Loading AI tools
日本の実業家、経済評論家、キャスター ウィキペディアから
藤沢 久美(ふじさわ くみ、1967年3月15日[1] - )は、日本の実業家、経済評論家、キャスター。ソフィアバンク代表、社会起業家フォーラム副代表、人を大切にする経営学会副会長[2]、Linkers株式会社戦略顧問[3]。その他に、一般財団法人投資信託協会理事、一般社団法人日本証券業協会理事、株式会社静岡銀行取締役、豊田通商株式会社取締役、株式会社サイネックス取締役、株式会社クリーク・アンド・リバー取締役、株式会社CAMPFIRE取締役を務める[4]。
トレンダーズ株式会社監査役、シンメトリー・ジャパン株式会社取締役、株式会社東日本大震災事業者再生支援機構取締役、ミュージックセキュリティーズ株式会社監査役、法政大学大学院(ビジネススクールイノベーションマネジメント研究科)客員教授などを歴任した[4]。
公職として、文部科学省参与、情報通信審議会委員、沖縄振興審議会委員、経済産業省、総務省、内閣府等の各研究会委員を務める他、金融審議会委員、内閣府新IT戦略会議専門評価委員、産業構造審議会地域経済産業分科会委員、税制調査会金融小委員会委員、金融担当大臣金融経済教育懇談会委員を歴任した[5]。
1989年、大阪市立大学生活科学部卒業後、国際投信委託(現:三菱UFJ国際投信)に入社。
1992年、英国系のシュローダー投信(現:シュローダー投信投資顧問)に転職。
1994年、米国系のウォーバーグ投信(現:メリルリンチ・マーキュリー投信投資顧問)を経て、さらに数社に勤務。
1996年、日本で最初の投資信託評価会社・アイフィスを設立。1995年4月株式会社アイフィス代表取締役[4]。[要出典] アイフィスが1999年にスタンダード&プアーズに売却された後も、引き続き同社のディレクターとして経営に関与した。
2000年、孫正義に見い出され、ソフトバンクグループの後援でシンクタンク・ソフィアバンクの設立に田坂広志と参画。取締役を経て、2004年にシンクタンク・ソフィアバンクをMBOして、副代表に就任(代表は田坂)。
2011年、日本証券業協会公益理事[7]、総務省情報通信審議会委員[9]。
2016年、クリーク・アンド・リバー取締役。
2018年、CAMPFIRE取締役、日本プロサッカーリーグ理事、日本投資者保護基金理事、ネットプロテクションズホールディングス取締役。
2020年、神石高原学園理事、ジャパン・グローバル・リサーチセンター理事長。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科を首席で修了[10]。指導教員は平田竹男[11]。
2021年、セルソース取締役、Ridilover監査役、アクセプトインターナショナルアドバイザリーボード[7]。
2022年、NECグループの国際社会経済研究所理事長[12]、エジミウソンファンズ・アジア理事、しずおかフィナンシャルグループ取締役[13]。
2023年、公立大学法人大阪理事[14]。生駒市市政顧問就任[15]。
国土交通省社会資本整備審議会委員[16]、日本学生支援機構運営評議会委員等も歴任[17]。
本業の傍ら、NHK教育テレビ『21世紀ビジネス塾』でキャスターを務めるなど、セミナーやテレビ・ラジオ・雑誌などを通じて、経済や経営について解説している。最近では、地球温暖化、エネルギー問題への提言も行っている。
ほか
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.