宮交シティ
ウィキペディアから
ウィキペディアから
宮交シティ(みやこうシティ、英: Miyako City)は、宮崎県宮崎市大淀四丁目(大淀地域自治区)にある宮崎市内外の交通拠点であり年間約800万人以上が往来するバスターミナル「宮交シティバスセンター」を内包する複合型ショッピングセンターとその運営会社(株式会社宮交シティ)である。施設概要としては、宮交シティとイオン九州が運営する「イオン南宮崎店」(旧ダイエー宮崎店)と施設を二分する形で構成、両社で建物と土地を区分所有しており、建物全体の延床面積は約49,000平方メートル、年間来客数は約600万人、年間施設全体売上高は約130億円となっている。 宮崎交通由来の「宮交」を冠するが、運営会社はいちご株式会社の傘下にある。
宮交シティ(2016年) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒880-0902 宮崎県宮崎市大淀四丁目6番28号 |
設立 | 1982年(昭和57年)8月10日 |
業種 | 不動産業 |
法人番号 | 1350001002026 |
事業内容 | 大規模小売店舗運営事業 |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 石原実 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 |
9億円 (2005年(平成17年)3月期) |
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 |
|
決算期 | 2月末日 |
主要株主 | いちご株式会社 100% |
主要子会社 |
株式会社テゲバジャーロ宮崎 株式会社ライチパーク 株式会社宮崎サンシャインエフエム |
外部リンク | https://www.miyakocity.com/ |
特記事項:開店は1973年(昭和48年)11月23日。宮崎交通の経営多角化の一環として開店。 |
宮崎県最大手のバス会社、宮崎交通(宮交)が経営の多角化の一環として設置したバスターミナル併設型ショッピングセンターである。後に宮交が子会社化し、その関連企業となったが、宮交が産業再生機構の支援下で経営再建に入った際、2006年1月31日までに保有する全株式(100%)をいちご株式会社に売却したため、前述のとおり、現在では両社の間に資本関係はない。一方、当施設に内包するバスターミナル「宮交シティバスセンター」は依然として宮崎交通路線バス網の中心拠点であり、県内ではブランドが定着しているためか「宮交」の名称を引き続き使用している。
宮崎市街地の中心・繁華街とは大淀川を挟んだ南方に位置し、徒歩圏内に九州旅客鉄道(JR九州)の南宮崎駅がある。
宮交シティは、Jリーグ所属サッカークラブのテゲバジャーロ宮崎及び、ホームスタジアムであるいちご宮崎新富サッカー場の指定管理者である、株式会社ライチパークの親会社を務める[2]。また、施設内には同チームのクラブハウスが開設されている[3]。
ガリバー広場にある「ガリバー旅行記」の壁画は1977年から4年の歳月を掛けて当時宮崎交通の社員だった仲矢勝好が描いた。
イオン南宮崎店 ÆON MINAMI-MIYAZAKI | |
---|---|
地図 | |
店舗概要 | |
所在地 |
〒880-0902 宮崎県宮崎市大淀4丁目7番地30号 |
座標 | 北緯31度53分42.8秒 東経131度25分9.8秒 |
開業日 | 1973年11月23日(ダイエー宮崎店) |
正式名称 | 宮交シティ |
施設所有者 | 株式会社宮交シティ |
施設管理者 | イオン九州株式会社 |
商業施設面積 |
10,667 m² ※通路等含む |
中核店舗 | イオン南宮崎店 |
店舗数 | ÆONと20の専門店 |
営業時間 |
1F 9:00〜22:00 2・3F 9:00〜21:00 |
駐車台数 | 1790台 |
前身 |
ダイエー宮崎店 (宮崎ショッパーズプラザ) |
最寄駅 | JR 南宮崎駅 |
外部リンク | イオン南宮崎店 |
ÆON ÆON KYUSHU |
イオン南宮崎店(イオンみなみみやざきてん)は、宮交シティの商業施設エリアの核店舗である。
階 | イオン南宮崎店 | 宮交シティ |
---|---|---|
3F | 宮交シティ専門店 | 専門店 |
2F | インナー&カジュアル(iC)・宮交シティ専門店 | 専門店 |
1F | 食料品・日用消耗品・化粧品・医薬品・ペット用品・フードコート | 専門店 |
宮崎市内外の近・中・長距離の路線バスが多数発着し、18の乗り場・降車場がある宮崎県最大のバスターミナルである。設立の経緯と宮崎県の路線バス事情から、ごく一部を除き宮崎交通との共同運行会社が使用する。
バス停留所名は「宮交シティ」であり、宮崎交通と宮交シティでは、宮崎交通が営業する乗車券発売所のみ「バスセンター」と呼ぶことが多い。当項ではバスターミナル全般について記載する。
JR・南宮崎駅の駅前地域に立地しているが、JRは長らく宮交の競合相手であるため「南宮崎駅前」という呼称は副停留所名や行き先名称としても採用しておらず、「宮交シティ」としてブランディングを行ってきた。その結果、宮交シティそのものがランドマーク化し、駅名「南宮崎」は当店や当停留所の俗称にすらなっていない。なお、「南宮崎駅前通」、「南宮崎駅前」の両停留所は当停留所とは別の場所にある[4]。
特記のない物はすべて宮崎交通の路線。長距離路線は都市名を記載する。
高速バス(長距離)( )内は共同運行会社 【 】内は単独運行会社
高速バス・特急
郊外線〔 〕内は行先番号 【佐土原・高鍋方面】
【西佐土原・西都方面】
【木脇・国富方面】
【県病院・高岡方面】
【加納・清武方面】
【都城方面】
【中野方面】
【宮崎大学方面】
【青島方面】
市内線〔 〕内は行先番号 【橘通・宮崎駅方面】
【橘通・県病院方面】
【京塚町・市民文化ホール方面】
【中恒久方面】
【その他】
バスのりば
年中無休
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.