Loading AI tools
ウィキペディアから
三菱ダイヤモンドハイウェイ(みつびしダイヤモンドハイウェイ、Mitsubishi Diamond Highway)は、日本のラジオ番組。三菱グループ各社がスポンサーを務める冠番組だった。
資料によっては、以下のようなタイトル表記も見られる。
1961年から1971年、1972年から1974年の二期に渡り、TBSラジオ(東京放送[注 1]ラジオ部門)で放送された。
1961年2月13日から1971年4月30日にかけて[1][7]、毎日[1](のちに平日のみ[1])の帯番組として生放送された。開始当時の放送時間は毎日15:10 - 18:00[1]、終了当時は平日17:30 - 18:00[1]。
三菱石油と新三菱重工業(のちの三菱重工業)[11]または三菱商事と三菱石油[12]が提供スポンサーを務めていた(三菱石油一社提供の時期もあり[13])。
2002年に東京放送から発行された『TBS50年史』各種資料では、本番組のジャンルについて「生ワイド・パーソナリティー番組」[1]または「情報」[7]として扱われている。
ドライバー向けの情報番組として、交通情報をはじめ、鉄道・航空などの運行情報、気象概況などに音楽を挟んだ構成だった[7]。その間、1962年10月には、夕方のドライバー向け編成強化のため、放送時間を50分から70分へ拡大した[14](1963年3月当時の放送時間は毎日16:20 - 17:30、出演者は平日・土曜が杉山真太郎と大沢嘉子、日曜が金坂光春と相場君子、スポンサーは三菱商事と三菱石油だった[12])。
1963年4月11日から1965年10月10日まで、プロ野球シーズンとなる4月から9月または10月までの日曜については、プロ野球中継『日曜薄暮ゲーム』(16:20 - 18:55)が編成されない時にのみ放送されていた[15]。
1964年7月13日から平日・土曜はワイド番組『オーナー』の内包番組(コーナー)として16:20 - 17:30に放送[16](一部資料では16:20 - 17:00[7]としているが、誤り)。「お相手」として山口紘子が出演した[16]。コーナーとしては1966年10月1日の『オーナー』終了まで続いた。
1967年5月、朝日放送(ABC)ラジオ[注 2]が日本で初めてヘリコプターを導入した交通情報番組として『空からこんにちは〜ABCヘリ情報〜』を開始[17][18]。TBSラジオも視察ののち、6月より本番組内で同様の交通情報を開始[17](開始日は6月10日[19][20])。また、この導入を機に、ヘリによる交通情報をメインとする番組として、同年9月4日より、平日・土曜の朝に『トヨタ・スカイパトロール』が開始された[17]。
1968年4月頃には、17:00 - 17:30に変更(同月当時のパーソナリティは平日が清水将夫、日曜が吉田未来。提供スポンサーは三菱石油の一社だった)[13]。
1970年までには、平日のみの放送となっている。
『「ダイヤモンド・ハイウェイ」ファンの集い』と題したリスナー向けの公開イベントを行ったこともあった[21]。
※今井以外は、担当当時TBS[注 1]アナウンサーだった(今井は、退社後の担当[33])。
1972年の春頃には、『東京ダイヤル』(17:00 - 18:40)の内包コーナーとして17:00 - 17:30の枠に再開[42]。三菱石油の一社提供[42]。1973年4月、同枠が『おつかれさま5時です』(17:00 - 18:00)となったあとも内包コーナーとして続行[43]。1974年まで続いた[44]。
近畿地区では、以下のように放送されていた。
ABC[注 2]では、1964年4月1日から1968年9月30日にかけて毎日放送された[45]。ジャンルは、音楽番組[45]。放送時間は、月曜から土曜は17:00 - 17:50、日曜は14:00 - 14:20だった(変更あり)[45]。
ABC[注 2]の終了後は、毎日放送(MBS)が1968年10月1日から1971年4月30日まで[9]放送した。当初は毎日[9]、1970年4月6日より週6回[9]、1971年4月12日から週5回[9]の割合で、17:00 - 17:27[9]の時間帯に放送された。
出演者は、阪本時彦[9]、角淳一(1969年4月16日より[9]、分担[9])、キャサリン・モーリス(1969年5月7日より参加[9])。『時さんのラジオ大通り』(「時さん」こと阪本がパーソナリティを務めていた平日夕方の生ワイド番組)へ内包されていた時期には、「時さんのダイヤモンドハイウエイ」というタイトルを独自に付けていた。
この節の加筆が望まれています。 |
1970年代後半頃以降は、三菱石油の一社提供番組として、概ね平日夕方の15分枠で放送された。放送局は、ニッポン放送をはじめ、同局がキー局を務めるNRN系ネットワーク加盟の北海道放送(HBC)、東北放送(TBC)、東海ラジオ、毎日放送(MBS)、朝日放送(ABC)[注 2]、中国放送(RCC)、西日本放送(RNC)、九州朝日放送(KBC)の各局で放送されていた。局毎に番組内容、パーソナリティが異なる企画ネット番組であった。
