トップQs
タイムライン
チャット
視点

SPLASH (モラドカンパニー)

宮城県仙台市を拠点に活動する小中学生の女子によるダンス&ボーカルユニット ウィキペディアから

Remove ads

SPLASH(スプラッシュ)は宮城県仙台市を拠点に活動する小中学生の女の子によるダンス&ボーカルユニット、「東北発信源ユニット」をキャッチコピーに地域交流・貢献を活動目的としている。モラドカンパニー(旧名:仙台SOSモデルエージェンシー)所属。

概要 別名, 出身地 ...

概要

2006年3月に結成された。2007年5月5日にCDデビュー[1]。ユニットとして各地のイベント出演や地元テレビへの出演の他、メンバーそれぞれが、テレビCMドラマモデルなどの活動も行っている。

モラドカンパニーは、ローカルメディアへのタレントモデルの供給の他、鈴木京香本郷奏多などを俳優として東京に輩出してきたが、アイドル音楽関係での人材育成と地域密着を目指し、SPLASHが結成された。仙台市都心部で開催される主だった屋外イベント[2][3](主に勾当台公園で開催される)では、既になくてはならない存在に成長し地域密着が進んできている。育成面では、メンバーが各種オーディションから県外の仕事を得る例も出現してきている。

2010年宮城テレビ 開局40周年記念事業のイメージキャラクターに起用され[4]、テレビCM出演などで宮城県での認知度を大きく上げている。春の視聴率週間が「SPLASHウィーク」と名付けられるなど[5] メインキャラクターとしても活動したほか[6]、2011年には引き続き「ミヤテレ応援隊」としてクリネックススタジアム宮城(現:楽天koboスタジアム)で開催された東北楽天ゴールデンイーグルスの協賛試合「ミヤテレデー」等で活躍した[7]

2012年5月からはユニット名を「東北発信源ユニットSPLASH2012」とリニューアルして活動[8]、2013年6月からはユニット名を戻し、同事務所所属のダンス&ヴォーカルユニットJEWEL(ジュエル)のメンバーを加えた暫定的な編成でイベント出演などの活動を行なった[9]。8月にはNHKの連続テレビ小説『あまちゃん』と連動した「全国『あまちゃん』マップ!あなたの町おこしキャンペーン」で、宮城県をPRする「地元サポーター」に選出され、ふるさと自慢の情報発信のほか特設Webサイトやミニ番組での案内役を務めた[10]

2014年2月には初となる新メンバーオーディションの開催を発表[11]、7月1日にJEWELのメンバーMIKU(ミク)、NONOKA(ノノカ)、ARU(アル)の3名が正式メンバーとなることが発表され[12]、7月25日に開催された「2014 卸町ふれあい夏祭り」へのステージ出演より9期目の活動を開始、11月3日のイベント出演で新メンバーのMAYA(マヤ)を披露し5人編成となった。

2015年3月29日に開催された音楽工房MOXフリーライブへの出演を以て、KOTOMI、MIKU、NONOKA、ARU、MAYA、5名全員が卒業し、同年4月からのSPLASHの活動は休止状態となっている[13]

Remove ads

卒業したメンバーの一覧

  • デフォルトでは卒業・脱退した日付順で配列。
  • 初代メンバーについては、便宜上、ユニット結成の2006年3月を加入日付とした。以降のメンバーの加入年月日、卒業・脱退日については公式ブログ内で発表された日付に準じた。
さらに見る 名前, 本名 ...

SPLASH Jr.

SPLASH Jr.(スプラッシュ・ジュニア)とは、SPLASHの下部組織で、イベント時にSPLASHと一緒にステージに上がるバックダンサー。SPLASHのメンバーより年少者となっており、女子のみならず、男子も含まれる[20]。「Jr.ファースト」「Jr.セカンド」に分かれており、SPLASHへのメンバー補充も行われている[21]。「Jr.のクリスマスソング」というオリジナル曲も持つ。2007年12月16日(於音楽工房MOX)には、SPLASH抜きでJr.のみでライブイベントを行った [22]

Remove ads

作品

シングル

さらに見る 枚, リリース日 ...

CDデビュー前に、既に持ち歌が4曲あった。

  • 「オハイエ」(とっておきの音楽祭テーマソング)-「MUSIC BREAKS BARRIERS!」(ohaie records)に収録済み
  • 「世界は女の子が変える」
  • 「それゆけ!みちのく」
  • 「初恋占い60%」

この内、後3者をまとめてCDデビューに至った。

タイアップ

  • 「世界は女の子が変える」(2007年 - 、KIRA.TV)-「恋愛理想論」テーマソング

出演

  • MAKE A SPLASH より[23]

テレビ

ラジオ

インターネットテレビ

  • MUSIC RESUME(2007年 - 、KIRA.TV)
  • みやぎの動画発見TV(2007年 - 、NET TV)

イメージキャラクター・キャンペーン

  • 仙台89ERS ブースターユニット(2008-2009年)
  • 宮城テレビ放送 開局40周年記念事業イメージキャラクター(2010年)
  • 宮城テレビ放送 イメージキャラクター「ミヤテレ応援隊」(2011年)
  • 日本中が元気になる! 全国「あまちゃん」マップ あなたの町おこしキャンペーン 地元サポーター(NHK、2013年)

イベント

2015年

  • 02月14日、【LIVE-ATTACK'15~Valentine's kiss~】0214(Hook-SENDAI)
  • 03月28日、四丁目春の感謝祭 街頭ミニコンサート(仙台市一番町四丁目商店街・仙台三越前特設ステージ)
  • 03月29日、音楽工房MOX フリーライブ(音楽工房MOX)
Remove ads

脚注

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads