Loading AI tools
ウィキペディアから
1983年度の将棋界(1983ねんどのしょうぎかい)では、1983年(昭和58年)4月から1984年(昭和59年)3月の将棋界に関する出来事について記述する。
この節の加筆が望まれています。 |
棋戦 | 勝者 | 開催時期 | 番勝負 | 備考 | 注 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
在位者 | 勝敗 | 挑戦者 | |||||
名人戦 | 第41期名人 谷川浩司 | 1983年4-6月 | 加藤一二三 名人 | 2-4 | 谷川浩司 八段 | 初名人 | [1] |
棋聖戦 | 第42期棋聖 森安秀光 | 1983年6-8月 | 中原誠 棋聖 | 2-3 | 森安秀光 八段 | 初タイトル | [2] |
王位戦 | 第24期王位 高橋道雄 | 1983年7-9月 | 内藤國雄 王位 | 2-4 | 高橋道雄 五段 | 初タイトル | [3] |
王座戦 | 第31期王座 中原誠 | 1983年9-10月 | 内藤國雄 王座 | 1-2 | 中原誠 十段 | 今期よりタイトル戦に昇格 | [4] |
十段戦 | 第22期十段 中原誠 | 1983年10-12月 | 中原誠 十段 | 4-2 | 桐山清澄 八段 | 2期連続(通算11期) | [5] |
棋聖戦 | 第43期棋聖 米長邦雄 | 1983年12月-1984年1月 | 森安秀光 棋聖 | 1-3 | 米長邦雄王将棋王 | 7期ぶり(通算3期) | [2] |
王将戦 | 第33期王将 米長邦雄 | 1984年1-3月 | 米長邦雄 王将 | 4-1 | 森雞二 八段 | 2期連続(通算2期) | [6] |
棋王戦 | 第9期棋王 米長邦雄 | 1984年2-3月 | 米長邦雄 棋王 | 3-1 | 森安秀光 八段 | 4期連続(通算5期) | [7] |
新:新人棋戦 非:非公式戦 |
第42期順位戦(1983年6月 - 1984年3月)[15]
昇段(級) | 棋士 | 昇段日 | 昇段理由 | 注 |
---|---|---|---|---|
四段 | 神吉宏充 | 1983年7月26日 | 奨励会規定 | [17] |
森下卓 | 1983年9月21日 | 奨励会規定 | [18] | |
浦野真彦 | 1983年10月19日 | 奨励会規定 | [19] | |
小野敦生 | 1983年12月2日 | 奨励会規定 | [20] | |
五段 | 脇謙二 | 1983年4月1日 | 順位戦C級1組昇級 | [21] |
児玉孝一 | 1983年4月1日 | 順位戦C級1組昇級 | [22] | |
塚田泰明 | 1983年4月1日 | 順位戦C級1組昇級 | [23] | |
松浦隆一 | 1983年11月17日 | 贈五段 | [24] | |
六段 | 中村修 | 1983年4月1日 | 順位戦B級2組昇級 | [25] |
南芳一 | 1983年4月1日 | 順位戦B級2組昇級 | [26] | |
七段 | 小林健二 | 1983年4月1日 | 順位戦B級1組昇級 | [27] |
田中寅彦 | 1983年4月1日 | 順位戦B級1組昇級 | [28] | |
桜井昇 | 1983年11月17日 | 贈七段 | [29] | |
八段 | 淡路仁茂 | 1983年4月1日 | 順位戦A級昇級 | [30] |
青野照市 | 1983年4月1日 | 順位戦A級昇級 | [31] | |
女流初段 | 山田久美 | 1983年4月1日 | 女流名人位戦A級リーグ入り | [32] |
女流二段 | 中井広恵 | 1983年4月1日 | タイトル挑戦 | [33] |
女流四段 | 林葉直子 | 1983年4月1日 | タイトル3期 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.