小田扉

日本の漫画家 (1974-) ウィキペディアから

小田 扉(おだ とびら、1974年 - )は、日本漫画家。男性。神奈川県横浜市出身、同横須賀市在住(2022年現在)[1]

概要 おだ とびら小田 扉, 生誕 ...
おだ とびら
小田 扉
生誕 1974年????
日本神奈川県横浜市
職業 漫画家
活動期間 1999年 -
ジャンル 青年漫画
テンプレートを表示
閉じる

略歴

1974年(昭和49年)東京都足立区に生まれ、同年、神奈川県横浜市磯子区上中里住宅[要出典]に移り団地で育つ[2][1]。家族は両親と兄の4人で「典型的な核家族」だった[2]関東学院大学経済学部卒業。

在学中に同人活動を始め[2]、卒業後に島津郷子アシスタント約3年間[要出典]務める[1]

1999年(平成11年)に雑誌『モーニング新マグナム増刊』に掲載された『話田家』でデビュー。2001年(平成13年)初単行本『こさめちゃん : 小田扉作品集』を講談社より刊行。この単行本は商業誌に発表した「話田家」シリーズ(全5話)、「スミ子の窓」(『コミックビーム』2000年6月号掲載)以外は表題作の「こさめちゃん」を含めて同人誌発表作品[注 1]を収録した短編集である。には漫画家の安田弘之が推薦文を寄せた[注 2]

2003年(平成15年)から2019年(令和元年)まで16年にわたり雑誌『ビッグコミックスピリッツ』にて『団地ともお』を連載[4]。連載終了と同じ2019年、『週刊ビッグコミックスピリッツ』にて横須賀市を舞台に据えた『横須賀こずえ』を連載開始[5][6]2021年(令和3年)、『webアクション』にて『ちょっと不思議なこの宇宙』を連載開始[7]2023年(令和5年)、『webアクション』にて『たたかいのきろく』を連載開始[8]。同年、『ビッグコミック増刊』にて『じんちく以外』を連載開始[9]

『団地ともお』連載中の2016年(平成28年)より神奈川県横須賀市在住[1]。2022年(令和4年)4月から6月にかけて横須賀美術館で原画展「特集:小田扉の『横須賀こずえ』展」が開催された[10][1][11]

人物

画材はつけペンではなくミリペン(ピグマ)を使用している。

自身が影響を受けた漫画家として、藤子・F・不二雄諸星大二郎を挙げている[6]

漫画家とは別にバンド活動も行っている。楽曲は、様々な漫画家の楽曲が収録された『漫画家バンド大戦CD』に収録されている。

小田のもとでアシスタント経験がある漫画家として真造圭伍がいる[12][13]

評価と影響

森つぶみは「憧れているマンガ」を問われた際に小田扉作品全般を挙げ「発想と笑いのセンスが唯一無二」と評している[14]

作品リスト

漫画

イラスト

映像化作品

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.