ウィキペディアから
『ふしぎの国 アンフィビア』(原題:Amphibia)は、ディズニー製作のテレビアニメ番組で、ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズである。 アメリカでは2019年6月17日よりディズニー・チャンネルで放送開始[1]。日本では2019年8月2日よりディズニーチャンネルで先行放送が行われ[2]、2019年9月1日よりディズニー・チャンネルで放送開始[3][4]。日本ではDisney+でも配信されている[5]。
ふしぎの国 アンフィビア Amphibia | |
---|---|
ジャンル | |
原案 | マット・ブラーリー |
監督 |
Derek Kirk Kim Bert Youn Kyler Spears Kim Roberson (スーパーバイザー) Ian Worrel (art) |
声の出演 | |
テーマ曲作者 | Doug Petty |
作曲 | T.J. Hill |
オープニング | Welcome to Amphibia |
エンディング | Anne's Theme |
国・地域 | アメリカ合衆国 |
言語 | 英語 |
シーズン数 | 3 |
話数 | 58 (106 segments) |
各話の長さ | 22分 |
製作 | |
製作総指揮 | マット・ブラーリー |
プロデューサー |
|
製作 | ディズニー・テレビジョン・アニメーション |
放送 | |
放送チャンネル | ディズニー・チャンネル |
放送期間 | 2019年6月17日 - 2022年5月14日 2019年8月2日 - 2023年1月21日 |
公式サイト |
原案はマット・ブラーリー、ディズニー・チャンネルとディズニーXD用にディズニー・テレビジョン・アニメーションが製作したアメリカのアニメーションテレビシリーズである[6]。このシリーズでは、ブレンダ・ソング、ジャスティン・フェルビンガー、ビル・ファーマー、アマンダ・レイトンなどが声優を務めている。2019年6月17日のプレミア公開[1]で3日前のDisneyNowとYouTube最初のエピソードに続き、シーズン1は7月18日に完結。
アニメーション内で用いられている音楽はT. J. Hillが作曲した[7]。2020年7月23日、シーズン1のスコアから数曲が選曲されたSoundCloudのプレイリストを公開した[8]。
当初、オープニングテーマとして、ミュージシャンのCelica Grayが歌う"Welcome to Amphibia"という曲が使われる予定だった[9]。しかし、後にインストゥルメンタル版に変更された[10]。マット・ブラーリーによると、"Welcome to Amphibia"はディズニーに依頼されて作られたが、このアニメーションや主人公には合わないと感じ、インストゥルメンタル版にするようスタジオに説得した[11]。
Hyper Potionsは、ショートシリーズ"Theme Song Takeover"のために、8-bit調のオープニングテーマを作曲した[12]。
シーズン1最終エピソードである第20話「再会」(原題:"Reunion")では、ビル・ウィザースの「リーン・オン・ミー」が使われている。
2021年4月23日、アルバム"Battle of the Bands (From "Amphibia")"の配信が開始された。
シーズン3第57話「最終決戦」(原題:"All In")では、BLACKPINKの「AS IF IT'S YOUR LAST」が使われている。
2018年7月19日、コミコンであるSDCC2018での悪魔バスター★スター・バタフライとビッグシティ・グリーンのパネルコーナーで、初期バージョンのオープニングテーマを公開した。
2019年4月26日、Disney FanFest 2019[13]内で、"Welcome to Amphibia"のミュージックビデオ[14]と、2分間のクリップ[15]を公開した。
2019年5月14日、アメリカのディズニー・チャンネルは予告編を公開[16]し、その3日後に最終版のオープニングテーマを公開[10]した。
キャラクターの声優表記は、日 / 米の順。
キャラクター | 声優 | 登場回 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
初登場回 | シーズン1 | シーズン2 | シーズン3 | ショーツ | ||
メインキャラクター | ||||||
アン・ブーンチョイ(Anne Boonchuy) | 佐藤里緒 / ブレンダ・ソング | モンスター登場?("Anne or Beast?") | レギュラー | |||
ホープダイア・"ホップポップ"・プランター(Hopediah "Hop Pop" Plantar) | 宮崎敦吉 / ビル・ファーマー | レギュラー | ||||
スプリグ・プランター(Sprig Plantar) | 弘松芹香 / ジャスティン・フェルビンガー | レギュラー | ||||
ポリー・プランター(Polly Plantar) | 吉田有里 / アマンダ・レイトン | レギュラー | ||||
