The News Masters TOKYO

ウィキペディアから

The News Masters TOKYO[1](ザ ニュース マスターズ トウキョウ)は、2017年4月3日から2019年3月29日まで文化放送で放送されていた朝の生ワイドラジオ番組である。

概要 愛称, ジャンル ...
The News Masters TOKYO
愛称 ニューマス
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2017年4月3日 - 2019年3月29日
放送時間 月 - 金 7:00 - 9:00(120分)
放送回数 516
放送局 文化放送
パーソナリティ タケ小山
出演 西川文野長麻未
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示
閉じる

概要

2017年3月までの『福井謙二 グッモニ』の放送枠を受け継ぎ、月曜日から金曜日朝の生ワイド番組として2017年4月3日に放送開始、放送時間は7:00 - 9:00。パーソナリティはプロゴルファーでゴルフ解説者のタケ小山小山武明[1]

「元気になる!聴くニュース・ビジネス誌」がコンセプトで、40代から50代のビジネスマンをターゲットに、ニュースと生活情報を発信すると共に、心地良い音楽を送る[2]

ニュース系コンテンツを掲載した、スマートフォンにも対応した番組公式サイトを設け、タイムフリーとシェアを前提に、ニュース自体がラジオとインターネットを循環する、新しいスタイルの番組を目指す[3]

アシスタントには代々、文化放送の女性アナウンサーを起用。初回から2018年3月30日放送分までは、当時同局アナウンサーだった小尾渚沙が全曜日に出演していた[4]。同年の4月改編からは、西川文野が月 - 木曜日、長麻未が金曜日を担当していた[5]

番組1年目のプレミアムフライデーの午前8時台は、文化放送1階のサテライトスタジオから公開生放送を行っていた、初回は2017年4月28日[6]

株式会社Voicyと文化放送の協働により女性会社員が番組に登場する『働き女子♪パーソナリティ』が選出され、2017年4月からの第1期生(黒河麻里奈、小林厚妃、田ケ原恵美)[7]、同年6月からの第2期生(榎本咲百合、荒井萌、金川恵理[8]、2018年6月からの第3期生(曽根あかり、庄司舞子、内田あゆみ)[9]が各々レポーター等で出演していた。

同じくVoicyとの協働により『現役女子大生パーソナリティ』を募集し、清水遥夏(東洋大学)、髙橋英礼奈(慶應義塾大学)、中村優(早稲田大学)、小杉倫瑞季(慶應義塾大学)、滝戸貴瑛(聖心女子大学)が各々2019年2月より出演していた[10]

2019年3月29日で放送を終了。同年4月1日から上田まりえが月 - 木曜日、鈴木あきえが金曜日のパーソナリティを務める『なな→きゅう』が、当番組の放送枠を受け継ぐ[11]

出演者

要約
視点

パーソナリティ

アシスタント

  • 西川文野(文化放送アナウンサー)月 - 木曜、2018年4月2日 - 2019年3月28日[5]
  • 長麻未(同上)金曜、2018年4月6日 - 2019年3月29日[5]

過去

  • 小尾渚沙(文化放送アナウンサー=当時)2017年4月3日[1] - 2018年3月30日[4]

ニュースマスター

※番組終了時点で定期出演していたニュースマスター。氏名・肩書はニュースマスター一覧[12]に基づく

2017年10月から2018年3月まで

※氏名・担当時間は2017年10月の番組ブログ[13]に基づく

  • 清水俊宏 - 月曜7時台
  • 名越康文 - 月曜8時台
  • モーリー・ロバートソン - 火曜7時台
  • 宿輪純一 - 火曜8時台
  • 鈴木敏夫 - 水曜7時台
  • 入山章栄 - 水曜8時台
  • 橋詰邦弘 - 第1、第3木曜7時台
  • 上杉隆 - 第4木曜7時台
  • 池田純 - 木曜8時台
  • 楠木建 - 金曜7時台
  • 崔真淑- 金曜8時台

番組開始から2017年9月まで

※氏名・担当時間は2017年4月の番組ブログ[14]に基づく

  • 名越康文 - 月曜7時台
  • 清水俊宏 - 月曜8時台
  • 宿輪純一 - 火曜7時台
  • 池田純 - 火曜8時台
  • 入山章栄 - 水曜7時台
  • 橋詰邦弘 - 水曜8時台
  • 鈴木敏夫 - 木曜8時台
  • 崔真淑 - 金曜7時台

コラム投稿ニュースマスター

※番組終了時点でコラム投稿していたニュースマスター。氏名・肩書は当時のニュースマスター一覧[12]に基づく

コーナー出演者

マスターズインタビュー

※この節の氏名や肩書等は番組ブログ[15]に基づく

金曜日の秘書たち

※金曜日の秘書たちは『トレンドマスターズTOKYO』の金曜日コーナーであった、出演者は番組コーナーページ[16]に基づく。

タイムテーブル

※番組終了時点、番組タイムテーブル[17][18]に基づく

  • 7:00:オープニング
  • 7:01:News Shower 0700
  • 7:20:Take up! Sports
  • 7:30:News Shower 0730
  • 7:45:武田鉄矢・今朝の三枚おろし
  • 8:00:News Shower 0800
  • 8:20:スマイル交遊録
  • 8:25:トレンドマスターズTOKYO
    • 月:Yes/No リサーチ
    • 火:Book
    • 水:Company
    • 木:ヒットの芽
    • 金:Take Take Friday
  • 8:30:News Shower 0830
  • 8:40:マスターズインタビュー
  • 8:47:文化放送ラジオショッピング[19]
  • 8:55:エンディング

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.