沼田町
北海道雨竜郡の町 ウィキペディアから
北海道雨竜郡の町 ウィキペディアから
空知地方北部、雨竜川の北岸に位置する。町南部は平野で、三方は山に囲まれる。
沼田町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 沼田町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 沼田町
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
沼田町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
2015年国勢調査によれば、以下の集落は調査時点で人口0人の消滅集落となっている[1]。
石狩沼田(1991年 - 2020年)の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 5.1 (41.2) |
10.9 (51.6) |
12.3 (54.1) |
25.4 (77.7) |
32.5 (90.5) |
35.3 (95.5) |
36.5 (97.7) |
36.9 (98.4) |
31.5 (88.7) |
27.2 (81) |
19.4 (66.9) |
11.0 (51.8) |
36.9 (98.4) |
平均最高気温 °C (°F) | −3.4 (25.9) |
−2.2 (28) |
2.1 (35.8) |
9.3 (48.7) |
17.5 (63.5) |
22.1 (71.8) |
25.5 (77.9) |
26.1 (79) |
22.0 (71.6) |
14.8 (58.6) |
5.9 (42.6) |
−1.2 (29.8) |
11.5 (52.7) |
日平均気温 °C (°F) | −7.4 (18.7) |
−6.7 (19.9) |
−2.3 (27.9) |
4.1 (39.4) |
11.2 (52.2) |
16.0 (60.8) |
19.9 (67.8) |
20.5 (68.9) |
15.9 (60.6) |
9.1 (48.4) |
2.0 (35.6) |
−4.5 (23.9) |
6.5 (43.7) |
平均最低気温 °C (°F) | −12.6 (9.3) |
−12.6 (9.3) |
−7.6 (18.3) |
−1.2 (29.8) |
5.5 (41.9) |
11.3 (52.3) |
15.7 (60.3) |
16.1 (61) |
10.6 (51.1) |
3.9 (39) |
−1.8 (28.8) |
−8.6 (16.5) |
1.6 (34.9) |
最低気温記録 °C (°F) | −29.3 (−20.7) |
−29.7 (−21.5) |
−26.8 (−16.2) |
−14.8 (5.4) |
−3.4 (25.9) |
1.5 (34.7) |
5.7 (42.3) |
5.7 (42.3) |
0.2 (32.4) |
−5.8 (21.6) |
−17.3 (0.9) |
−29.1 (−20.4) |
−29.7 (−21.5) |
降水量 mm (inch) | 116.9 (4.602) |
82.5 (3.248) |
65.6 (2.583) |
49.9 (1.965) |
70.8 (2.787) |
64.4 (2.535) |
130.5 (5.138) |
134.3 (5.287) |
146.3 (5.76) |
130.6 (5.142) |
142.0 (5.591) |
146.4 (5.764) |
1,280.3 (50.406) |
平均降水日数 (≥1.0 mm) | 21.6 | 18.0 | 15.7 | 11.2 | 10.9 | 9.3 | 10.2 | 11.1 | 13.6 | 16.6 | 20.9 | 23.8 | 182.9 |
平均月間日照時間 | 44.2 | 66.7 | 113.8 | 158.4 | 195.0 | 160.2 | 153.7 | 156.3 | 151.9 | 119.4 | 57.2 | 31.9 | 1,408.5 |
出典1:Japan Meteorological Agency | |||||||||||||
出典2:気象庁[2] |
当地の開拓は1894年(明治27年)に富山出身の小樽の米穀商沼田喜三郎が「本願寺農場・開墾委託株式会社」を設立し、幌新太刀別川流域の開墾を始めたことにはじまる[3]。加えて、現在の留萌本線となる鉄道が1910年(明治43年)に開通した際に沼田所有の農場内に駅が設置されたことから「沼田駅(現:石狩沼田駅)」と命名されており[4]、その後の1922年(大正11年)には自治体名となった[3]。
基幹産業は農業(稲作)。
沼田町は町ぐるみで鉄道の存続に積極的であり、北海道全体の鉄路を守るため、道民が一丸となって既存の制度にとらわれない新しい取組みを導入するようにJR北海道などに対して提案をしている[7]。
旧ジェイ・アール北海道バス石狩線および北海道中央バス路線で、国鉄札沼線1972年(昭和47年)廃止区間代替の北竜線(沼田駅前 - 碧水市街・和)と、 旧北空知バス路線の更新線(厚生病院 - 沼田駅前 - 多度志)は、デマンドバス化を経て2018年(平成30年)6月1日バス路線廃止。同日から沿線住民向けの乗合タクシー化されている[8][9]。
幌新地区
様々な観光施設や魅力あるアクティビティを提供している地域。インバウンドへの対応にも力を入れている。
恵比島地区(旧恵比島駅前)
五ヶ山地区
北竜地区
高穂地区
沼田市街地区
沼田町の施設が以下のテレビドラマでロケーションが実施された。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.