サーシャ・ウェイブライト(Sasha Waybright) | 北原沙弥香 / アンナ・アカナ | 初めての友達("Best Fronds") | 準レギュラー | レギュラー | ゲスト | |
マーシー・ウー(Marcy Wu) | 伊達朱里紗 / ヘイリー・チュー | ゲスト | レギュラー | |||
グライム隊長(Captain Grime) | 山橋正臣 / トロイ・ベイカー | 準レギュラー | レギュラー | |||
キング・アンドリアス・リヴァイアサン(King Andrias Leviathan) | 藤井隼 / キース・デイヴィッド | もう一人の友達("Marcy at the Gates") | 準レギュラー | レギュラー | ||
ザ・コア / アルドリッチ(Core / King Aldrich) | / William Houston (アルドリッチ) Haley Tju (ダーシー) |
一つ目の神殿("The First Temple") | ゲスト | レギュラー | ||
ワートウッドの住民たち | ||||||
トードストゥール町長(Mayor Toadstool) | / スティーヴン・ルート | モンスター登場?("Anne or Beast?") | 準レギュラー | |||
トーディ(Toadie) | / ジャック・マクブレイヤー | 準レギュラー | ||||
セイディ・クローカー(Sadie Croaker) | / Laila Berzins | 準レギュラー | ||||
ウォリー(Walliam "One-Eyed Wally" Ribbiton) | / James Patrick Stuart | 準レギュラー | ||||
マディ(Maddie Flour) | / Jill Bartlett | 夢の料理("Hop Luck") | 準レギュラー | |||
アイビー・サンデュー(Ivy Sundew) | / Katie Crown | 初恋("Dating Season") | 準レギュラー | |||
フェリシア・サンデュー(Felicia Sundew) | / ケイトリン・ロブロック | モンスター登場?("Anne or Beast?") | 準レギュラー | |||
シルヴィア・サンデュー(Sylvia Sundew) | / モナ・マーシャル | 恋のダンス("Hop Pop and Lock") | ゲスト | |||
レオポルド・ログル(Leopold Loggle) | / Brian Maillard | モンスター登場?("Anne or Beast?") | 準レギュラー | |||
(Mr. Flour) | / Kevin Michael Richardson | 準レギュラー | ゲスト | |||
スタンピー(Stumpy) | / John DiMaggio | イカしたレストラン("Lily Pad Thai") | 準レギュラー | |||
ソギー・ジョー(Soggy Joe) | / Fred Tatasciore | 恐怖のキャンプ("Anne Vs. Wild") | ゲスト | 準レギュラー | ゲスト | |
ダックウィード(Albus Duckweed) | / Kevin McDonald | 初恋("Dating Season") | 準レギュラー | |||
ローズマリー、ジンジャー、ラベンダー(Rosemary, Ginger, and Lavender Flour) | / Eden Riegel / Marlow Barkley / Mia Allan / Ella Allan |
兄弟ゲンカ("Civil Wart") | ゲスト | 準レギュラー | ゲスト | |
トゥッティ(Tuti) | / April Winchell | ガールタイム("Girl Time") | ゲスト | |||
チャック(Chuck) | / マット・ブラーリー | 税金集め("Toad Tax") | 準レギュラー | |||
(Gunther) | / クリス・サリヴァン | 消えた貝殻("Croak and Punishment") | ゲスト | |||
(Sheriff Buck Leatherleaf) | / James Adomian | ガールタイム("Girl Time") | ゲスト | |||
トードタワーの戦士たち | ||||||
ボグ(Bog) | / Darin De Paul | 税金集め("Toad Tax") | ゲスト | |||
フェンズ(Fens) | / April Winchell | ゲスト | ||||
パーシー(Percy) | 虎島貴明 / マット・ジョーンズ | トードタワー("Prison Break") | 準レギュラー | ゲスト | ||
ブラドック(Braddock) | / Kristen Johnston April Winchell |
準レギュラー | ||||
ブフォ隊長(Captain Bufo) | / 辻大介 | 伝説のハンマー("Barrel's Warhammer") | ゲスト | |||
ベアトリクス隊長(Captain Beatrix) | / Aisling Bea | ゲスト | 準レギュラー | |||
