秋田大学
秋田市にある国立大学 ウィキペディアから
秋田市にある国立大学 ウィキペディアから
秋田大学(あきただいがく、英語: Akita University)は、秋田県秋田市手形学園町1-1に本部を置く日本の国立大学。1873年創立、1949年大学設置。大学の略称は秋大(しゅうだい)[1]。
秋田大学は1949年(昭和24年)国立学校設置法に基づく新制大学として、秋田師範学校(1878年設立)、秋田青年師範学校(1944年設立)、秋田鉱山専門学校(1910年設立)を包括して設置された国立大学である。設立時は学芸学部、鉱山学部の2学部であったが、現在では国際資源学部、教育文化学部、医学部、理工学部の4学部を有する総合大学となっている。
1949年に秋田師範学校(1878年設立)、秋田青年師範学校(1944年設立)、秋田鉱山専門学校(1910年設立)を包括して設置された。なお、秋田大学では1949年の新制大学設置年を創立年として「創立70周年」を2019年に祝ったが、同時に大学の沿革には1873年設立の「秋田県伝習学校」が後の秋田師範学校であり、現在の教育文化学部の淵源であると明記している[2]。それゆえプロジェクト:大学/大学テンプレート (日本国内)にしたがって、1949年は大学設置年、1878年を創立年として区別した。
21世紀COEプログラムとして、1件のプロジェクトが採択されている。
グローバルCOEプログラムとして、1件のプロジェクトが採択されている。
秋田大学の学園祭は「秋田大学祭」と呼ばれ、毎年10月に開催される。
体育会が主催するスポーツイベントで、男鹿市の寒風山から手形キャンパスまでの約40kmを一晩かけて歩き(走り)通す。年1回、通例6月に開催される。学生や大学関係者の他に一般からも参加があり、例年500人ほどが集う。
秋田大学の同窓会は、以下のように、各学部・組織ごとの出身者別に構成される[注 32]。
また、各同窓会の相互交流・全学出身者の連携を目的とした「全学同窓会連絡協議会」が存在する。
大学事務局はこのキャンパスにある。また、教養基礎教育の多くもこのキャンパスで開講される。附属鉱業博物館は公道を挟み他施設よりも高い場所(通称「手形山」の中腹)に位置する。
教育文化学部附属小学校、同中学校、同特別支援学校、同幼稚園はこのキャンパスにある。
秋田大学の学生が入居可能な寮として、男子寮である西谷地寮(旧北光寮)、女子寮である手形寮、本道寮がある。
老朽化した旧北光寮を建て替える目的で2010年から入居が開始された寮。旧北光寮のグラウンド跡に建てられ、オール電化やセキュリティなど最新の設備が設置されている。尚、旧北光寮は工学資源学部生のみであったが、こちらは全学部生が対象となっている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.