ウィクショナリーから

漢字

Thumb
草書体
  • 筆順 :
    Thumb(学校で教えている筆順)
    Thumb[1]

字源

さらに見る 金文, 甲骨文字 ...
閉じる
  1. 張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、2379-2381頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、741頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、12-13頁。
    単育辰 『甲骨文所見動物研究』 上海古籍出版社、2020年、106-108頁。

意義

  1. うま

語源

  • イラン祖語 *bāraka- (運搬用の動物、馬)(語根 *bar- 「運ぶ」から)> オセット語 bajrag (子馬)、ヤズグリャム語 varag (馬)、シュグニー語 vōrǰ (馬)からの借用語[語源 1]
  1. Rasmus G. Bjørn, Indo-European loanwords and exchange in Bronze Age Central and East Asia. Evolutionary Human Sciences 4, 2022.

日本語

教育漢字 (第2学年)

さらに見る 音, 訓 ...
閉じる

名詞

  1. うま)ウマ目(奇蹄目) ウマ科に属する動物の総称、特にウマ属に属するウマ。古くから家畜として飼われ、主に乗用や運搬、農耕などの使役用に用いられるほか、食用もされる。日本語では馬肉を桜肉とも称する。
  2. うま)木製または鋼鉄製の4本足の作業台。自動車整備時に車体を仮支えする時、大工仕事で切る木材を支えるなど、用途により多種存在する。
  3. うま将棋竜馬の略称。
  4. マーシャンチーチャトランガのアシュワ(馬)に由来する。チェスナイト将棋桂馬に対応する。
  5. チャンギチャトランガのアシュワ(馬)、シャンチーの馬に由来する。チェスナイト将棋桂馬に対応する。

翻訳

ウマ目ウマ科に属する動物

  • 英語: horse,(牝馬はmareであり多言語との関連性が指摘される)

(その他、詳細は『うま』を参照)

作業台

造語成分・略称

  1. 馬来西亜の第1字)マレーシアを意味する語を作る。
  2. 馬来の第1字 主に戦前に用いられた歴史的用法)マレーマライを意味する語を作る。

熟語

中国語

*

名詞

  1. うま
  2. (シャンチー)馬。

人名

  1. 中国人ののひとつ。百家姓第52位。

熟語

朝鮮語

*

人名

  1. 朝鮮人ののひとつ。

熟語

ベトナム語

*

名詞

  1. (象棋)馬。
  2. (チェス)ナイト

文字情報

U+99AC, 馬
CJK 統合漢字-99AC

[U+99AB]
CJK統合漢字
[U+99AD]
さらに見る -, 日 ...
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x5829
閉じる
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
閉じる
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
字典掲載
康熙字典 1433ページ, 1文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 44572
新潮日本語漢字辞典 (2008) 14390
角川大字源 (1992) 11467
講談社新大字典 (1993) 19405
大漢語林 (1992) 13049
三星漢韓大辞典 (1988) 1956ページ, 34文字目
漢語大字典 (1986-1989) 7巻, 4539ページ, 1文字目
閉じる

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.