Loading AI tools
日本のゲームクリエイター (1957-) ウィキペディアから
石原 恒和(いしはら つねかず、1957年11月27日 - )は、ゲームプロデューサー、ゲームクリエイター。
株式会社ポケモン代表取締役社長・CEO。株式会社クリーチャーズ ファウンダー。一般財団法人ポケモン・ウィズ・ユー財団 代表理事 理事長。『ポケットモンスター』関連のビジネスを手掛ける中心人物である。田尻智が『ポケットモンスター』の「生みの親」であるなら、石原は『ポケットモンスター』というコンテンツを成熟させた「育ての親」と言える。
三重県鳥羽市小浜町出身。三重県立伊勢高等学校を経て、1980年、筑波大学芸術専門学群総合造形(Plastic Art and Mixed Media)卒業、1983年、筑波大学大学院芸術研究科修了。在学中は最新CGによる映像表現の仕組みを学び、その後、ビデオ・アートやコンピュータアートに関わるようになる。1980年代から大学でCGを学んだのは、後のゲーム関係者としてはかなり早い時代での取り組みである[1]。
1983年、西武セゾングループの広告代理店・株式会社SPNに入社、その後、合併によってできた株式会社I&Sへ移る。
1985年、日本でのCGプロダクションの草分け的存在であった株式会社セディックに移籍。コンピュータソフト開発・テレビ番組プロデュースを手がけるようになる。セディック在職中の主なプロデュース作品は、フジテレビの深夜番組『浅田彰の電視進化論』や『TV's TV』、『糸井重里の電視遊戯大展覧会』、など。これらを制作する中で、糸井重里やすぎやまこういち、田尻智らの協力を得る。
1987年、メディア・アーティストの岩井俊雄とサイトロン・アンド・アート社と共にファミコンソフト(ディスクシステム用)『オトッキー』を開発し、アスキー社から発売。
1988年、単行本『テレビゲーム-電視遊戯大全』(UPU刊)の出版に際し、企画から執筆、完成まで総監督として指揮をとった。
1990年、テトリスの開発者であるアレクセイ・パジトノフ、任天堂と共に、ファミコンソフト(ディスクシステム用)『ナイトムーブ』を開発し、任天堂から発売。音楽は田中宏和が手がけている。
1991年、チュンソフトとゲームデザイナー三浦明彦らと共に、ファミコン用ソフト『テトリス2+ボンブリス』を開発し、BPS及び任天堂より発売。海外版は『TETRIS BLAST』という名称で発売された。
1991年、糸井重里が代表を務める株式会社エイプに入社。入社後は、『ヨッシーのたまご』(開発はゲームフリーク)や『MOTHER2 ギーグの逆襲』(開発はハル研究所)、『マリオのピクロス』(開発はジュピター)などのプロデューサーを務めた。
1993年、任天堂、ゲームフリークと共にマウスでプレイするスーパーファミコンソフト『マリオとワリオ』を開発し任天堂より発売。
1996年、任天堂、ゲームフリークと共にゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』を開発し任天堂より発売。以降、ポケモンソフト全作品にプロデューサーとして携わり、トレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム」を、ゲームデザイナーである大山功一、三浦明彦らと開発し発売。
1997年、アンブレラと音声認識デバイスを同梱したNINTENDO64用ソフト『ピカチュウげんきでちゅう』を開発し任天堂より発売。
1998年、ポケモン関連のグッズを販売する会社であるポケモンセンター株式会社(現・株式会社ポケモン)を設立し代表取締役社長に就任。 任天堂と64GBパックを同梱したNINTENDO64用ソフト『ポケモンスタジアム』を開発し発売。その後、スタジアム2、スタジアム金銀、などの続編も発売。 ジュピターと「ポケットピカチュウ」を開発し任天堂より発売。 ハドソンとゲームボーイ用ソフト『ポケモンカードGB』を開発し任天堂より発売。
1999年、ノイズとNINTENDO64用ソフト『カスタムロボ』を開発し任天堂より発売。 ジュピターとゲームボーイソフト『ポケモンピンボール』を開発し任天堂より発売。ロムカセット基板に振動素子を搭載したハプティクス導入ゲームとして注目された。後の『ポケモンGOプラス』にもハプティクスの考え方が活かされている。後継ソフト『ポケモンピンボール ルビー&サファイア』では、振動素子は採用されなかったが、ゲームボーイプレイヤーでニンテンドーゲームキューブ用コントローラを使った場合に振動するように設計されていた。 ハル研究所とNINTENDO64用ソフト『ポケモンスナップ』を開発し発売。
2001年、Pokémon USA,Inc.(現 The Pokémon Company International)を設立 任天堂とポケモン専用ハード「ポケモンミニ」を開発し発売。『ポケモンパーティミニ』、『ポケモンピンボールミニ』、『ポケモンショックテトリス』など10種類のソフトが発売された(開発はジュピター)。『ポケモンショックテトリス』ではペントミノ(5つの正方形ブロック)が登場するモードがあった。
2003年、ジニアスソノリティとニンテンドーゲームキューブ用ソフト『ポケモンコロシアム』を開発し発売。その後、続編『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』、『ポケモンバトルレボリューション(Wii用)』も発売。任天堂と「ポケモーション」を開発し発売。
