1950年代の建築
ウィキペディアから
ウィキペディアから
1950年代の建築についての概要である。
![]() |
ウィキメディア・コモンズには、1950年代の建築に関するカテゴリがあります。
現況欄の○は現存、✕は現存せず、△は一部現存
西暦 | 名称 | 画像 | 設計者 | 所在地 | 国・地域 | 現況 | 指定 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1950年 | ファンズワース邸 | ![]() | ミース・ファン・デル・ローエ | プラノ | ![]() | ○ | ||
1950年 | 国際連合本部ビル | 建築家国際委員会 ウォーレス・ハリソン マックス・アブラモヴィツ オスカー・ニーマイヤーほか | ニューヨーク | ![]() | ○ | |||
1951年 | レイクショアドライブ・アパートメント | ![]() | ミース・ファン・デル・ローエ | シカゴ | ![]() | ○ | ||
1952年 | マルセイユのユニテ・ダビタシオン | ル・コルビュジエ | マルセイユ | ![]() | ○ | 世界遺産 | ||
1952年 | レバー・ハウス | ![]() | SOM | ニューヨーク | ![]() | ○ | ||
1952年 | モスクワ大学本館 | ![]() | ルフ・ルドネフ | モスクワ | ![]() | ○ | ||
1952年 | セイナッツァロ村役場 | ![]() | アルヴァ・アールト | セイナッツァロ | ![]() | ○ | ||
1953年 | スペースフレーム | コンラッド・ワックスマン | ![]() | ✕ | ||||
1953年 | イエール大学アート・ギャラリー | ![]() | ルイス・カーン | ニューヘイブン | ![]() | ○ | ||
1953年 | ロンシャン教会 | ル・コルビュジエ | ロンシャン | ![]() | ○ | 世界遺産 | ||
1955年 | ディズニーランド | ![]() | ウォルト・ディズニー | アナハイム | ![]() | ○ | ||
1956年 | IITキャンパス・クラウンホール | ミース・ファン・デル・ローエ | シカゴ | ![]() | ○ | |||
1958年 | シーグラム・ビルディング | ミース・ファン・デル・ローエ | ニューヨーク | ![]() | ○ | |||
1958年 | ルイジアナ近代美術館 | ![]() | ヨーン・ボウ | フムレベック | ![]() | ○ | ||
1958年 | グッゲンハイム美術館 | ![]() | フランク・ロイド・ライト | ニューヨーク | ![]() | ○ | ||
1958年 | イェール大学インガルス・ホッケーリンク | ![]() | エーロ・サーリネン | ニューヘイブン | ![]() | ○ | ||
1958年 | トーレ・ヴェラスカ | ![]() | BBPR | ミラノ | ![]() | ○ | ||
1958年 | ピレリ・ビル | ジオ・ポンティ ピエール・ルイージ・ネルヴィ | ミラノ | ![]() | ○ | |||
1958年 | ヴオクセンニスカの教会 | ![]() | アルヴァ・アールト | イマトラ | ![]() | ○ | ||
1959年 | バカルディの瓶詰工場 | ![]() | フェリックス・キャンデラ | ブエナビスタ | ![]() | ○ | ||
1959年 | ロミオとジュリエット | ![]() | ハンス・シャロウン | シュトゥットガルト | ![]() | ○ |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.