渡辺正人

日本のプロ野球選手、コーチ (1979-) ウィキペディアから

渡辺正人

渡辺 正人(わたなべ まさと、1979年4月3日 - )は、大阪府大阪市城東区出身の元プロ野球選手内野手、右投右打)・コーチ

概要 SSGランダース 二軍守備コーチ #80, 基本情報 ...
渡辺 正人
SSGランダース 二軍守備コーチ #80
Thumb
ロッテ時代(2009年)
基本情報
国籍 日本
出身地 大阪府大阪市城東区
生年月日 (1979-04-03) 1979年4月3日(45歳)
身長
体重
183 cm
85 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1997年 ドラフト1位
初出場 NPB / 2001年6月18日
最終出場 NPB / 2012年4月13日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
閉じる

経歴

要約
視点

プロ入り前

上宮高等学校では、2年次の夏の大阪府大会に1番打者として出場。前川克彦を擁するPL学園に決勝で敗れた。3年春の第69回選抜高等学校野球大会では、同級生の山田真介三木仁らとともにベスト4に進む。1997年のドラフト会議千葉ロッテマリーンズから1位指名を受け入団。当時マスコミからは「二世」と呼ばれ、いきなり背番号3を与えられるなど、入団時の期待は高かった。

ロッテ時代

2000年までの3年間はほぼ二軍暮らしだったが、2001年に一軍初出場・初安打を記録。

2002年小坂誠の故障でチャンスをつかみ、9番・遊撃手に定着する。6月に小坂が復帰して以降はスタメン機会は減ったが、その後も一軍に定着し続け、セカンドやサードの守備固めとして起用されて初の100試合出場を達成した。

2003年もベテランの堀幸一や守備に不安のあるホセ・フェルナンデスの守備固めとして重要な働きをしただけでなく、打撃面でも7本塁打と意外なパンチ力を見せ、「守備は良いが、打撃がいまいち」という評価を覆す活躍を見せた。シーズン終盤には肘に故障を抱えていた堀が指名打者に回ったことでおもに9番・二塁手としてのスタメン出場を続けた。

2004年シーズン序盤にヘッドスライディングで左手を骨折すると、同じ内野手の西岡剛今江敏晃のブレイクで出場機会を減らす。

2005年は西岡と今江がレギュラーに定着したことでわずか20試合の出場に留まったが、日本シリーズ(対阪神タイガース)で小坂、堀の故障により出番がめぐり、第1戦で9番・二塁手で先発出場。同点に追いつかれた5回表二死二塁の場面、赤星憲広のバウンドの難しいセカンドゴロを前へ突っ込んで刺すファインプレーを見せると、裏の先頭打者として井川慶からチェンジアップを打って左前安打で出塁。ロッテはこの回3点を奪い勝ち越しに成功し、勝利した。その後は選手層が厚いこともあり、1打席しか出番がなかった(第2戦の8回、結果は二ゴロ)が、江夏豊に「ちょっとでもボールを握り直したら、赤星の足を考えれば間違いなくセーフだったろうし、最高の技術と勇気が必要なプレーだった」「渡辺の二つのプレーはこのシリーズで最も光っていた」と絶賛された[1]。また、アジアシリーズの決勝戦(対三星ライオンズ)では、負傷の今江に代わり途中出場。3-1の4回裏、二死一塁から本塁打を打つなど、大舞台に強いところを見せた。

2006年は小坂の移籍で守備要員としての地位を上げ、久々に出場機会を増やしたが、打率1割台でレギュラー定着には程遠い成績に終わった。

2007年も打率1割台に終わった。

2008年は、28試合の出場に留まるも打率.306を記録。5年ぶりの本塁打を放つなど、少ない出場機会の中で好成績を残した。しかし、2009年2010年は2年連続で1桁の試合出場に終わるなど、出場機会を減らしていく。

2011年は遊撃手の荻野貴司の故障もあり、出場機会を増やす。7月7日の対北海道日本ハムファイターズ戦では、ダルビッシュ有からプロ入り初のランニング本塁打を放った[2]

