長崎新聞(ながさきしんぶん, The Nagasaki Shimbun)は、長崎県の県域日刊新聞。
長崎新聞 | |
---|---|
長崎新聞社本社(左手が長崎文化放送) | |
種類 | 日刊紙 |
サイズ | ブランケット判 |
| |
事業者 | 長崎新聞社 |
本社 | 長崎市 |
代表者 | 代表取締役社長 徳永英彦 |
創刊 | 1889年9月5日 |
前身 | 長崎新報 |
言語 | 日本語 |
価格 |
1部 140円 月極 3,086円 |
発行数 | 161,883部(2022年下半期、日本ABC協会調べ[1]) |
ウェブサイト | https://www.nagasaki-np.co.jp/ |
株式会社 長崎新聞社 NAGASAKISHIMBUNSHA | |
本社所在地 |
日本 〒852-8601 長崎県長崎市茂里町3-1 |
業種 | 情報・通信業 |
資本金 | 3億5,000万円 |
売上高 | 53億円(2020年9月期) |
従業員数 | 212人(2021年10月現在) |
主要株主 | 長崎放送株式会社 |
主要子会社 |
株式会社長崎新聞文化ホール 株式会社九州広告 株式会社長崎新聞サービスセンター 株式会社長崎新聞開発センター |
概要
配達エリアには五島、壱岐、対馬と離島を多く抱えている、電波銀座地域も抱えるため第2テレビ欄の掲載局数は地方紙としては比較的多い部類に入る。かつては離島など船便地区は当日朝配達が不可能だったため「明日のテレビ」欄(休刊日は明後日のテレビ欄を含め3日分)を古くから設けていた。現在、長崎県域に配達される新聞(全国紙(※朝日新聞と産経新聞九州・山口版と日本経済新聞以外)、ブロック紙を含む)に「明日のテレビ」欄がある理由はこの名残である(奄美・大隅地方など離島が多い鹿児島県の南日本新聞も同様)。
新聞事業以外に、2000年より佐賀新聞と共同で「佐賀新聞・長崎新聞インターネット」の名称でインターネットサービスプロバイダ(ISP)事業も行っている(元々佐賀新聞が単独で行っていたISP事業に長崎新聞が相乗りした形)。
沿革
- 1889年(明治22年)9月23日 - 日刊「長崎新報」を創刊。西濱町(西浜町)に発行所を置き、社長には家永芳彦が就任。
- 1892年(明治25年) - 2代目社長に横山寅一郎が就任。
- 1910年(明治43年)夏 - 一時発行を停止。その後「長崎日日新報社」を設立。
- 1911年(明治44年)3月18日 - 長崎日日新報を「長崎日日新聞」に改題し、復刊。社長は城野威臣(元・長崎県議会議長)。以後、一時期姉妹紙として佐世保日日新聞を発行。
- 1942年(昭和17年)4月1日 - 長崎民友新聞・軍港新聞・島原新聞と国策の一県一紙令で強制的に統合され、「長崎日報」を発刊。
- 1945年(昭和20年)
- 7月 -「長崎新聞」に改題。
- 8月9日 - 長崎に原子爆弾が投下される。投下直後の火災の延焼により、本社社屋が全焼[2]。
- 1946年(昭和21年)12月9日 - 長崎新聞が解体され、「長崎日日新聞」、長崎民友新聞、佐世保時事新聞、新島原新聞の4社に分離。
- 長崎日日新聞は船津町(現・恵美須町)で印刷を開始。社長は渡貫良治。
- 1959年(昭和34年)1月15日 - 新長崎民友新聞社と合併し、「長崎新聞社」が発足。「長崎新聞」と改題。
- 社長は市川謙一郎。従来の6ページ建て朝刊の他、新たに4ページ建て夕刊を長崎市のみ発行。
- 長崎民友新聞社のあった出島町(出島商館跡)に移転。
- 1968年(昭和43年)8月1日 - 長崎時事新聞社を吸収合併。長崎県唯一の県紙となる。
- 1980年(昭和55年)6月25日 - 長崎市茂里町(現在地)の旧・三菱製鋼所跡地に新社屋の一部(鉄筋コンクリート造3階建ての印刷工場棟)が完成。
- 1980年(昭和55年)11月24日 - 社屋全てが完成し、新社屋での業務を開始(出島復元事業のために出島町から移転する形となる)。
- 1980年(昭和55年)12月3日 - 新社屋落成式を挙行。
- 1989年(平成元年) - 創刊100周年を迎える。
- 1993年(平成5年)6月1日 - 夕刊を廃止し、朝刊単独紙となる。
- 2007年(平成19年)- 1部売りを110円から130円へ値上げ。
- 2009年(平成21年)1月5日 - 創刊120周年を記念し、マスコットキャラクター(アヒとプイプイ)を制定。
- 2010年(平成22年) 4月 -第16回平和・協同ジャーナリスト基金(PCJF)賞「安保改定50年~米軍基地の現場から」沖縄タイムス・神奈川新聞共同企画
- 2011年(平成23年) 1月 -第15回新聞労連ジャーナリスト大賞優秀賞「安保改定50年~米軍基地の現場から」沖縄タイムス・神奈川新聞共同企画
人物
不祥事
事業所
本社
- 〒852-8601 長崎県長崎市茂里町3番1号(北緯32度45分51.4秒 東経129度51分46.7秒)
支社
- 県外
- 東京支社 - 〒104-0061 東京都中央区銀座8-9-16 長崎センタービル7階
- 大阪支社 - 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-1-5 梅田新道ビル10F
- 福岡支社 - 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-18 福岡酒販ビル5F
- 県内
- 佐世保支社 - 〒857-0051 長崎県佐世保市浜田町2-28
支局
長崎県内に14支局ある。
- 諌早支局 - 〒854-0006 長崎県諌早市天満町22番13号
- 大村支局 - 〒856-0826 長崎県大村市東三城町11番3号
- 島原支局 - 〒855-0046 長崎県島原市今川町1862番12号
- 五島支局 - 〒853-0004 長崎県五島市幸町1番15号
- 平戸支局 - 〒859-5153 長崎県平戸市戸石川町字比丘尼橋491番7号
- 松浦・江迎支局 - 〒859-4502 長崎県松浦市志佐町里免319番1号
- 南島原支局 - 〒859-2503 長崎県南島原市口之津町丁5611番5号
- 雲仙支局 - 〒854-0515 長崎県雲仙市小浜町北野1081番6号
- 東彼支局 - 〒859-3614 長崎県東彼杵郡川棚町中組郷1503番2号
- 西海支局 - 〒857-2302 長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2278番4号
- 上五島支局 - 〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷463番3号
- 対馬支局 - 〒817-0022 長崎県対馬市厳原町国分1377番地1
- 西彼中央支局 - 〒851-2107 長崎県西彼杵郡時津町久留里郷字新開1439番55号
- 壱岐支局 - 〒811-5132 長崎県壱岐市郷ノ浦町東触506番3号
関連放送局
テレビ欄
第1テレビ欄
第2テレビ欄
その他BSデジタル各局、各地のケーブルテレビ
- 長崎ケーブルメディア
- テレビ佐世保
2022年3月23日現在は上記以外に長崎県内の主要CATVとミニFM等が掲載されている
ラジオ
脚注
外部リンク
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.