1970年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)

1970年に日本で行われたプロ野球ドラフト会議 ウィキペディアから

1970年度新人選手選択会議(1970ねんどしんじんせんしゅせんたくかいぎ)は1970年に行われた第6回のプロ野球ドラフト会議である。

概要 ドラフト概要, 開催日 ...
  1970年度新人選手選択会議
ドラフト概要
開催日 1970年11月9日
開催地 東京都千代田区
会場 日生会館
司会 伊東一雄
制度 変則ウェーバー(指名順予備抽選)
指名数 107名
入団拒否 31名
全体指名順
全体1位(南海 島本講平(投手・箕島高等学校
全体2位(巨人 湯口敏彦(投手・岐阜短期大学付属岐阜高
全体3位(広島 佐伯和司(投手・広陵高
全体4位(大洋 野口善男(内野手・法政大学
« 1969
1971 »
テンプレートを表示
閉じる

概要

指名リスト

セントラル・リーグ

読売ジャイアンツ

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位湯口敏彦投手岐阜短期大学付属岐阜高入団
2位大北敏博投手高松商業高入団
3位淡口憲治外野手三田学園高入団
4位樋沢良信内野手電電東北入団
5位森下敏秀内野手箕島高拒否・近畿大学進学
6位高橋英二内野手仙台鉄道管理局入団
7位魚満芳捕手新湊高入団
閉じる

阪神タイガース

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位谷村智博投手鐘淵化学入団
2位末永正昭内野手熊谷組入団
3位楠本秀雄外野手小西酒造入団
4位船見信幸内野手日本楽器拒否
5位才田修内野手北陽高入団
6位小川清一投手大分商業高入団
7位上甲秀男外野手電電四国入団
8位太田良章内野手中京高拒否・中京大学進学
9位勝亦治捕手静岡商業高入団
閉じる

大洋ホエールズ

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位野口善男内野手法政大学入団
2位佐藤守投手本荘高拒否・早稲田大学進学
3位清水透内野手河合楽器拒否
4位鵜沢達雄投手成東高入団
5位八木勝彦投手大宮高拒否・明治大学進学
6位榎本直樹投手中京大学拒否・北海道拓殖銀行入行
7位芦岡俊明内野手岩国工業高拒否・亜細亜大学進学
閉じる

広島東洋カープ

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位佐伯和司投手広陵高入団
2位永本裕章投手盈進高入団
3位石井高雄外野手柳川商業高入団
4位前田三郎捕手下関商業高入団
5位金城基泰投手此花商業高入団
6位荒金雄司投手別府商業高拒否・日本鉱業佐賀関入社
7位守岡茂樹外野手岡山東商業高入団
閉じる

中日ドラゴンズ

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位氏家雅行投手大府高入団
2位稲葉光雄投手日本軽金属入団
3位三沢淳投手江津工業高新日本製鐵広畑入社・翌年シーズン後に入団
4位村上義則投手大倉工業入団
5位伊藤泰憲外野手三重高入団
6位堂上照投手電電北陸入団
7位盛田嘉哉外野手名城大学入団
閉じる

ヤクルトアトムズ

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位山下慶徳外野手河合楽器入団
2位三橋豊夫投手日本通運入団
3位若松勉外野手電電北海道入団
4位渡辺進内野手銚子商業高入団
5位牧重見投手サッポロビール入団
6位執行重徳外野手飯塚商業高入団
7位植原修平外野手日本石油入団
8位会田照夫投手三協精機入団
9位野村茂捕手PL学園高拒否・日本生命入社
10位杉浦享投手愛知高入団
11位成田昇投手西濃運輸入団
12位倉持明投手横浜第一商業高拒否・日本鋼管入社
13位米田潔投手新田高拒否・伊予銀行入行
14位市場博己捕手平安高入団
15位高柳信英捕手国士舘高拒否・国士舘大学進学
16位大木勝年投手早稲田大学入団
閉じる

パシフィック・リーグ

ロッテオリオンズ

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位樋江井忠臣投手中京高拒否・三協精機入社
2位浜浦徹投手津久見高入団
3位中村順二投手東芝入団
4位加藤邦彦投手海津高入団
5位奥江英幸投手日本石油拒否
6位田中秀雄捕手東洋紡岩国拒否
7位中山拓郎捕手滝川高拒否・新日本製鐵広畑入社
8位石井吉左衛門投手鐘淵化学拒否
9位小野徹投手加世田高拒否・中央大学進学
閉じる

南海ホークス

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位島本講平投手箕島高入団
2位矢部徳美内野手オール常磐入団
3位門田純良投手愛媛相互銀行翌年シーズン後に入団
4位池内豊投手志度商業高入団
5位阪田隆外野手三菱重工神戸入団
6位黒田正宏捕手本田技研鈴鹿入団
7位古川治夫内野手川口工業高入団
8位柏原純一外野手八代東高入団
9位青木倫一投手新潟市立工業高拒否・日本軽金属入社
10位瀬戸内忠重投手鹿児島鉄道管理局拒否
閉じる

近鉄バファローズ

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位市橋秀彦投手九州工業高入団
2位石渡茂内野手中央大学入団
3位中沢春雄内野手本田技研入団
4位窪田欣也外野手丸善石油拒否
5位佐野勝稔内野手河合楽器入団
6位寺田吉孝捕手筑紫工業高入団
7位高橋幸広外野手岐阜短期大学付属岐阜高入団
8位小橋英明内野手岡山東商業高拒否・早稲田大学進学
9位新井鐘律外野手PL学園高拒否・法政大学進学
閉じる

阪急ブレーブス

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位小松建二外野手大昭和製紙入団
2位今井雄太郎投手新潟鉄道管理局入団
3位小関康雄投手榛原高拒否・関東学院大学進学
4位細川安雄捕手高松商業高入団
5位高須正義内野手土浦日本大学高入団
6位日高兼一郎投手宮崎・本庄高拒否・九州産交入社
7位福間納投手松下電器拒否
8位大西忠外野手土浦日本大学高入団
9位三宅昇外野手西濃運輸入団
閉じる

東映フライヤーズ

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位杉田久雄投手中央大学入団
2位井上圭一投手三菱自動車川崎拒否
3位江俣治夫内野手作新学院高拒否・日本大学進学
4位船田政雄外野手広島商業高入団
5位皆川康夫投手富士重工業入団
6位日高晶彦投手広島商業高入団
7位大沢勉捕手日本鉱業日立入団
8位佐々木恭介内野手新日本製鐵広畑拒否
閉じる

西鉄ライオンズ

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位高橋二三男外野手新日本製鐵広畑入団
2位伊原春植内野手芝浦工業大学入団
3位豊倉孝治投手日本軽金属入団
4位永田哲也投手加治木工業高入団
5位米山哲夫内野手東芝入団
6位青木政美投手出水商業高入団
7位小松時男外野手河合楽器入団
8位塩月勝義投手佐伯豊南高拒否・協和醗酵入社
9位菅豊捕手佐伯豊南高拒否・駒澤大学進学
閉じる

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.