2012年根元俊一が遊撃手に定着したこともあり、自己最少の2試合の出場にとどまった。10月7日に戦力外通告を受けた[3]

独立リーグ時代

Thumb
信濃グランセローズ時代
(2013年4月20日)

2013年長野県を本拠地とするBCリーグ信濃グランセローズに守備・走塁コーチ兼任選手として入団[4]

現役引退後

2014年6月24日に選手契約を解除し、コーチ専任になることが球団から発表された[5]。シーズン終了後、退団した[6]

2015年石川県を本拠地とするBCリーグ・石川ミリオンスターズにヘッドコーチとして入団[7]2016年からは監督に就任した[8]。監督初年度は、リーグ西地区で前後期を連覇した[9]。就任にあたり、前年リーグワーストを記録した守備の立て直しに努めるとともに、選手の健康管理を見直し、故障者をほとんど発生させなかったと報じられた[10]2017年シーズン終了後契約満了で退任[11]

2018年、1月1日付でオリックス・バファローズ球団本部管理部スコアラーグループ入り[12]

2024年1月11日、韓国プロ野球SSGランダースで、二軍守備コーチに就任することが発表された[13]

プレースタイル

内野はどこでも守れる堅実な守備が持ち味。長らく控えとして二塁を中心に守ってきたが、本人は遊撃手としての強いプライドを持っており、守備練習の時には遊撃手の練習を重点的に行っている[14]

前述の通り打力は乏しく、通算打率は2割を辛うじて超える程度である。長打力はあるが三振が多い。なお、入団以来規定打席到達と2割5分以上打ったことはなかったが、2008年に40打席ながら打率.306を記録し、初めて2割5分を超えたが、規定打席到達は最後までならなかった。

人物

2005年のオフシーズンに、TBSSASUKEに当時チームメイトの早坂圭介とともに出たことがあるが、両者とも1stSTAGEでリタイアしている。

ロッテ時代に使用された応援歌は、2009年まで使用されたものと2010年以降に使用されたものの2つ存在し、2009年までの物は韓国の男性アイドルグループUNの「一生」が原曲で、2010年以降の応援歌の原曲は加藤紀子の「小さな幸せ」。

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
















































O
P
S
2001 ロッテ 2138313700073014030080.226.294.226.520
2002 1061591411628422421123701100413.199.257.298.554
2003 1041911602035737692620182902512.219.266.431.697
2004 4364584144001890240200191.241.267.310.577
2005 2014132320054000010031.231.286.385.670
2006 6880728141101720030302230.194.247.236.483
2007 345952792001130020401160.173.246.212.457
2008 2840364112011630020200130.306.342.444.787
2009 3000000000000000000----------------
2010 9860110020001010030.167.286.333.619
2011 54120105101831126100060504300.171.237.248.484
2012 2330000000000000010.000.000.000.000
通算:12年 4927766777414026711213714647241092087.207.261.315.575
閉じる

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 一塁 ...

一塁二塁三塁遊撃
















































2001 -5914031.0001591432.885112001.000
2002 -24273823.9704291514.9604358119425.978
2003 -5481107224.9895961612.9577181733.921
2004 -629031.000261824011.00012101114.955
2005 110001.000533021.000603001.0009110011.000
2006 -422032061.000851110.941232364214.978
2007 -15192613.97820000-17123138.935
2008 120001.000433001.000914001.000161227210.951
2009 -201001.00010000--
2010 -302001.000223001.000-
2011 20000.000-859011.000424881412.970
2012 100001.000--131001.000
通算 530001.000160164235544.9881785599610.9631711863631977.967
閉じる

記録

NPB

独立リーグでの打撃成績

さらに見る 年度, 球団 ...










































O
P
S
2013 信濃 5720434571513102204012524614.279.362.500.862
2014 26841421300277110133223.250.370.321.691
通算:2年 8328848781813129275013856817.271.364.448.812
閉じる

背番号

  • 3(1998年 - 1999年)
  • 40(2000年 - 2012年)
  • 6(2013年 - 2014年)
  • 2(2015年 - 2017年)
  • 80(2024年 - )

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.