Loading AI tools
台湾の国立大学 ウィキペディアから
国立台湾師範大学(こくりつたいわんしはんだいがく、繁: 國立臺灣師範大學、英: National Taiwan Normal University)は、台湾台北市大安区和平東路一段162番に本部を置く中華民国の国立大学。1922年創立、1946年大学設置。大学の略称は台師大、NTNU。
國立臺灣師範大學 | |
旧称 |
旧制台北高等学校(1922年) 台湾省立台北高級中学(1945年) 台湾省立師範学院(1946年) 台湾省立師範大学(1955年) |
---|---|
モットー | 誠正勤樸 |
種別 | 国立 |
開学期間 | 1922年–- |
学長 | 呉正己 |
教員数 | 846人 |
職員数 | 307人 |
学生総数 | 15,920人(2020年10月) |
学部生 | 8,173人(2020年10月) |
大学院生 | 7,477人(2020年10月) |
所在地 |
中華民国(台湾) 台北市大安区和平東路一段162番(本部) |
キャンパス |
本部キャンパス:台北市大安区 公館キャンパス:台北市文山区 林口キャンパス:新北市林口区 |
ニックネーム | 台師大、師大、NTNU |
公式サイト | http://www.ntnu.edu.tw/ |
台湾師範大学は教育、文、理、芸術、科技、運動、音楽などの8つの学院(学部)と28の学科、24の単独の設置の研究所(大学院)を設け、中等教育を担当する教員育成に主眼を置いているが、外国人留学生を対象にした中国語教育機関である国語教学センターも設置されている。近年、国立台湾大学及び国立台湾科技大学と一緒に台湾大学システムを作り、学術資源を共有している。三校の学生が自由にシステム内の他校において副専攻と授業を履修することができる。
日本統治時代、同地には主に帝国大学へ進学する学生が学ぶ旧制台北高等学校(1922年創立)があり、元中華民国総統の李登輝らが学んだ。当初は学費は完全公費制を採用し、学生は卒業後教員として任官する義務を有していたが、1994年に師資培育法の公布により公費制度の見直しが行われ、一部の学生を除いては公費制度は行わなくなっている。その頃まで英語学系や国文学系、歴史学系などの文系は入学最低点が台湾大学を上回っていた。師資培育法により一般大学でも教員育成が可能となった現在、師範大学では新たに科学技術学院を設置し、総合大型大学への転換を模索している。
以下、中国語の「学系」は日本語の「学部」、「研究所」は「大学院」のことである。
この節には内容がありません。 (2020年2月) |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.