トップQs
タイムライン
チャット
視点

BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル〜

日本のコンピュータゲームシリーズ ウィキペディアから

Remove ads

BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル〜』(ブリーチ ヒート・ザ・ソウル)は、漫画『BLEACH』を原作とするPlayStation Portable用の対戦型格闘ゲームシリーズ。エイティングが開発し、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売された。

概要 ジャンル, 開発元 ...
Remove ads

ゲーム内容

本シリーズは、ワイヤレス通信による対戦(アドホック・モードインフラストラクチャー・モード)に対応する3D対戦型格闘ゲームであり、作品ごとに戦闘システムが拡張された。3作目以降はグループバトル、5作目以降はタッグバトル、7作目では4人対戦などが導入されている。

6作目以降はPlayStation Storeでの配信に対応し、追加コンテンツのダウンロードが可能となった。7作目ではデータインストール機能やオンラインのランキングチャレンジが実装された。

開発は一貫してエイティングが担当している[1][2][3][4][5][6][7]

シリーズ

BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル〜

2005年3月24日に発売され、2006年3月2日には廉価版が発売された。6体のプレイアブルキャラクターが登場する。主題歌にはORANGE RANGEの「*〜アスタリスク〜」が使用された。

BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル2〜

2005年9月1日に発売され、2006年11月30日には廉価版が発売された。11体のプレイアブルキャラクターが登場する。主題歌にはUVERworldの「CHANCE!」が使用された。

BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル3〜

2006年7月20日に発売され、2007年9月20日には廉価版が発売された。33体のプレイアブルキャラクターが登場する。studioぴえろ制作のオリジナルアニメ「カラクラヒーローズ マッハ!!」が収録された。

BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル4〜

2007年5月24日に発売され、2008年7月3日には廉価版が発売された。16体のプレイアブルキャラクターが登場する。

BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル5〜

2008年5月15日に発売され、2009年7月9日には廉価版が発売された。33体のプレイアブルキャラクターが登場する。

BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル6〜

2009年5月14日に発売され、2010年6月3日には廉価版が発売された[注 1]。74体のプレイアブルキャラクターが登場する。主題歌にはポルノグラフィティの「今宵、月が見えずとも」が使用された。

BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル7〜

2010年9月2日に発売され、2013年1月24日には廉価版が発売された。85体のプレイアブルキャラクターが登場する。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads