太平駅

北海道札幌市北区にある北海道旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

太平駅map

太平駅(たいへいえき)は、北海道札幌市北区太平2条5丁目[注釈 1]にある北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)のである。駅番号はG06事務管理コードは▲110227。電報略号タヘ

概要 太平駅, 所在地 ...
太平駅
Thumb
北口(2011年8月)
たいへい
Taihei
G05 新琴似 (1.7 km)
(1.3 km) 百合が原 G07
Thumb
所在地 札幌市北区太平2条5丁目[注釈 1]
北緯43度7分25.91秒 東経141度20分56.75秒
駅番号 G06
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 札沼線(学園都市線)
キロ程 7.3 km(桑園起点)
電報略号 タヘ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
[* 1]845人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1986年昭和61年)11月1日[1]
備考 無人駅[2]
[札 札幌市内
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
南口(2011年8月)

札沼線(学園都市線)は桑園駅から隣の新琴似駅までが高架区間、当駅から北海道医療大学駅までが地上区間となる。

歴史

駅名の由来

地名より[3]

駅構造

相対式ホーム2面2線(ホーム長:135m[* 2])を持つ地上駅桑園駅管理の無人駅である。

簡易自動券売機、簡易自動改札機(Kitaca、磁気券ともに対応)が設置されている。Kitacaの利用が可能であるが、カードの販売は行わない。

さらに見る 番線, 路線 ...
のりば
番線路線方向行先
1 札沼線(学園都市線) 上り 札幌新千歳空港方面
2 下り あいの里公園北海道医療大学方面
閉じる

利用状況

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員845人である[* 3]

近年の1日平均乗車人員の推移は下記のとおりである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 464 [* 4]
1995年(平成07年) 741
2000年(平成12年) 627
2001年(平成13年) 613 [* 5]
2002年(平成14年) 595 [* 6]
2003年(平成15年) 608
2004年(平成16年) 631 [* 7]
2005年(平成17年) 627
2006年(平成18年) 640
2007年(平成19年) 667 [* 4]
2008年(平成20年) 714
2009年(平成21年) 720
2010年(平成22年) 724
2011年(平成23年) 694
2012年(平成24年) 716
2013年(平成25年) 776
2014年(平成26年) 794
2015年(平成27年) 815
2016年(平成28年) 861
2017年(平成29年) 905
2018年(平成30年) 944
2019年(令和元年) 987
2020年(令和02年) 751
2021年(令和03年) 800 [* 3]
2022年(令和04年) 845 [* 1]
閉じる

駅周辺

古くからの住宅街である。

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
札沼線(学園都市線)
新琴似駅 (G05) - 太平駅 (G06) - 百合が原駅 (G07)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.