1999年4月1日に三菱石油が日本石油と合併し「日石三菱」(のちに新日本石油)となった事に伴い、タイトルが『日石三菱ドライビングハイウェイ』(にっせきみつびしドライビングハイウェイ)となり、2001年7月1日の「ENEOS」ブランドの制定に伴い『ENEOSドライビングハイウェイ』(エネオスドライビングハイウェイ)へと改題を重ね、2004年3月まで放送された。
『夕空晴れて!ひがのぼるです』[46]『はたえ金次郎の夕焼け一丁目』『鶴光の噂のゴールデンアワー』と夕方ワイド番組の内包番組として放送されていた。『はたえ』時代は『はたえ金次郎のダイヤモンドハイウェイ』として、17:20 - 17:37に[47][48]、1987年6月当時は17:10 - 17:25に[4]、それぞれ放送。『夕焼け一丁目』までは曲を一曲流した後に交通情報という構成で、テーマ曲にはフジテレビ『なるほど!ザ・ワールド』のテーマ曲としても知られている「トランプス・ディスコのテーマ」が使用されていた。『ゴールデンアワー』では「こがねちゃんクイズ」という中継先の人物に「クイズタイムショック」の要領でクイズを出題するコーナーとなった。
1985年4月当時、ワイド番組『ハロードライバー』(14:00 - 17:15)内『ベストテンほっかいどう』(16:00以降)に内包される形で、17:00 - 17:15に放送[49]。歌謡曲ベストテンのうち、第三位から第一位の曲を紹介するコーナーとして放送されていた。1997年10月当時、ワイド番組『夕刊さくらい』(15:30 - 18:30)の内包番組として17:00 - 17:15に放送[50]。2004年3月26日終了当時の放送時間は、17:00 - 17:15だった[51]。
1985年4月当時、ワイド番組『TBCプロムナード』(14:00 - 17:00)の内包番組として、16:37 - 16:53に放送[52]。1997年10月当時、ワイド番組『ボリュームワイドともこ印』(13:30 - 17:00)の内包番組として、16:37 - 16:53に放送[53]。末期にあたる2003年10月 - 2004年3月期当時は、『ボリュームワイド モーレツ!! ともこ節』(13:00 - 17:00)の内包番組として、16:37 - 16:51に放送[54]。リスナーからのリクエストにこたえていくコーナーだった[55]。
1990年代前期ではナイターオフのみの放送(ナイターシーズン時は『ガッツナイター』の火曜分のスポンサーに廻していた)。1992年度から金曜のNRN全国35局共通のネットスポンサーになっており、週2回は三菱石油提供となっていた。
1997年10月当時、ワイド番組『宮地佑紀生の聞いてみや〜ち』(15:30 - 18:00)の内包番組として放送[56]。
1979年10月8日から1984年10月5日まで[8]、月曜から金曜まで放送[8] 。放送時間は当初17:00から[8]だったが、1984年10月より16時台[8] にそれぞれ15分番組[8]として放送。出演者は、当初松井昭憲だった[8] が、1980年1月より緒方憲吾[8](後に月・水・金曜日に木村寿恵、火・木曜日に梨木加陽子とのコンビ)、1982年11月より梨木[8] 、1984年1月以降は諸口あきら[8] がそれぞれ担当。
1984年9月までは、独立番組として放送されていた。同年10月からは、諸口をパーソナリティに据えた自社制作・生放送の報道番組『MBSイブニングレーダー』を平日の夕方に編成したため、オープニング直後のコーナーとして内包[57]。運転中のドライバーに向けて、主に洋楽を流していた。
1997年10月 - 2001年9月の間『中原秀一郎のラジオToday』、2001年10月から『元気イチバン!!芦沢誠です』の内包番組として放送していた。2004年4月改編でスポンサーの新日本石油が降板後、『元気イチバン!ドライビングハイウェイ』にタイトルを変更して2010年4月まで継続していた。
1985年4月当時16:40 - 16:55に放送(出演:煙石博)[58]。1997年10月当時16:45 - 17:00に放送[59][60]。2004年2月当時『本名正憲のきょうもゴゴイチ』(13:00 - 17:00)の内包番組として、16:40 - 16:55に放送(16:41から交通情報も内包)[61]。2004年4月以降も『ドライビング・ハイウェイ』(ドライビングハイウェイ)として存続(6月当時の放送時間は、16:45 - 16:54[62])。2007年4月以降は、『きょうもゴゴイチ』の縮小に伴い、14:20 - 14:29に変更[63]。2007年10月より『きょうもゴゴイチ』の30分拡大に伴い、14:40 - 14:45に変更[64]、2008年3月まで放送された[65]。
1985年4月当時『まずはラジオでおつかれさん』(16:05 - 18:00)の内包番組として16:00台に放送[66]。1997年10月当時16:45 - 17:00に放送[67]。2003年2月当時、16:40 - 16:55に放送[68]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.