ウィキペディアから
『週刊ニュース深読み』(しゅうかんニュースふかよみ)は、2011年4月9日[2]から2018年3月24日[3]までNHK総合で放送されたニュース解説番組である[4]。
![]() |
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
ニュース深読み ↓ 週刊ニュース深読み | |
---|---|
ジャンル | ニュース解説番組 |
出演者 | #出演者を参照 |
オープニング | MASTERLINK「SUPER SPEED」 |
エンディング | フカヨミ feat.初音ミク「八王子P」[1] |
製作 | |
制作 | 日本放送協会(NHK) |
放送 | |
放送チャンネル | NHK総合 |
音声形式 | ステレオ放送(2011年3月まで) |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 2011年1月15日 - 2018年3月24日 |
回数 | 354 |
ニュース深読み | |
放送期間 | 2011年1月15日 - 4月2日 |
放送時間 | 土曜日 8:45 - 9:25 |
放送分 | 40分 |
回数 | 11 |
週刊ニュース深読み | |
放送期間 | 2011年4月9日 - 2018年3月24日 |
放送時間 | 土曜日 8:15 - 9:28 |
放送分 | 73分 |
回数 | 343 |
NHKでは「子供を対象にしたニュース解説番組」として1994年4月10日[7]から2010年12月19日[8]まで『週刊こどもニュース』を放送したが、NHK独自調査の結果、内容の分かりやすさから実際には子供よりも高齢者の視聴者が圧倒的に多かった[9]。
これを踏まえ、NHKは地デジ化に伴う編成の抜本的見直しを行う過程で『週刊こどもニュース』を終了させ、2011年1月15日から新たなニュース解説番組として『ニュース深読み』を開始した[10]。
コンセプトは『週刊こどもニュース』の発展形として「ニュースを丁寧に伝える」を引き継ぎ、子供から大人まで世代を問わず誰でも理解できること。また、単に「分かりやすい」だけではなく、複数の専門家や事情通によりニュースを「深読み」する意味を込めていた[11]。
初代メインキャスターには小野文惠を起用(『土曜スタジオパーク』から異動)。小野が報道系の番組を担当するのは、初任地山口で1996年度に『イブニングネットワークやまぐち』を担当して以来14年ぶりであった[10]。
2010年度の『週刊こどもニュース』は、日曜日の8時5分 - 8時35分に放送されたが[12]、『ニュース深読み』は『NHK週刊ニュース』と連続する編成として、土曜日の8時45分 - 9時25分に放送された[注 1]。これにより、1週間をまとめる生放送の報道・情報番組が続く形となった。NHKワールド・プレミアムでもサイマル放送され、ノンスクランブルで視聴可能であった。
この改編で、日曜日の7時45分 - 8時25分は1998年4月5日から2010年3月28日までの編成[注 2]に戻り[13]、7時45分 - 8時5分に放送された『連続人形活劇 新・三銃士(再放送)』は、途中調整を実施して2010年12月26日限りで終了した[14]。
2011年度の改編で『NHK週刊ニュース』を吸収して放送時間を8時15分 - 9時28分に拡大。番組名を『週刊ニュース深読み』とすることになった[4]。
番組と出演者・スタジオを純粋に『深読み』へ統合させた格好で、前半の今週の振り返りと後半(8時46分ごろから)の深読みという主な構成に変化は無かった。8時40分ごろからのニュースと気象情報を伝える間にメインキャスターが『深読み』のコーナーセットが組まれている別のスタジオに移動した。なお、高校野球などで短縮放送の場合は『深読み』のコーナーは休止となった。
『連続テレビ小説』から直結する形となっていた。また、時折『あさイチ』同様、冒頭で出演者が朝ドラの感想を述べたり、朝ドラとリンクさせた演出を行うことがあった。特に、朝ドラ最終回直後の放送では、大々的にこの演出を行うことがあった(連続テレビ小説#番組宣伝・関連番組を参照)[15]。
このリニューアル以降、関東地区における視聴率は、10%以上ならびに時間帯1位となることもあった[注 3]。
2017年度はメインキャスターを首藤奈知子に交代し、同年度末の2018年3月24日限りで終了[注 4]。4月7日からは、8時15分 - 9時はバラエティー番組『チコちゃんに叱られる!(再放送)』[17]、直後の9時 - 9時30分は当番組の後継番組に当たる『週刊まるわかりニュース』[18]となった[19]。
※年末年始およびその前後(12月の最後と1月の最初の週)は休止[注 5]。
特記事項のない人物は、NHKアナウンサー[注 6][54]。
おおむねNHK職員(NHK解説委員・記者)1人、外部有識者2人、タレント2人という構成であった。
『♪フカヨミ feat.初音ミク』(作曲:八王子P)
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.