アルド隊長(Captain Aldo) | / Ron Cephas Jones | ゲスト | ||||
ニュートピアの住民たち | ||||||
ユナン将軍(General Yunan) | 内藤有海 / ゼーラ・ファザル | サーシャとグライム("Toadcatcher") | 準レギュラー | |||
レディ・オリビア(Lady Olivia) | 熊谷海麗 / ミシェル・ドッカリー | もう一人の友達("Marcy at the Gates") | 準レギュラー | |||
バートリー、ブレア、ブランソン(Barley, Blair, and Branson) | / サム・リーゲル | ゲスト | ||||
ガーティー(Gertie) | / Nicole Byer | 謎解き("Scavenger Hunt") | ゲスト | |||
ベラ(Bella) | / Kristen Schaal | 悩めるホテルマン("The Plantars Check In") | ゲスト | |||
サル(Sal) | / Maurice LaMarche | 探偵ホップポップ("Little Frogtown") | ゲスト | |||
プリシラ・ザ・キラ(Priscilla "The Killa" Paddock) | / Misty Lee | お土産("Hopping Mall") | ゲスト | |||
パール(Pearl Paddock) | / Romi Dames | ゲスト | ||||
ロサンゼルスの住民たち | ||||||
ミセスブーンチョイ/ママ(Mrs. Boonchuy) | / On Braly | みんなで釣り旅行
("Family Fishing Trip") |
ゲスト | レギュラー | ||
ミスターブーンチョイ/パパ(Mr.Boonchuy) | / Brian Sounalath | 新たな生活("The New Normal") | レギュラー | |||
ジャン博士(Dr. Jan) | / アニカ・ノニ・ローズ | ジャン博士("Fight at the Museum") | 準レギュラー | |||
アリーとジェス(Ally and Jess) | / Melissa Villaseñor / Dana Davis |
ケロボの修理("Fixing Frobo") | 準レギュラー | |||
テリ(Terri) | / Kate Micucci | クッキーですべて解決("If You Give a Frog a Cookie") | 準レギュラー | |||
ミスターX(Mr. X) | / RuPaul | ミスターX("Mr. X") | 準レギュラー | |||
ロバート・オットー(Robert Otto) | / ブラッド・ギャレット | フロッグマン参上("Spider-Sprig") | ゲスト | |||
フレークス博士(Dr. Frakes) | / クリー・サマー | クッキーですべて解決("If You Give a Frog a Cookie") | ゲスト | |||
マギー(Maggie) | / Eden Riegel | 再会("Reunion") | ゲスト | ゲスト | ||
(Gabby) | / Jessica McKenna | 課題をクリアせよ("Hop Til You Drop") | ゲスト | |||
ネッド(Ned) | / ウェイン・ナイト | 家族になりたい("Thai Feud") | ゲスト | |||
モリー・ジョー(Molly Jo) | / Cassie Glow | フロッグマン参上("Spider-Sprig") | 準レギュラー | |||
ハンフリー(Humphrey Westwood) | / ウォーレス・ショーン | ハリウッドスター("Hollywood Hop Pop") | 準レギュラー | |||
その他 | ||||||
ヴァレリアナ(Valeriana) | / Susanne Blakeshee | ビザール・バザール("Bizarre Bazaar") | ゲスト | |||
トリトニオ(Tritonio Espada) | / Matt Chapman | 列車強盗("Combat Camp") | ゲスト | 準レギュラー | ||
バリー(Barry) | / Keith Silverstein | 呪われたふたり("Cursed!") | ゲスト | ゲスト | ||
薬剤師のゲイリー(Apothecary Gary) | / トニー・ヘイル | キノコの子供("Children of the Spore") | ゲスト | 準レギュラー | ||
クランペット(Crumpet the Frog) | / Matt Vogel (as Kermit the Frog) | 本当の自分("Swamp and Sensibility") | ゲスト | |||
館長/ミスター・ポンズ(The Curator / Mr. Ponds) | / アレックス・ハーシュ | へんてこ博物館("Wax Museum") | ゲスト | |||
リーフ(Leif) Lily Plantar |
