Loading AI tools
日本の岐阜県大垣市を通る西濃鉄道の鉄道路線 ウィキペディアから
市橋線(いちはしせん)は、岐阜県大垣市の美濃赤坂駅から乙女坂駅までを結ぶ、西濃鉄道の鉄道路線である[1]。
東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線支線(通称、美濃赤坂線)の美濃赤坂駅を起点とする貨物線で、同駅構内の大垣方から分岐している。金生山から産出される石灰石を運ぶ貨物列車が運行されているが、戦前の1930年から1945年まで旅客営業を行っていたことがあり、大垣駅から市橋駅まで(のちに赤坂本町駅までに短縮)鉄道省のガソリンカー(国鉄キハニ5000形、のちに国鉄キハ40000形)が直通運転していた[3]。
乙女坂駅から名古屋臨海鉄道の名古屋南貨物駅に専用線が接続する日本製鉄名古屋製鉄所に向かう定期貨物列車が1日3往復運行されている[5]。出荷量によっては運休することがあるが、増発されることはない[3]。昼飯線については昼飯線の項を参照。
1930年(昭和5年)2月1日から、市橋駅 - 赤坂本町駅 - 美濃赤坂駅 - 国鉄大垣駅間で、国鉄キハニ5000形による直通運転を行っていた。のちに車両が国鉄キハ40000形に変更となるものの、機関は共にガソリンエンジンだったため、戦時中の燃料事情悪化に伴って1945年(昭和20年)4月に運転休止となった。以来、旅客のみを取り扱っていた赤坂本町駅も使われなくなり、廃止となった。現在は、一部が残されて駅があったことを示す石碑が建っている。[3]
なお、旅客営業区間は1935年(昭和10年)に赤坂本町駅 - 国鉄大垣駅間へと短縮されている[6]。
乙女坂駅では矢橋工業赤坂事業部(「金生山#金生山の鉱山・鉱脈」参照)が石灰石の発送を行っている[3]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.