイト
Before Midnight
セリーヌ主演・脚本
アカデミー賞脚色賞候補
2015アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
Avengers: Age of Ultron
マダム・B

Lolo
Violette監督・脚本・出演
2016トッド・ソロンズの子犬物語
Wiener-Dog
ディーナトッド・ソロンズ監督作
2017 The Bachelors Carine
2019 My Zoe Isabelle 監督・脚本・出演
2021 On the Verge[6] Justine Also creator, executive producer, writer, and director
閉じる

参照

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.