/ Cassandra Lee Morris | お泊まり会("The Sleepover to End All Sleepovers") | ゲスト | 準レギュラー | ||
バレル(Barrel) Barrel the Brave |
/ Jason Ritter | ゲスト | ||||
ライシルとアングウィン(Lysil and Angwin) | / Laila Berzins / Chris Wylde |
仲良しへの道("Quarreler's Pass") | ゲスト | |||
パリシア(Parisia) | / Rachel House | 地下都市プロテウス("Olm Town Road") | ゲスト | |||
マザー・オルム(Mother Olm) | / ウーピー・ゴールドバーグ | ホライモリの母("Mother of Olms") | 準レギュラー | |||
宇宙の番人(The Guardian) | / Charlyne Yi | それぞれの道へ("The Hardest Thing") | ゲスト |
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
年寄りのカエル。d: クロー宿敵ての敵。
本項における話数・サブタイトルは日本のディズニー・チャンネル準拠とする。 また理由は不明だが、米国版のディズニー+で32話からの日本語版が放送より前に配信されている。
シーズン1のEDでは、夜にアンとスプリグが読書しているシーンが使われている。
#10,#20のOPはロゴのみの短縮バージョンとなっている。#20のEDは特別バージョンとなっている。
# | サブタイトル | 原題 | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1 | モンスター登場?/初めての友達 | "Anne or Beast?" / "Best Fronds" | 2019年6月17日 | 2019年8月2日 |
2 | 大事な杖/楽しいルームシェア | "Cane Crazy" / "Flood, Sweat and Tears" | 2019年6月18日 | |
3 | 夢の料理 /コーン泥棒を捕まえろ | "Hop Luck" / "Stakeout" | 2019年6月19日 | 2019年9月1日 |
4 | 秘密のペット/怪しい島 | "The Domino Effect" / "Taking Charge" | 2019年6月20日 | 2019年9月15日 |
5 | 爆走カタツムリ/スター誕生 | "Anne Theft Auto" / "Breakout Star" | 2019年6月24日 | 2019年9月22日 |
6 | リーダーはどっち?/ガールタイム | "Sprig Vs. Hop Pop" / "Girl Time" | 2019年6月25日 | 2019年9月29日 |
7 | 初恋/恐怖のキャンプ | "Dating Season" / "Anne Vs. Wild" | 2019年6月26日 | 2019年10月6日[31] |
8 | 仮病と重病/秘密の部屋 | "Contagi-Anne" / "Family Shrub" | 2019年6月27日 | 2019年10月13日 |
9 | イカしたレストラン/いんちきドリンク | "Lily Pad Thai" / "Plantar's Last Stand" | 2019年7月1日 | 2019年10月20日 |
10 | 税金集め/トードタワー | "Toad Tax" / "Prison Break" | 2019年7月2日 | 2019年11月3日 |
11 | ブタムシ祭り/恋のダンス | "Grubhog Day" / "Hop Pop and Lock" | 2019年7月3日 | 2020年3月8日[32] |
12 | 兄弟ゲンカ/町の人気者 | "Civil Wart" / "Hop-Popular" | 2019年7月4日 | 2020年3月15日 |
13 | 消えた貝殻/地下からの脱出 | "Croak and Punishment" / "Trip to the Archives" | 2019年7月8日 | 2020年3月22日 |
14 | 冬眠の日/好かれる努力 | "Snow Day" / "Cracking Mrs. Croaker" | 2019年7月9日 | 2020年3月29日 |
15 | 不気味なホテル/ウォリーとアン | "A Night at The Inn" / "Wally and Anne" | 2019年7月10日 | 2020年4月5日 |
16 | みんなで釣り旅行/ビザール・バザール | "Family Fishing Trip" / "Bizarre Bazaar" | 2019年7月11日 | 2020年4月12日 |
17 | 呪われたふたり/スター・オーディション | "Cursed!" / "Fiddle Me This" | 2019年7月15日 | 2020年4月26日 |
