日本イノベーター大賞
日経BP社による賞 ウィキペディアから
日本イノベーター大賞(にほんイノベーターたいしょう)は、日経BPが2002年から新しい産業やビジネスモデル、将来を支える新技術、世界に通じる新しい価値を作り上げたことによって、今の日本に活気をもたらした人物に贈られる賞[1]。
![]() |
2019年1月に発表され、2月に授賞式が行われた第17回を最後に、以降は実施されていない。
歴代受賞者
2002年(第1回)
2003年(第2回)
2004年(第3回)
2005年(第4回)
2006年(第5回)
2007年(第6回)
2008年(第7回)
- 大賞:枋迫篤昌(マイクロファイナンス インターナショナル コーポレーション社長兼CEO)
- 優秀賞:伊藤高明(住友化学農業化学部門主幹)
- 優秀賞:黒田義光(ファインパーツ代表取締役社長)
2009年(第8回)
- 大賞:まつもとゆきひろ(Rubyアソシエーション理事長)
- 優秀賞:雨宮清(山梨日立建機代表取締役社長)
- 優秀賞:三木康弘(阿波製紙代表取締役社長)
- 日経ビジネス創刊40周年特別賞:奥山清行(KEN OKUYAMA DESIGN代表)
2010年(第9回)
- 大賞:川口淳一郎(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙航行システム研究系教授)
- 優秀賞:佐藤謙一(住友電気工業フェロー、同社材料技術研究開発本部技師長)
- 優秀賞:平賀督基(モルフォ代表取締役社長)
- 特別賞:大山泰弘(日本理化学工業会長)
2011年(第10回)
- 大賞:若林克彦(ハードロック工業代表取締役社長)
- 優秀賞:スーパーコンピュータ京開発チーム(富士通次世代テクニカルコンピューティング開発本部長 井上愛一郎)
- 優秀賞:小暮真久(TABLE FOR TWO International代表)
- 特別賞:佐々木則夫(サッカー女子日本代表監督)
2012年(第11回)
2013年(第12回)
2014年(第13回)
2015年(第14回)
2016年(第15回)
- 大賞:市川和弘(セイコーエプソンペーパーラボ事業推進プロジェクト部長)
- 優秀賞:阪根信一(セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ代表取締役社長)
- 優秀賞:中川淳(中川政七商店代表取締役社長)
- 特別賞:菅裕明(東京大学大学院理学系研究科教授)
- ソフトパワー賞:石原恒和(ポケモン代表取締役社長)/ジョン・ハンケ(Niantic, Inc.CEO)
2017年(第16回)
2018年(第17回)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.