Loading AI tools
1999年に発売された日本のコンピュータゲーム ウィキペディアから
『アークザラッドIII』(Arc The Lad III)は、アーク・エンタテインメント(Arc Entertainment)&ダイナマイト制作のシミュレーションRPG。PlayStation専用ソフトとして、ソニー・コンピュータエンタテインメントから1999年10月28日に発売された。アークザラッドシリーズの第3作目となる。略称はアーク3。
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
対応機種 |
PlayStation PLAYSTATION 3 PlayStation Portable |
開発元 |
アーク・エンタテインメント ダイナマイト |
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
人数 | 1人 |
メディア |
PS:CD-ROM2枚 PS3/PSP:ゲームアーカイブス(595MB) |
発売日 |
PS:1999年10月28日(通常版) 2001年5月17日(the Best版) 2001年12月6日(PS one Books版) PS3/PSP:2008年1月16日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
デバイス |
DUALSHOCK(振動のみ) PocketStation |
本来、アークザラッドシリーズは『II』で完結する予定であったが、人気の高さから急遽製作された経緯を持つ作品。前作までの登場人物も戦闘のパーティキャラやイベントキャラとして一部を除き登場するが、メインのキャラクターは一新されている。音楽はこれまでのシリーズ作品と同様、T-SQUAREの安藤まさひろが担当。
前作のギルドシステムをよりゲームシステムに沿う形で改善し、ギルド仕事によってストーリーが進行する。またステータスのパラメータ管理や、アイテムのソート、管理システムなどが前作までより大幅に改善されており、よりプレイヤーに理解しやすい形式となった。
過去のシリーズ作品と異なり、主人公達に最初から使命が課せられていたり重い過去を背負っているわけではなく、主人公達自身が世界を旅し成長していく事で大きな運命に挑んでいくストーリー展開が描かれる。世界観も前作までのような巨悪によって滅亡の危機に瀕していると言うような深刻なものではなく、一度崩壊して復興中の世界が舞台であり、前二作よりも明るい作風となっている。
Android/iOS用アプリ『アークザラッド R』も『II』の続編だが、ある理由により『II』から分岐したパラレルワールドが舞台であり、本作以降とは世界観や設定、ストーリー展開が全く異なっている。
3年前に起きた「大災害」であらゆるものが失われた世界。大災害を生き伸びた人々は世界の復興に懸命になっていた。
物語の主人公・アレクもどこかの街で大災害に巻き込まれ危機に瀕していたところを、偶然通りかかったハンターに助けられ、そのハンターのはからいで彼はエテル島のサシャ村に受け入れられることとなった。
それ以来、大災害以前の記憶は失ったがハンターに助けられたことだけは決して忘れなかったアレクは、成長するにつれてハンターという職業に強い憧れを持つようになっていった。
そんなある日、サシャ村が強盗団に襲われ危機に瀕してしまう。
村が好き放題にされているのに自分達の力ではどうしようもできず、悔しがるアレクと彼の幼馴染のルッツを見かねた村長は、ギルドへ行きハンターに強盗の撃退を依頼してくるよう指示した。
ルッツの姉が強盗達の気を引いている隙に、依頼金を手に彼らはギルドのある街・イティオへ急いだ―
※以下の人物はちょこを除いて重要なイベントには関わるが、パーティには参加しない。
大災害により地殻変動が起きたため前作と大陸・地名が大幅に変わっている。
その他の前作の地域に関しては殆ど明らかになっていないが、ミルマーナやスメリアと言った島国は沈んでしまった。現在、スメリアのあった場所に残っているのはククルの神殿のみである[4]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.