鳥取県の観光地
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
鳥取県の観光地(とっとりけんのかんこうち)は、鳥取県内の主要な観光地に関する項目である。

観光統計
2019年の外国人観光客数は143,692人で、最も多かった国籍は香港で36,004人、韓国の34,502人、台湾の21,431人という[1]。
地域別観光入込客数
2013年の観光入込客数(実人数)[2]。
順位 | 地域名 | 構成市町村 | 観光入込客数(千人) |
---|---|---|---|
1 | 鳥取砂丘・いなば温泉郷周辺 | 鳥取市(河原町、用瀬町、佐治町の全域と福部町の一部を除く) | 2,938 |
2 | 境港周辺 | 境港市 | 2,411 |
3 | 米子・皆生温泉周辺 | 米子市(淀江町の一部を除く) | 1,536 |
4 | とっとり梨の花温泉郷周辺 | 倉吉市、湯梨浜町、三朝町、北栄町(旧北条町域) | 1,421 |
5 | 大山周辺 | 南部町、伯耆町、米子市(淀江町の一部)、大山町(旧中山町を除く)、江府町 | 1,325 |
6 | 東伯耆周辺 | 北栄町(旧大栄町域)、琴浦町、大山町(旧中山町域) | 686 |
7 | 八頭 | 鳥取市(河原町、用瀬町、佐治町域)、八頭町、若桜町、智頭町 | 222 |
8 | 浦富海岸・岩井温泉周辺 | 岩美町、鳥取市(福部町の一部) | 206 |
9 | 奥日野周辺 | 日南町、日野町 | 164 |
計 | 10,909 |
温泉地入湯客数
対象別
文化財等
国宝建築
- 三仏寺投入堂
国の名勝
特別天然記念物
重要伝統的建造物群保存地区
重要文化的景観
- 智頭の林業景観
重要文化財・史跡等
- 特別史跡
登録記念物
- 石谷氏庭園
- 小川氏庭園
- 摩尼山
文化施設
- 博物館・美術館
→詳細は「Category:鳥取県の博物館」および「Category:鳥取県の美術館」を参照
- 水族館
県民の建物100選
→詳細は「県民の建物100選」を参照
その他
公園等
国立・国定・国営公園
- 国立公園
- 国定公園
ラムサール条約登録地域
県立自然公園
- 三朝東郷湖県立自然公園
- 奥日野県立自然公園
- 西因幡県立自然公園
県立都市公園
- 風紋広場
- 東郷湖羽合臨海公園
- コカ・コーラウエストスポーツパーク(布勢総合運動公園)
- だんだん広場
大型公園・動物園・植物園・遊園地
- 大型公園
→詳細は「Category:鳥取県の公園」を参照
- 動物園・植物園・遊園地
恋人の聖地
温泉
→詳細は「Category:鳥取県の温泉」を参照
商業施設
→詳細は「Category:鳥取県の商業施設」を参照
祭事・行事
→「Category:鳥取県の祭り」および「Category:鳥取県の行事・イベント」も参照
- 鳥取しゃんしゃん祭(鳥取市)
- 米子がいな祭(米子市)
- 麒麟獅子
- 打吹まつり(倉吉市)
- みなと祭(境港市)
- 大山ミュージックリゾート
地域別
東部地区
- 鳥取市 - 鳥取砂丘(砂の美術館、鳥取砂丘オアシス広場、鳥取砂丘リフト、鳥取砂丘情報館、鳥取砂丘ビジターセンターなど)、白兎神社、鳥取砂丘こどもの国、白兎海岸、住吉神社、鳥取城址、鳥取温泉、仁風閣、鳥取港海鮮産物市場かろいち、魚見台、宇倍神社、吉岡温泉、城下町鹿野、湖山池、鳥取市さじアストロパーク、雨滝、鳥取県立博物館、河原城、稲葉山、大雲院、久松公園、浜村温泉、鳥取市立歴史博物館、流しびなの館、麒麟獅子舞、鳥取しゃんしゃん祭
- 岩美町 - 浦富海岸、岩井温泉、黒島、道の駅きなんせ岩美
- 智頭町 - 智頭宿(石谷家住宅など)、諏訪神社、那岐山
- 若桜町 - 不動院岩屋堂、若桜宿、道の駅若桜
- 八頭町 -
中部地区
西部地区
- 米子市 - 皆生温泉、大山トムソーヤ牧場、米子城、弓ヶ浜、大神山神社、伯耆古代の丘・上淀白鳳の丘展示館、中海、湊山公園、米子水鳥公園、山陰歴史館、皆生温泉海遊ビーチ、米子市美術館、日吉神社神幸神事、全日本トライアスロン皆生大会、米子がいな祭
- 境港市 - 水木しげるロード(水木しげる記念館、妖怪神社、河童の泉など)、境港さかなセンター、江島大橋、大漁市場なかうら、夢みなとタワー、境水道大橋、境線イラスト列車、海とくらしの史料館、夢みなと公園
- 日吉津村 -
- 大山町 - 大山、大山寺、大山道、大野池、大神山神社奥宮、森の国、鳥取県立大山自然歴史館、妻木晩田遺跡、賽の河原、だいせんホワイトリゾート、道の駅大山恵みの里
- 南部町 - とっとり花回廊、金華山、白山神社
- 伯耆町 - 大山まきば、植田正治写真美術館、桝水高原(大山ますみず高原 天空リフト、桝水高原スキー場など)
- 日野町 - 金持神社
- 日南町 - 花見山、石霞渓
- 江府町 - 鍵掛峠、道の駅奥大山
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.