青森県立五所川原工業高等学校
青森県五所川原市にある高等学校 ウィキペディアから
青森県立五所川原工業高等学校(あおもりけんりつ ごしょがわらこうぎょうこうとうがっこう)とは、青森県五所川原市に所在した公立の工業高等学校。
沿革
- 1962年(昭和37年)2月 - 青森県立五所川原工業高等学校の設置決定される(全日制課程機械・電気・2学科各3学級)。
- 1963年(昭和38年)
- 1964年(昭和39年)5月 - 全校岩木山登山(3日間)。
- 1965年(昭和40年)
- 1966年(昭和41年)
- 1967年(昭和42年)6月 - 中庭噴水池完成(第二回・第三回卒業記念)。
- 1968年(昭和43年)12月 - 自転車置き場完成。
- 1969年(昭和44年)3月 - 第四回卒業式挙行(最初の女子卒業生19名を送り出す)。
- 1970年(昭和45年)
- 1972年(昭和47年)4月 - 電子科開設に伴い、機械科9学級、電気科、電子科各6学級の計21学級となる。
- 1976年(昭和51年)11月 - 蒼空館食堂開業。
- 1982年(昭和57年)10月 - 創立ニ十周年記念式典挙行。
- 1989年(平成元年)4月 - 電子機械科開設にともない、機械科6学級、電子機械科3学級、電気科・電子科各6学級の計21学級となる。
- 1990年(平成2年)
- 3月 - 電子機械科実習棟完成。
- 4月 - 情報技術科開設にともない、機械科6学級、電子機械科3学級、電気科6学級、電子科3学級、情報技術科3学級、計21学級となる。
- 1992年(平成4年)10月 - 創立三十周年記念式典挙行。
- 1993年(平成5年)
- 3月 - 家庭科棟完成。
- 5月 - 屋内練習場(部活動練習場)完成。
- 1995年(平成7年)3月 - 弓道場完成。
- 1996年(平成8年)4月 - 男子新制服制定。
- 1997年(平成9年)9月 - 武道場完成。
- 1998年(平成10年)8月 - インターネット利用環境導入。
- 2001年(平成13年)4月 - 電気科1学級減。
- 2002年(平成14年)
- 7月 - 四十周年記念事業として、立佞武多の制作・運行。
- 11月 - 創立40周年記念式典挙行。
- 2004年(平成16年)4月 - 機械科1学級減。
- 2006年(平成18年)4月 - 1クラス40人学級から36人学級へ(一学年、生徒数200人から175人へ)。
- 2011年(平成23年)
- 3月 - 第一体育館改築完了。
- 4月 - 電子科募集停止に伴い、機械科・電子機械科・電気科・情報技術科各4学級、電子科2学級の計14学級となる。
- 2012年(平成24年)
- 4月 - 電子科募集停止に伴い、機械科・電子機械科・電気科・情報技術科各3学級、電子科1学級の計13学級となる。
- 11月 - 創立五十周年記念式典挙行。
- 2013年(平成25年)
- 2月 - 電子科閉科式。
- 4月 - 機械科・電子機械科・電気科・情報技術科各3学級の計12学級となる。同月、生徒会館「蒼空館」新築のため、食堂施設を除き解体。
- 8月 - 生徒会館「蒼空館」完成。
- 2014年(平成26年)3月 - 管理特別教室棟完成。
- 2015年(平成27年)3月 - 電気科棟完成。
- 2016年(平成28年)
- 1月 - 一般教室棟完成。
- 6月 - 機械科棟完成。
- 12月 - 機械科棟渡廊下完成。
- 2018年(平成30年)3月 - 管理棟渡廊下完成。
- 2020年(令和2年)10月17日 - 吉幾三が作詞・作曲した五所川原工科高校校歌が贈られた[2]。
- 2021年(令和3年)4月 - 北五地区高校再編により、本校と鶴田・板柳・金木の4校を統合した「五所川原工科高等学校」が開校。「五所川原工科高校」統合により情報技術科を廃止し、普通科を新設。校舎は本校校舎を継続使用し[3]、五所川原工業高と2年間併存する[4]。
- 2023年(令和5年)
設置学科
運動部
- 硬式野球部
- 陸上競技部
- テニス部
- サッカー部
- 山岳部
- 少林寺拳法部
- 卓球部
- 柔道部
- 剣道部(現在はなし)
- バスケットボール部
- バレーボール部
- 空手道部
- ウェイトリフティング部
- 弓道部
- バドミントン部
- ボクシング部
文化部
- 吹奏楽部
- 美術部
- 写真部
委員会活動
- 運動会実行委員会
- 五工祭実行委員会
- 選挙管理委員会
- 保健委員会
- 図書委員会
同好会
- インターアクト同好会
- 情報研究同好会
- メカトロ同好会
- ソーラーカー同好会
- マンガイラスト同好会
局・団
- 出版局
- 放送局
- 吹奏楽団(現在は部活動に)
- 応援団
所在地
- 五所川原市大字湊字船越192
アクセス
出身有名人
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.