袋町停留場
広島市中区にある広島電鉄の路面電車停留場 ウィキペディアから
広島市中区にある広島電鉄の路面電車停留場 ウィキペディアから
袋町停留場(ふくろまちていりゅうじょう、袋町電停)は、広島市中区中町および袋町にある広島電鉄宇品線の路面電車停留場である。駅番号はU2。
袋町停留場は1912年(大正元年)、宇品線が紙屋町 - 御幸橋間で開通した際に開設された。戦時中の1942年(昭和17年)に停留場は一度廃止されたが[2]、戦後に再び設置されている[3]。
戦前、停留場近くには国泰寺の境内に立つクスノキの巨樹があった[2]。クスノキはその脇を抜ける電車の姿とともに広島市内の名所として親しまれ、絵葉書の題材となるほどであったが、原爆投下により焼け枯れて現存しない[2]。
宇品線はほぼすべての区間で道路上に軌道が敷設された併用軌道であり、当停留場も道路上にホームが設けられている。ホームは低床式で2面あり、南北方向に伸びる2本の線路を挟み込むように配置されている[4][5]。ただ互いのホームは南北方向にずれて位置しており、北に広島港方面へ向かう下りホームが、南に紙屋町・本線方面へ向かう上りホームが置かれている[4][5]。
広島平和記念公園に近いことから、広島港方面行き電車の自動放送のアナウンスでは「平和記念公園入口」とアナウンスされている。ふだんは無人駅であるが[4]、ひろしまフラワーフェスティバル開催時には整理員が配置される。
当停留場には広島電鉄で運行されている系統のうち、1号線、3号線、7号線、それに0号線が乗り入れる。
停留場前には1992年(平成4年)に移転した旧日本銀行広島支店があり、広島市の重要文化財に指定されている[2]。北東には頼山陽史跡資料館が立地している[4]。
鯉城通り沿いに「袋町」バス停が南行き(市役所前方面)のみあり、広電バス[6]・広島バス[7]・芸陽バス[8]が停車する。北行き(紙屋町・八丁堀・広島駅・牛田方面)は「本通り」バス停が最寄りとなる。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.