Loading AI tools
ウィキペディアから
日本信販が開発して2004年12月にサービスを開始した。POSレジと連携を当初から考慮し、店員は受領金額の入力が1回で済む。
2008年9月末時点のVisa Touch/Smartplus会員数は69万人で対応端末は4万9000台[1]であった。
Visaが日本で提供していた「Visa Touch」は、Smartplusの技術を採用している[2]。
Smartplus機能を搭載した専用カードの「カード型」と、おサイフケータイ機能を搭載したSmartplusに対応している携帯電話を用いる「モバイル型」が利用可能である。モバイル型はセキュリティ重視モードの場合、決済毎にパスコード入力を要求する。
クレジットカードと同様に、ショッピングとキャッシングのサービスが利用可能である。
ICカード読み取り機に近接させて決済する。クレジットカードと異なり署名は求めないが、高額利用の場合には必要となる。決済の上限金額は999,000円で、30,000円までオフライン、3万円超はオンラインや通話でカード会社に信用照会する。
三菱東京UFJ銀行の旧UFJ店一部に設置されているFelica対応表記があるLeadus製ATMで、紐付けされたクレジットカードのキャッシングサービスが利用可能である。
下記の三菱UFJニコス(グループ会社を含む)のクレジットカードが対応している。
2007年4月15日に新規のアプリ提供は終了している。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.