18 | チームワーク/列車強盗 | "The Big Bugball Game" / "Combat Camp" | 2019年7月16日 | 2020年6月28日 |
19 | キノコの子供/最優秀カエル | "Children of the Spore" / "Anne of the Year" | 2019年7月17日 | 2020年7月5日 |
20 | 再会 | "Reunion" | 2019年7月18日 | 2020年7月12日[33] |
シーズン2のOPでは、シーズン1のOPにアンとサーシャが剣を交えているシーンが追加されている。シーズン2のEDでは、夜にアンとプランター一家がワゴンで移動しているシーンが使われている。
#14(34),#20(40)のOPはロゴのみの短縮バージョンとなっている。#11(31)のOPとEDはハロウィンバージョンとなっている。#9(29),#20(40)のEDは特別バージョンとなっている。#20(40)のED後にはシーズン3のOPが流れる。
# | サブタイトル | 原題 | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1(21) | 旅のはじまり/谷の向こう側 | "Handy Anne" / "Fort In The Road" | 2020年7月11日 | 2021年3月13日[34] |
2(22) | ヒーローの歌/ハンター・アン | "The Ballad of Hopediah Plantar" / "Anne Hunter" | 2020年7月18日 | 2021年3月21日 |
3(23) | ポリーの嘆き/劇団の真実 | "Truck Stop Polly" / "A Caravan Named Desire" | 2020年7月25日 | 2021年3月28日 |
4(24) | 仲良しへの道/サーシャとグライム | "Quarreler's Pass" / "Toadcatcher" | 2020年8月1日 | 2021年4月4日[35] |
5(25) | 本当の自分/へんてこ博物館 | "Swamp and Sensibility" / "Wax Museum" | 2020年8月8日 | 2021年5月15日[36] |
6(26) | もう一人の友達 | "Marcy at the Gates" | 2020年8月15日 | 2021年6月19日[37] |
7(27) | 謎解き/悩めるホテルマン | "Scavenger Hunt" / "The Plantars Check In" | 2020年8月22日 | 2021年8月8日[38] |
8(28) | ニュートピア観光/スプリグ学校へ行く | "Lost in Newtopia" / "Sprig Gets Schooled" | 2020年8月29日 | 2021年8月15日 |
9(29) | 探偵ホップポップ/お土産 | "Little Frogtown" / "Hopping Mall" | 2020年9月12日 | 2021年8月22日[39] |
10(30) | お泊まり会/水族館 | "The Sleepover to End All Sleepovers" / "A Day at the Aquarium" | 2020年9月19日 | 2021年8月29日[40] |
11(31) | シャットイン | "The Shut-In!" | 2020年10月17日 | 2021年10月2日[41] |
12(32) | ナイトドライバー/ただいまワートウッド | "Night Drivers" / "Return to Wartwood" | 2021年3月6日 | 2021年10月10日[42] |
13(33) | アイビーの願い/オルゴールはどこ? | "Ivy on the Run" / "After the Rain" | 2021年3月13日 | 2021年10月17日[43] |
14(34) | 一つ目の神殿 | "The First Temple" | 2021年3月20日 | 2021年10月24日[44] |
15(35) | ニューワートウッド/ケロボ | "New Wartwood" / "Friend or Frobo?" | 2021年3月27日 | 2021年10月31日[45] |
16(36) | トードタワーのリーダー/マディとマーシー | "Toad to Redemption" / "Maddie & Marcy" | 2021年4月3日 | 2021年11月14日[46] |
17(37) | 二つ目の神殿/伝説のハンマー | "The Second Temple" / "Barrel's Warhammer" | 2021年4月10日 | 2021年11月21日[47] |
18(38) | ベッシーとマイクロ・アンジェロ/3つ目の神殿 | "Bessie & MicroAngelo" / "The Third Temple" | 2021年4月17日 | 2021年11月28日[48] |
19(39) | ディナー/バンド対決 | "The Dinner" / "Battle of the Bands" | 2021年4月24日 | 2022年1月29日[49] |
