ウィキペディアから
『たたら侍』(たたらざむらい)は、2017年5月20日公開の日本映画である。
EXILE HIROがエグゼクティブプロデューサーを務めるオリジナルストーリーの作品。
近年の劇場映画では希少な、全編35mmフィルム撮影である[1]。
時は戦国時代。この乱世にあって、製鉄技術の一つである「たたら吹き」により生産される玉鋼(たまはがね)は、槍・日本刀などの刃の武器の良質な材料となりえ、それを使用して製造された武器は、武運を呼ぶ物として、時の大名や武将などから、戦闘に置いての実質的な価値以上に珍重されていた。
「たたら吹き」の伝統を受け継ぐ技術者の伍介の村へ、当時の最新兵器である鉄砲の材料である鉄を求める織田軍が迫る。伍介は自らの村落を防衛するため、侍に憧れを抱き、許嫁のお國を置いて修行の旅に出る。
10位(2017年5月20日 - 21日)[5]→15位(2017年5月27日 - 28日)[6]→23位(2017年6月3日 - 4日)[7]
本作のオープンセットをテーマパーク化した「たたら映画村」、EXILEがプロデュースする「居酒屋えぐざいる」、島根の物産店や土産屋が並ぶ「ご縁坂」で構成されており、2016年7月15日から10月2日まで営業する。[8]。
映画公開直後の2017年6月2日、本作出演の橋爪遼が、覚醒剤取締法違反(所持)容疑で警視庁に逮捕された。
橋爪は容疑を認めており[9]、「たたら侍」製作委員会は、最短で2017年6月9日をもって映画館での上映を終了する事に決めた[10]。
2017年6月7日、橋爪の出演部分を削除するなどの再編集を施し、映画館等での再上映を行なえるよう努力中と発表[11]、同月9日、6月17日より再上映することが発表された[12]。ただ上映館数は281館から24館へと激減している[13]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.