糸魚川市立磯部中学校

新潟県糸魚川市にあった中学校 ウィキペディアから

糸魚川市立磯部中学校(いといがわしりついそべちゅうがっこう)は、新潟県糸魚川市にあった公立中学校である。通称は「磯中」(いそちゅう)であった。2010年(平成22年)3月31日糸魚川市立能生中学校に統合された。

概要 糸魚川市立磯部中学校, 過去の名称 ...
糸魚川市立磯部中学校
北緯37度07分55.9秒 東経138度03分16.6秒
過去の名称 能生町立磯部中学校ほか
国公私立の別 公立学校
設置者 糸魚川市
設立年月日 1947年(昭和22年)4月1日
閉校年月日 2010年(平成22年)3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 949-1306
新潟県糸魚川市大字筒石500番地
外部リンク 磯部中学校の紹介
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる

沿革

特徴

選択科目で数学理科ピタゴラ装置制作)などを行っていた。その成果は公式サイトで公開されていた。

部活動

交通

その他

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.