20(40) | 明かされる真実 | "True Colors" | 2021年5月22日 |
シーズン1,2のOPはアンフィビアでのシーンが用いられていたが、シーズン3のOPは主に地球でのシーンが用いられている。
#1(41)のOPはロゴのみの短縮バージョンとなっている。#9(49)はOPとEDはクリスマスバージョンとなっている。#7(47)と#14(54)のEDは特別バージョンとなっている。
# | サブタイトル | 原題 | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1(41) | 新たな生活 | "The New Normal" | 2021年10月2日 | 2022年4月3日[50] |
2(42) | 課題をクリアせよ/ターニングポイント | "Hop 'Til You Drop"/Turning Point" | 2021年10月9日 | 2022年4月7日[51] |
3(43) | 家族になりたい/ドミノのお世話 | "Thai Feud"/"Adventures in Catsitting" | 2021年10月16日 | 2022年4月14日[52] |
4(44) | ジャン博士/お寺での1日 | "Fight at the Museum"/"Temple Frogs" | 2021年10月23日 | 2022年4月21日[53] |
5(45) | ケロボの修理/ロボットとの決戦 | "Fixing Frobo"/"Anne-sterminator" | 2021年10月30日 | 2022年4月28日[54] |
6(46) | ミスターX/スプリグの誕生日 | "Mr. X"/" Sprig's Birthday" | 2021年11月6日 | 2022年5月5日[55] |
7(47) | フロッグマン参上/オリビアとユナン | "Spider-Sprig"/"Olivia and Yunan" | 2021年11月13日 | 2022年10月5日[56] |
8(48) | ハリウッドスター/クッキーですべて解決 | "Hollywood Hop Hop"/"If You Give a Frog a Cookie" | 2021年11月20日 | 2022年10月12日 [57] |
9(49) | クリスマスパレード | "Froggy Little Christmas" | 2021年11月27日 | 2022年12月4日[58] |
10(50) | アンフィビアへ | "Escape to Amphibia" | 2022年3月19日 | 2022年10月19日[59] |
11(51) | 指揮官アン/スプライビー | "Commander Anne / Sprivy" | 2022年3月26日 | 2022年10月26日[60] |
12(52) | 信じる心/地下都市プロテウス | "Sasha's Angels / Olm Town Road" | 2022年4月2日 | 2022年11月2日[61] |
13(53) | ホライモリの母/カエル対ヒキガエル | "Mother of Olms / Grime's Pupil" | 2022年4月9日 | 2022年11月9日[62] |
14(54) | ガーデントン/1000年前の記憶 | "The Root of Evil / The Core & The King" | 2022年4月16日 | 2022年11月16日[63] |
15(55) | ストリートの鉄則/ドミノ・ツー | "Newts in Tights / Fight or Flight" | 2022年4月23日 | 2022年11月30日[64] |
16(56) | 3つの軍隊/終わりの始まり | "The Three Armies / The Beginning of the End" | 2022年4月30日 | 2023年1月21日[65] |
17 (57) | 最終決戦 | "All In" | 2022年5月7日 | |
18 (58) | それぞれの道へ | "The Hardest Thing" | 2022年5月14日 |
本編とは別にショートシリーズが製作されているが、「チビ・ショートストーリー」の一部を除き日本では放送されていない。日本では、2021年5月15日からディズニー・チャンネルで番組の間に不定期に放送されている。
通算話数1話から6話は日本で放送されている。7話から10話は日本では未放送。
通算 話数 | タイトル | 公開日 | |
---|---|---|---|
1 | "Mantis Bowling" | 2020年6月7日[70] | |
アンはプランター一家にボウリングを教える。 | |||
2 | "Quit Bugging Me" | 2020年6月14日[71] | |
ハエを捕まえようとするスプリグにホップポップが振り回される。 | |||
3 | "Bird Attack" | 2020年6月21日[72] | |
スプリグが身に着けているゴーグルがクローバーに間違えられ、鳥に食べられそうになる。 | |||
