トップQs
タイムライン
チャット
視点

河内小阪駅

大阪府東大阪市にある近畿日本鉄道の駅 ウィキペディアから

河内小阪駅map
Remove ads

河内小阪駅(かわちこさかえき)は、大阪府東大阪市小阪一丁目にある近畿日本鉄道(近鉄)奈良線。駅番号はA08

概要 河内小阪駅, 所在地 ...
Remove ads

概要

布施駅が統括管理する有人駅で、小阪地区の中心部に所在する。副駅名標は「大阪商業大学・大阪樟蔭女子大学前」。

歴史

駅構造

相対式2面2線のホームを有する高架駅。1階のコンコースには自動改札機・有人改札口・自動券売機のほか[6]、飲食店などのテナントが入居している[6]。駅設置の売店はないが、駅南口に隣接してコンビニが営業している[7]

バリアフリー対応の設備として、多目的トイレのほかエレベーターとエスカレーターを有する[6]

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...

利用状況

要約
視点

2023年11月7日における1日乗降人員21,984人である。区間準急通過駅の八戸ノ里駅より少ないが、布施駅 - 石切駅間の急行通過駅では同駅に次ぐ数値となっている。

近年における1日乗降人員の推移は下表の通り。

さらに見る 年度, 特定日利用状況 ...
Remove ads

駅周辺

駅周辺に商店街があり、付近一帯は住宅街である。

近鉄グループは駅周辺の13,000平方メートルの社有地において再開発を計画しており[8][9]、2020年から小阪近鉄ビルの解体が始まっている[10]

バス路線

北側の駅前広場に近鉄バスが乗り入れている。停留所名は「小阪駅前」。

かつては上小阪住宅や久宝寺口駅を結ぶ中央環状線、徳庵駅を結ぶ布施線(徳庵系統)などが存在したが、利用者減少や運転士不足などの理由により路線の再編と縮小・休止を繰り返した結果これらの路線が乗入れなくなり、2024年9月21日以降は鴻池新田駅へ向かう1路線のみが乗入れている。これにより1・3番のりばは休止となり、現在は2番のりばのみを使用している。

隣の駅

近畿日本鉄道
A 奈良線
快速急行・急行
通過
準急・区間準急
布施駅 (A06) - 河内小阪駅 (A08) - 東花園駅 (A12)
普通
河内永和駅 (A07) - 河内小阪駅 (A08) - 八戸ノ里駅 (A09)
  • 括弧内は駅番号を示している。

脚注

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads