Remove ads
フランスの行政区画 ウィキペディアから
以下にフランスの地方行政区画(フランスのちほうぎょうせいくかく)について県を中心として述べ、さらに一覧を示す。また海外の領土について併せて示す。
フランスの領土は、ヨーロッパの領土(フランス・メトロポリテーヌ)とヨーロッパ以外にある海外の領土(フランス・ドゥトル=メール)からなる。これらの領土は次のような地方行政区画に区分され統治されている。
ヨーロッパ大陸に位置する本土および周辺の島嶼からなるヨーロッパの領土は13の地域圏(レジオン、région)に大区分される。地域圏は地域圏首府に行政の中心を置く。
海外の領土の行政区画は県以下のレベルにおいて、5つの海外県(Départements d'outre-mer、DOM)、5つの海外準県(Collectivités d'outre-mer、COM)、特別共同体であるニューカレドニア(ヌーヴェルカレドニー、Nouvelle-Calédonie, a collectivité sui generis)、ならびに無人島嶼(南方・南極地域、インド洋無人島群、クリッパートン島)と南極大陸のアデリーランド(南方・南極地域の一部。領有権は南極条約により凍結)に分けられる。
なお、本土領域を表す正式な訳語(行政単位としてでなく地域呼称)として日本の外務省は「フランス共和国のヨーロッパ県」という表記を用いている(例:2000年締結の日仏政府間ワーキング・ホリデー査証協定)。
※1 2009年選挙の後、マヨットは、2011年にフランスの海外県となった
番号 | 地域名 | 首府 | 備考 |
---|---|---|---|
975 | サンピエール島・ミクロン島海外準県(COM Collectivité Territoriale Saint-Pierre-et-Miquelon) | サン=ピエール | 北大西洋、カナダの東 |
986 | ウォリス・フツナ海外準県(COM Territoire Wallis et Futuna) | マタウトゥ | オセアニア |
987 | フランス領ポリネシア海外領邦(POM Polynésie Française) | パペーテ | オセアニア |
988 | ニューカレドニア(ヌーヴェルカレドニー特別共同体)(Collectivité sui generis Nouvelle-Calédonie) | ヌーメア | オセアニア |
977 | サン・バルテルミー海外準県※2(COM Collectivité Territoriale Saint Barthélemy) | グスタビア | カリブ海 |
978 | サン・マルタン海外準県※3(COM Collectivité Territoriale Saint Martin) | マリゴ | カリブ海 |
※2,3 2003年の選挙の結果、2007年2月22日にグアドループ県から独立。
※4 アムステルダム島、サンポール島、クローゼー諸島、ケルゲレン諸島、アデリーランド(デュモン・デュルヴィル基地)、インド洋無人島群(マダガスカル島周辺のバサス・ダ・インディア、ユローパ島、グロリオソ諸島、フアン・デ・ノヴァ島、トロメリン島)から成る。
※5 軍事施設や研究施設があり、そこに駐在する人がいる。
※フランス語分けてもオイル語内の方言[3]、シャンパーニュ語、ガロ語、ピカルディ語、ノルマン語、及びワロン語などの話者の分布にもとづく地方性・地域性についても留意。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.