望郷 (湊かなえの小説)

ウィキペディアから

望郷』(ぼうきょう)は、湊かなえによる日本推理小説の連作短編集。全6編。2010年から2012年にかけて『オールスイリ』『オール讀物』に掲載、2013年1月30日文藝春秋より刊行された。瀬戸内の島々で生まれ育った人々の愛憎入り混じった複雑な心理を描く。収録作「海の星」[注 1]は第65回日本推理作家協会賞短編部門を受賞している[1]

2016年1月10日には文春文庫版が刊行された。

収録作3編がテレビ東京系でテレビドラマ化され2016年9月28日に放送[2]、収録作2編が映画化され2017年9月16日に公開された。

収録作品

  • みかんの花(初出:2010年12月刊『オールスイリ』、「望郷、白綱島」を改題)
  • 海の星(初出:『オール讀物』2011年4月号、「望郷、海の星」を改題)
  • 夢の国(初出:2011年12月刊『オールスイリ2012』、「望郷、夢の国」を改題)
  • 雲の糸(初出:『オール讀物』2012年1月号、「望郷、雲の糸」を改題)
  • 石の十字架(初出:『オール讀物』2012年5月号、「望郷、石の十字架」を改題)
  • 光の航路(初出:『オール讀物』2012年10月号、「望郷、光の航路」を改題)

あらすじ

登場人物

書誌情報

テレビドラマ

要約
視点
概要 ドラマスペシャル湊かなえサスペンス 望郷, ジャンル ...
ドラマスペシャル
湊かなえサスペンス

望郷
ジャンル テレビドラマ
原作 湊かなえ
脚本 浅野妙子(「みかんの花」)
大島里美(「海の星」)
小寺和久(「雲の糸」)
監督 新城毅彦(「みかんの花」)
中前勇児(「海の星」)
藤井道人(「雲の糸」)
出演者 広末涼子(「みかんの花」)
伊藤淳史(「海の星」)
濱田岳(「雲の糸」)
製作
チーフ・プロデューサー 中川順平(テレビ東京)
プロデューサー 阿部真士・田辺勇人(テレビ東京)
平部隆明・鈴木俊明・大健裕介(ホリプロ
制作 ホリプロ(制作協力)
製作 テレビ東京
放送
放送チャンネルテレビ東京
音声形式解説放送[3]
放送国・地域 日本
放送期間2016年9月28日
放送時間水曜 21:00 - 23:18
放送分138分
回数1
公式サイト

特記事項:
20:58 - 21:00に『"望郷"みどころ』を別途放送[3]
テンプレートを表示
閉じる

ドラマスペシャル 湊かなえサスペンス 望郷』と題し「みかんの花」「海の星」「雲の糸」の3編を原作としてオムニバスドラマとしてテレビドラマ化され、テレビ東京の本社屋移転にともなう記念プロジェクト「六本木3丁目移転プロジェクト」のドラマスペシャル第2弾として、同局系列にて2016年9月28日の21時から23時18分[3]に放送された。

キャスト(テレビドラマ)

みかんの花
海の星
雲の糸

スタッフ(テレビドラマ)

映画

概要 望郷, 監督 ...
望郷
監督 菊地健雄
脚本 杉原憲明
原作 湊かなえ
「夢の国」
「光の航路」
出演者 貫地谷しほり
大東駿介
木村多江
緒形直人
音楽 ゲイリー芦屋
主題歌 moumoon「光の影」
撮影 佐々木靖之
制作会社 エイベックス・デジタル
製作会社 エイベックス・デジタル
配給 エイベックス・デジタル
公開 2017年9月16日
上映時間 112分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示
閉じる

「夢の国」「光の航路」の2編を原作として映画化され、2017年9月16日に公開。新宿武蔵野館ほか全国拡大上映された[10]。主演は貫地谷しほり大東駿介

キャスト(映画)

スタッフ(映画)

WEBドラマ

映画を再編集したドラマがdTVで2017年10月28日から配信していた。夢都子が主人公の「夢の国 -望郷-」と、航が主人公の「光の航路 -望郷-」の2編から構成されており、映画にはない映像も含まれる。まだこの2作のDVDが発売されている。

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.