全国中学校卓球大会

ウィキペディアから

全国中学校卓球大会(ぜんこくちゅうがっこうたっきゅうたいかい)は、年1回・8月に開催される卓球の大会である。いわゆる「中学校の部活動の全国大会」にあたる大会である。略称「全中」(ぜんちゅう)。男女団体と男女シングルスの4種目が行なわれる。

概要 全国中学校卓球大会, 大会概要 ...
全国中学校卓球大会
大会概要
開始年 1970
主催 日本中学校体育連盟、日本卓球協会
開催国 日本
サイト 大会公式サイト
前回優勝
■テンプレート■ノート ■解説プロジェクト:卓球
閉じる

出場条件

出場のためには中学校での登録が必要なため、ジュニアクラブ所属の選手も、現在在学している中学校の名前で出場することになる。当然のことながら、団体は同じ中学校に在学していなければ、同一チームで出場することはできない。(ただし、卓球は学校とクラブチームの2重登録が可能。)

JOCエリートアカデミーに在籍している生徒は2013年(平成25年)から全国中学校体育連盟の推薦枠を設置してシングルスに限って出場できるようになった[1]。JOCエリートアカデミーが日本オリンピック委員会日本卓球協会から支援を得ていることや、県やブロックの予選を勝ち抜くことなく推薦枠で出場することから、不公平であるとの意見もある[1]

種目

第1回から第3回までを例外として、毎回男女シングルスに団体戦が行われる。

シングルスは各地区ブロック大会での上位者と開催都道府県枠の選手に加えて、日本卓球協会推薦者1名を加えて行われる。この推薦者は個人戦の地区大会は予選免除となる。

団体戦はシングルス4戦、ダブルス1戦で行われる。インターハイでは最低4人でチームを編成できるが、この大会では単複での重複出場が不可能なため、最低でも6人が出場する必要がある。団体戦は各地区ブロック大会の上位校と開催都道府県枠の学校が出場する。 

団体戦は3校ずつの予選リーグを行い、1位通過校のみが決勝トーナメントに進める。個人戦は完全なトーナメント形式である。

歴代優勝校・優勝者

さらに見る 回, 年度 ...
年度男子団体女子団体男子シングルス女子シングルス
11970森高志仲野公子
21971沼田群馬野木栃木
31972睦沢千葉南之郷鹿児島
41973田名部青森神山鹿児島山口享川東加代子
51974城北新潟姫戸熊本建部勝彦鈴木美子
61975大曲秋田南之郷鹿児島山本雅彦西村葉子
71976弘前第三青森下館北茨城渡辺武弘荒山光江
81977野木栃木城南福岡斎藤清残間幸子
91978城南和歌山大井西埼玉田村卓福田法子
101979野木栃木球磨熊本池田研一岡本富美子
111980大井西埼玉波崎第三茨城渋谷浩布施江津子
121981日比野愛知大井西埼玉渋谷浩下長智子
131982大井西埼玉足立十四東京渋谷浩内山京子
141983日比野愛知就実岡山江本琢寛富永克子
151984甲田青森八代第一熊本佐藤克典作馬孝子
161985日比野愛知千城台南千葉大矢剛大場範子
171986西新井東京武蔵野東京川嶋崇弘吉田静子
181987西新井東京御所見神奈川中田幸信吉田静子
191988長井北山形山陽女子岡山稲垣康生片岡範江
201989明徳義塾高知武蔵野東京今枝一郎四元静香
211990岡部埼玉武蔵野東京仲村錦治郎西飯由香
221991五所川原第一青森武蔵野東京遊澤亮岡崎恵子
231992愛知工大附愛知曽根福岡真田浩二藤田由希
241993愛知工大附愛知四天王寺大阪郡司俊彦川越真由
251994愛知工大附愛知高蔵愛知山本和之武田明子
261995愛知工大附愛知就実岡山大柿友彦小西杏
271996愛知工大附愛知高蔵愛知太田昌彦藤沼亜衣
281997明徳義塾高知四天王寺大阪川口努藤沼亜衣
291998愛知工大附愛知四天王寺大阪岸川一星樋浦令子
301999青森南青森島地山口坂本竜介杉田早苗
312000実践学園東京仙台育英学園秀光宮城村守実伊藤みどり
322001青森山田青森四天王寺羽曳丘大阪軽部隆介酒井亜季
332002青森山田青森青森山田青森高木和卓福原愛
342003青森山田青森青森山田青森大矢英俊福原愛
352004明豊大分四天王寺羽曳丘大阪水谷隼石垣優香
362005青森山田青森四天王寺羽曳丘大阪松平健太田口知佳
372006青森山田青森四天王寺羽曳丘大阪野邑太陽石川佳純
382007青森山田青森四天王寺羽曳丘大阪平野友樹石川佳純
392008青森山田青森四天王寺羽曳丘大阪丹羽孝希高橋真梨子
402009青森山田青森四天王寺羽曳丘大阪吉田雅己前田美優
412010青森山田青森四天王寺羽曳丘大阪森薗政崇前田美優
422011青森山田青森四天王寺羽曳丘大阪坪井勇磨平真由香
432012青森山田青森四天王寺羽曳丘大阪三部航平佐藤瞳
442013愛知工大附愛知四天王寺羽曳丘大阪木造勇人早田ひな
452014愛知工大附愛知四天王寺羽曳丘大阪出雲卓斗早田ひな
462015愛知工大附愛知明徳義塾高知宇田幸矢塩見真希
472016愛知工大附愛知明徳義塾高知張本智和長﨑美柚
482017愛知工大附愛知四天王寺大阪手塚崚馬木原美悠
492018中間東福岡四天王寺大阪谷垣佑真大藤沙月
502019愛知工大附愛知四天王寺大阪吉山僚一小塩遥菜
522021愛知工大附愛知貝塚第二大阪松島輝空張本美和
532022野田学園山口四天王寺大阪松島輝空面手凛
542023愛知工大附愛知星槎神奈川渡部民人竹谷美涼
552024星槎神奈川星槎神奈川川上流星髙橋青葉
閉じる

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.