日本のアイスホッケーチーム ウィキペディアから
レッドイーグルス北海道(レッドイーグルスほっかいどう)は、日本のプロアイスホッケーチーム。本拠地は北海道苫小牧市。ホームスタジアムは苫小牧市白鳥アリーナ。アジアリーグアイスホッケーに所属。
レッドイーグルス北海道 | |
---|---|
原語表記 | レッドイーグルス北海道 |
愛称 | イーグルス |
クラブカラー | 赤 |
創設年 | 1925年 |
所属リーグ | アジアリーグアイスホッケー |
本拠地 |
日本 北海道苫小牧市 |
ホームリンク |
![]() 苫小牧市白鳥アリーナ |
監督 | 荻野順二 |
公式サイト | 公式サイト |
母体は王子製紙アイスホッケー部。ホームアリーナは1956年に完成した王子スポーツセンター(現王子製紙スケートセンター)、1996年からは現在の苫小牧市白鳥アリーナ。ペットマークは鷲で、2006-07年度シーズンからは鷲のマスコットキャラクター「鷲斗(しゅうと)」も登場[注 1]。 ファンのことを鷲になぞらえ敬意を込めて「ワシスタントWASHISTANT」と呼ぶ。背番号は#84。 スタジアムグルメは「E-グル」と呼ばれキッチンカーが多く集まる。 主要獲得タイトルは、国内社会人チーム最多の計55回(日本リーグ13回、アジアリーグ2回、全日本選手権37回、ジャパンカップ3回)である。
2021年4月をもってクラブチーム化[1]。これに伴い旧日本リーグから活動を続ける企業チームが消滅することになった。チーム名は王子ホールディングスの社内公募により決まった。
フォワード(FW) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
# | 国 | 選手名 | ハンド | 生年月日 | 出身地 | |
7 | ![]() |
安藤優作 | 2003年9月3日(21歳) | |||
8 | ![]() |
高橋聖二 | 右 | 1993年2月24日(31歳) | 北海道苫小牧市 | |
9 | ![]() |
髙木健太 | 右 | 1993年12月14日(31歳) | 北海道苫小牧市 | |
10 | ![]() |
三田村康平 | 右 | 1992年2月19日(32歳) | 北海道帯広市 | |
15 | ![]() |
入倉大雅 | 右 | 1996年9月4日(28歳) | 北海道苫小牧市 | |
16 | ![]() |
三浦稜介 | 2001年7月16日(23歳) | |||
19 | ![]() |
中島彰吾 | 右 | 1986年7月23日(38歳) | 北海道釧路市 | |
30 | ![]() |
牛来拓都 | 右 | 1991年3月20日(33歳) | 北海道札幌市 | |
90 | ![]() |
小林斗威 | 左 | 1999年4月19日(25歳) | 北海道苫小牧市 | |
91 | ![]() |
柴田嗣斗 | 右 | 1996年11月1日(28歳) | 北海道釧路市 | |
98 | ![]() |
相木隼斗 | 左 | 1998年12月21日(26歳) | 北海道苫小牧市 | |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.