Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜
ウィキペディアから
『Best Songs 1981-2017~Live in 春日大社~』(ベスト・ソングス1981-2017~ライブ・イン・かすがたいしゃ~)は、薬師丸ひろ子のライブ・アルバムである。2017年6月21日にビクターエンタテインメントから発売された。通常盤(CD)の商品番号は VICL-70234、初回限定盤A(CD+Blu-ray+BOOK)は VIZL-1189、初回限定盤B(CD+DVD+BOOK)は VIZL-1190。
解説
薬師丸ひろ子のライブアルバム。2016年9月25日、奈良県・春日大社境内の飛火野(とびひの)で行われた初の野外ライブ『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』[3]から14曲、スペシャル・トラックに井上陽水作詞作曲の新曲「めぐり逢い」(スタジオ録音)の計15曲をSHM-CDに収録している。
初回限定盤には『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』の映像を収録したDVD/Blu-rayとブックレットが付属する。
評価
臼井孝によれば、ライブCDがほぼ年代順となっていることで、リリース当時の記憶と現在の対比を容易にし、その中で、不変のもの(原曲のキーの高さやバンド演奏、透明感ある歌声)と変化したもの(歌詞の深みが増した)が浮き彫りになるとコメントしている[4]。特に、「探偵物語」や「語りつぐ愛に」は、まるで現在の薬師丸に当て書きしたかのような名曲と述べている[4]。
スージー鈴木によれば、薬師丸の歌手としての能力(衰えを知らない声質・声量、確かな音程)を実感できる1枚となっている[5]。特に、大瀧詠一作詞・作曲「夢で逢えたら」のカバーは絶品とコメントしている[5]。
「ステキな恋の忘れ方」(1985年)以来32年ぶりに、薬師丸は井上陽水提供の新曲を歌うことになった[6]。「めぐり逢い」は「忘れられない大人の恋を歌う爽やかでノスタルジックなバラード」となっている[7]。
収録曲
- 全曲編曲:弦一徹
- セーラー服と機関銃(Live)(5:24)
- 探偵物語(Live)(4:02)
- メイン・テーマ(Live)(3:33)
- Woman "Wの悲劇"より(Live)(4:05)
- 元気を出して(Live)(4:18)
- すこしだけ やさしく(Live)(4:59)
- 作詞: 松本隆、作曲: 大瀧詠一
- 1983年の2ndシングルのC/W曲(両A面)
- あなたを・もっと・知りたくて(Live)(4:01)
- ステキな恋の忘れ方(Live)(4:37)
- 時代(Live)(4:28)
- 作詞・作曲: 中島みゆき
- 1988年の5thアルバム『Sincerely Yours』収録曲。12thシングル、薬師丸出演映画『ダウンタウン・ヒーローズ』イメージ・ソング
- 語りつぐ愛に(Live)(4:34)
- 作詞: 来生えつこ、作曲: 来生たかお
- 1989年の13thシングル。6thアルバム『LOVER'S CONCERTO』収録曲
- 風に乗って(Live)(4:40)
- 僕の宝物(Live)(4:57)
- 作詞: 玉城千春、作曲: 海田庄吾
- 2011年のシングル。薬師丸主演映画『わさお』・主演ドラマ『こうのとりのゆりかご〜「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来〜』主題歌
- 夢で逢えたら(Live)(4:03)
- 戦士の休息(Live)(4:00)
- めぐり逢い(スタジオ録音)(4:49)
DVD/Blu-ray
2016年9月25日に行われた初の野外ライブ『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』の映像(約92分)
- 全曲編曲:弦一徹
- 時代
- セーラー服と機関銃
- メイン・テーマ
- 元気を出して
- あなたを・もっと・知りたくて
- 探偵物語
- 語りつぐ愛に
- 戦士の休息
- 愛のバラード
- 胎動(インスツルメンタル)
- かぐやの里
- 故郷
- 黄昏のビギン
- ステキな恋の忘れ方
- すこしだけ やさしく
- 夢で逢えたら
- 風に乗って
- Woman "Wの悲劇"より
- 僕の宝物
- ムーン・リバー
- 作詞:ジョニー・マーサー、作曲:ヘンリー・マンシーニ、訳詞:吉田旺
- 2016年のカバー・アルバム『Cinema Songs』収録曲。アメリカ映画『ティファニーで朝食を』(1961年)の主題歌(歌:オードリー・ヘプバーン)
参加ミュージシャン
- 『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』
- 「めぐり逢い」
ブックレット
ブックレットは、写真家・田中聖太郎によるコンサート写真、井上陽水と薬師丸の対談、薬師丸へのインタビュー、歌詞カードなどから構成されている。
- コンサート写真(9ページ)
- 井上陽水 x 薬師丸ひろ子(9ページ)
- コンサート写真(1ページ)
- 薬師丸ひろ子 音楽と歩んだ35年(10ページ)
- 歌詞カード(16ページ)
- スタッフ一覧(2ページ)
- コンサート写真(1ページ)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.