4 | "Bucket Blues" | 2020年6月28日[73] | |
ポリーは普段使うバケツの代わりとして聖杯を使い始め、それにバケツが嫉妬する。 | |||
5 | "Family Photo" | 2020年7月5日[74] | |
ホップポップがプランター一家とアンの集合写真を撮ろうとする。 | |||
6 | "Quicksand" | 2020年7月12日[75] | |
アンが底なし沼から抜け出せなくなる。 | |||
7 | "Selfie Safari" | 2022年4月17日[76] | |
アンはプランター一家を地球の動物園に連れて行く。 | |||
8 | "Frogs in Space" | 2022年5月8日[77] | |
アンはプランター一家を地球の宇宙博物館に連れて行く。 | |||
9 | "Pirates of the Caribbean x Amphibia" | 2022年10月21日[78] | |
アンとプランター一家はオルゴールによってパイレーツ・オブ・カリビアンの世界に飛ばされる。 | |||
10 | "The Amphibia House" | 2023年1月14日[79] | |
アンとプランター一家はオルゴールによってアウルハウスの世界に飛ばされる。 |
ディズニー・チャンネル内での特別編成では、新エピソードや特別エピソードが放送された。
ディズニー・チャンネル ガールズパワー・サマー!(2019年8月2日)
ふしぎの国 アンフィビア 10話連続放送 (2019年11月3日 13:30~18:30)
新作アンフィビア! ふしぎ体験サンデー (2020年3月8日)
ふしぎの国 アンフィビア 新作サンデー! (2020年7月12日)
新展開アンフィビア! 旅立ちサタデー (2021年3月13日)
新作アンフィビア!グラビティ・サタデー (2021年5月15日 14:30~17:30)
新作アンフィビア!再会サタデー (2021年6月19日 15:00~17:30)
新作アンフィビア 家にカエル?サタデー (2022年1月29日 14:00~17:30)
春の新作!ベストフレンド・サンデー (2022年4月3日)
最終カエル決戦!アンフィビア・サタデー (2023年1月21日 13:30~18:30)
年 | 賞 | 部門 | サブタイトル | 結果 | 参考 |
---|---|---|---|---|---|
2021 | 第48回 アニー賞 | Best Character Design | Joe Sparrow (for "The Shut-In") | 受賞 | [87] |
第48回 デイタイム・エミー賞 | Outstanding Children's Animated Series | Amphibia | ノミネート | [88] | |
2022 | 第49回 アニー賞 | Best TV/Media – Children | 明かされる真実("True Colors") | ノミネート | [89][90] |
Best Direction - TV/Media | Kyler Spears & Jenn Strickland (for "True Colors") | ノミネート | |||
Best Editorial - TV/Media | Jennifer Calbi, Julie Anne Lau, Andrew Sorcini, David Vasquez & Yoonah Yim (for "True Colors") | ノミネート | |||
第33回 GLAADメディア賞 | Outstanding Kids and Family Programming | Amphibia | ノミネート | [91] | |
第1回 Children's and Family Emmys | Outstanding Writing for an Animated Program | ノミネート | [92] | ||
Outstanding Voice Directing for an Animated Series | Eden Riegel | ノミネート | |||
2023 | 第50回 アニー賞 | Best Character Design – TV/Media | Joe Sparrow (for "The Hardest Thing") | 未決定 | [93] |
Best Editorial – TV/Media | Andrew Sorcini, Yoonah Yim, Jennifer Calbi, Julie Anne Lau, & Louis Russell (for "All In") | 未決定 | |||
第34回 GLAADメディア賞 | Outstanding Kids and Family Programming - Animated | Amphibia | 未決定 | [94] |
作品中には、怪奇ゾーン グラビティフォールズの要素がカメオ出演レベルでクロスオーバーしている部分がある。
実在の企業や製品がパロディとして用いられている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.