Loading AI tools
かつて北海道留萌市にあった北海道旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
瀬越駅(せごしえき)は、北海道(留萌振興局)留萌市沖見町1丁目にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)留萌本線の駅(廃駅)である。電報略号はコセ。事務管理コードは▲121510[1]であった。
当初は海水浴客への利便を目的にした季節営業の仮乗降場であったが、次第に周辺住民の利用が多くなり通年営業化、本社設定の臨時駅に昇格した。国鉄の分割民営化に伴い一般駅に昇格、ようやく営業キロが設定された。長期間営業しているにもかかわらず営業キロが設定されなかった臨時駅は当駅と常磐線偕楽園駅の2駅のみであった。
単式ホーム1面1線を有した地上駅だった。ホームは線路の東側(増毛方面に向かって左手側)に存在した[5]。転轍機を持たない棒線駅となっていた[5]。
仮乗降場に出自を持つ無人駅[6]で駅舎はないが、ホーム北側に待合所を有した[5]。以前は礼受駅などと同仕様の貨車駅舎が設置されていたが(1993年(平成5年)3月時点では共用中であった)[5]、海辺に位置していたために劣化が激しかったため、コンクリート造りのユニット型の待合所に改築された[7]。トイレはなかった[8]。
2017年(平成29年)10月現在、待合所の窓や扉にベニヤ板が貼られ立ち入りはできなくなっているが、ホームとともに存置されている。一方、駅名標をはじめとした標識類やホーム前のレールは撤去され、隣接していた踏切(旧増毛道路踏切)も道路へと改修され残されていない。
旧駅構内を取り囲むように「立入禁止」と記された看板と柵が取り付けられており、立ち入りはできなくなっている。
駅跡や周辺の用地は2021年度(令和3年度)中に留萌市へ無償譲渡され、駅舎などが撤去された。撤去費用相当額はJR北海道などが負担した[10]。 2022年9月時点ではホームも撤去されて単なる斜面になっている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.