2004年、ゲームボーイアドバンス用ワイアレスアダプターを同梱した『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』を任天堂、ゲームフリークと開発し任天堂より発売。これによりポケモンのバトルや交換が通信ケーブルでなくワイアレスでできるようになった。 アンブレラとニンテンドーDS用ソフト『ポケモンダッシュ』を開発し発売。
2005年、チュンソフトと『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』を開発し発売。その後、ポケモン不思議のダンジョンシリーズとして、後継ソフトを次々と発売。 ジニアスソノリティとDS用ソフト『ポケモントローゼ』を開発し発売。
2006年、ハル研究所、クリーチャーズと『ポケモンレンジャー』を開発し発売。その後、『ポケモンレンジャー バトナージ』、『ポケモンレンジャー 光の軌跡』などの続編も発売。
2008年、株式会社クリーチャーズ 代表取締役会長に就任。
2009年、クリーチャーズとWIi用ソフト『ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~』を開発し発売。2011年に続編『ポケパーク2 ~Beyond the World~』も発売。 アンブレラとWiiウェアソフト『乱戦!ポケモンスクランブル』を開発し発売。その後、続編として3DS版『スーパーポケモンスクランブル』、Wii U版『ポケモンスクランブルU』、3DS版『みんなのポケモンスクランブル』がある。
2011年、株式会社ポケモンセンタートウキョー(現 株式会社ポケモンセンター)を設立。
2011年、任天堂、ジニアスソノリティとDS用ソフト『バトル&ゲット!ポケモンタイピングDS』を開発し発売。同梱のワイヤレスキーボードは、Bluetoothキーボードとして様々なデバイスと接続して利用することができた。
2012年、コーエーテクモゲームスとニンテンドーDS用ソフト『ポケモン+ノブナガの野望』を開発し発売。
2015年、バンダイナムコゲームスとWii U版『ポッ拳』を開発し発売。 ジニアスソノリティと3DS用ソフト『ポケとる』を開発し発売。半年後にAndroid版、iOS版も発売。 ジュピターと3DS版『ポケモンピクロス』を開発し発売。
2016年、クリーチャーズと3DS用ソフト『名探偵ピカチュウ ~新コンビ誕生~』を開発し発売。 HEROZと『ポケモンコマスター』(Android、iOS)を開発し発売。 Niantic, Inc. と「Pokémon GO」を開発し発売。任天堂と「ポケモンGOプラス」を開発し発売。
2017年、セレクトボタンと『はねろ!コイキング』を開発しAndroidとiOSで発売。AIスピーカー向けのオリジナルアプリケーション『ピカチュウトーク』を開発。自身がプロデュースした、ポケモン関連ゲームソフトの出荷本数が世界累計3億本を突破した。
2018年、日本橋に、初のカフェ併設店舗「ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ」を開店。同カフェは開店から6ヵ月で来店者数10万人を突破した。イギリスの美術系大学 ロイヤル・カレッジ・オブ・アートに、創造的なアートやデザインの力でこれからの時代を切り拓く学生たちを支援することを目的として、「ポケモンスカラシップ」を設置した。
2019年、ポケモン関連商品を扱うオフィシャルショップ「ポケモンセンターシンガポール」がチャンギ空港内の商業施設「JEWEL」に開店、同店は日本を除くアジアでは初となる常設店舗である。製作総指揮を務めた映画『名探偵ピカチュウ』が世界公開される。DeNAと『ポケモンマスターズ』(AndroidとiOS)を開発し発売。Nintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』を発売。
2020年、LITALICOと『ポケモンスマイル』(Android、iOS)を開発し配信。ポケモン初の有料追加ダウンロードコンテンツとして『ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス』を発売。金沢に「ポケモンセンターカナザワ」を開店。「すべてのポケモンが集まる場所」をコンセプトに『Pokémon HOME』のサービスを開始。海外事業をプロデュースするため、中国・上海に関連会社宝可梦(上海)玩具有限公司を設立。
2021年、ポケモンらしい社会貢献活動を持続的に行うことを目的とした、一般財団法人ポケモン・ウィズ・ユー財団を設立し、代表理事 理事長に就任。
2022年、自身がプロデュースしたシリーズ初のオープンワールド作品、Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が、発売後3日間で世界累計販売本数1000万本を越えた。
2023年4月1日、株式会社クリーチャーズ代表取締役会長を退任、取締役に就任。
2023年7月、SELECT BUTTONと『Pokémon Sleep』(Android、iOS)を開発し、配信。
2023年5月、株式会社クリーチャーズ取締役を退任、ファウンダーとして、経営に関わる。
現在は、主に株式会社ポケモンにおいて、ゲーム、カードゲーム、テレビアニメ、劇場映画、などポケモン全体のブランドマネジメントを手がける。
この節に雑多な内容が羅列されています。 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.