愛知県立昭和高等学校
愛知県名古屋市にある高等学校 ウィキペディアから
愛知県立昭和高等学校(あいちけんりつ しょうわこうとうがっこう)は、愛知県名古屋市瑞穂区玉水町にある県立高等学校。
![]() |
愛知県立昭和高等学校 | |
---|---|
![]() 愛知県立昭和高等学校 | |
![]() | |
過去の名称 | 愛知県昭和中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 愛知県 |
学区 | 尾張1群Aグループ |
校訓 | 愛・敬・信 |
設立年月日 | 1941年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D123210000081 |
高校コード | 23107A |
所在地 | 〒467-8639 |
愛知県名古屋市瑞穂区玉水町1-18 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
校名の「昭和」は、開校時の1941年(昭和16年)当時に校地の行政区が昭和区であったことに由来するが、1944年(昭和19年)に瑞穂区に編入されたため、現在は昭和区に所在していない。
沿革
学科
- 全日制課程:普通科
校訓
「愛・敬・信」を掲げる。「師弟とともに『あい愛し、あい敬い、あい信じ』合って教育的雰囲気の高揚に努める」としている(公式サイトより)。校章は柏の三葉をデザインしたもので、「愛・敬・信」を象徴している。
教育環境
65分授業を実施しており、1日5限授業である。
国際交流プログラム
2012年(平成24年)度より、オーストラリアのアーンショー・ステイト・カレッジを姉妹校として、相互交流を続けており、毎年夏休みには希望者による2週間程度のホームステイを実施している。
進路
卒業生の9割が四年制大学へ進学する。2009年(平成21年)には、354名のうち109名が国公立大学、222名が私立大学、9名が短期大学、12名が専門学校へそれぞれ進学した。就職者は2名だった。また2008年(平成20年)度には、74大学19短期大学より指定校推薦が募集されている。
著名な出身者
経済界
学者
政治家
芸術
スポーツ
メディア
交通アクセス
- 名古屋市営地下鉄名城線
- 瑞穂運動場東駅より徒歩で約15分。
- 総合リハビリセンター駅より徒歩で約15分。
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.