シン・チクワマン
日本のお笑い芸人 ウィキペディアから
シン・チクワマン(1979年6月7日 - )は、日本のお笑い芸人である。東京都東久留米市出身。フリーランス。
旧芸名は小糸 チクワ、こいと ちくわ、YUJI KOITO、ちくわまん、帰ってきたちくわまん。
来歴
- 2004年、東京NSCに入学。当時はコンビやトリオで活動していた。その後、吉本興業を退社。
- ピン芸人として活動していた2006年12月頃から「ちくわネタ」を開始。以降、中心のネタとなる。
- 2007年、ジャンみやがわとコンビ「浅草ストリップ」を結成し、M-1グランプリ2007に出場。1回戦敗退。
- 2008年、R-1ぐらんぷりに出場。2回戦敗退。
- 2008年よりテレビへの出演が増え始める。特に「アリケン」(テレビ東京)は、2008年4月17日に初出演して以降、不定期にゲスト出演した。
- 同じく浅井企画に所属しているピン芸人のデイエノボルとコンビ「デイエとチクワ」を結成し、M-1グランプリ2008に出場。1回戦敗退。
- R-1ぐらんぷり2009に出場。2回戦敗退。
- 2010年4月、浅井企画を退社。芸名を「小糸 チクワ」から「こいと ちくわ」に変更。
- 2011年3月、芸名を「YUJI KOITO」に変更[2]。
- 2017年、SMA NEET Projectに所属、芸名を「ちくわまん」に変更。
- 2019年5月、芸名を「帰ってきたちくわまん」に変更。
- 2021年9月、SMA NEET Projectを退所。
- 2022年5月、芸名を「シン・チクワマン」に変更[3]。
人物
エピソード
- 元ザブングルの加藤歩に顔が似ており、モノマネ番組にも出演したことがある。
- 誤って「小糸ちくわ」と表記されてしまうことがある。また、2008年1月19日のR-1ぐらんぷり1回戦では、「小糸チワワ」と間違われてしまった。
- 2008年のR-1ぐらんぷり2回戦では、舞台袖で次の出番を待っていたスリムクラブの真栄田賢に竹輪を渡し、真栄田が竹輪を持ったまま登場したということがあった。
- 1年後輩のイマジンとアルバイト先が一緒だったことがある。当時童貞のイマジンを川崎の風俗に連れて行こうとするも頑なに拒否される。
- 母親の同棲相手の家に居候中、自分の部屋がある。
- 吉野ももみのファンでDVD1作品あたり観賞用と未開封の保存用を持っている。
- 芸名の似通う「二代目ちくわぶ」(松竹芸能)とは別人。
芸風
出演
テレビ
コンテスト出場記録
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.