Remove ads
日本の新潟県西頸城郡にあった町 ウィキペディアから
能生町(のうまち)は、新潟県の南西、西頸城郡にあった町。糸魚川市への通勤率は15.9%(平成12年国勢調査)。2005年3月19日に糸魚川市、西頸城郡能生町及び青海町が合併して、糸魚川市が発足する。
のうまち 能生町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年3月19日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 能生町、糸魚川市、青海町→糸魚川市 | ||||
現在の自治体 | 糸魚川市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 |
中部地方、北陸地方 甲信越地方 | ||||
都道府県 | 新潟県 | ||||
郡 | 西頸城郡 | ||||
市町村コード | 15562-4 | ||||
面積 | 150.49 km2. | ||||
総人口 |
10,858人 (2000年10月1日) | ||||
隣接自治体 | 上越市、妙高村、糸魚川市 | ||||
町の木 | イチョウ[1] | ||||
町の花 | シャクナゲ[1] | ||||
能生町役場 | |||||
所在地 |
〒949-1352 新潟県西頸城郡能生町大字能生1941-2[1] | ||||
外部リンク | 能生町 公式ウェブサイト(2005年2月27日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project | ||||
座標 | 北緯37度06分07秒 東経137度59分10秒 | ||||
ウィキプロジェクト |
東から時計回り順に
このほか糸魚川市の歴史も参照のこと。
すべて公立
出典:[3]
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.