河原城
ウィキペディアから
ウィキペディアから
河原城(かわはらじょう)は、鳥取県鳥取市河原町谷一木にあった日本の城。この城の正式名称は「丸山城」であるが、鳥取市内には丸山城という名の城跡がこの城を含めて3つあり、旧邑美郡に限ってもこの城を含めて2つある。河原城は、後述する天守風建造物が建てられて以後の名称であるが、他2城との混同を避けるため、ここでは河原城と呼称する。
丸山城 (現在の呼称・河原城) (鳥取県) | |
---|---|
河原城模擬天守 | |
城郭構造 | 平山城 |
天守構造 | なし |
築城主 | 武田高信か? |
築城年 | 永禄年間か? |
主な改修者 | 羽柴秀吉 |
主な城主 | 羽柴秀吉か? |
廃城年 | 不明 |
遺構 | 曲輪、土塁、竪堀 |
指定文化財 | なし |
位置 | 北緯35度24分13.8秒 東経134度11分58.3秒 |
地図 |
美作方面への街道と播磨方面への街道の結節点であり、重要な水運路でもあった千代川を見下ろす要衝の小丘に建てられ、1580年の羽柴秀吉による第一次鳥取城攻略戦の際に陣が置かれたと伝えられている。ただし、当城が秀吉の本陣だったかどうかは不明。
城跡には犬山城天守を模した展望台(模擬天守)が建設され、ふるさと創生事業として河原町のシンボルタワーとして平成6年9月にオープンした。[1] 展望台の内部は、旧河原町の観光案内所と資料館となっており、羽柴秀吉が因幡平定後に発した感状などが展示されている。[2]
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.