Loading AI tools
北海道根室市のテレビ・FM中継局 ウィキペディアから
根室中継局(ねむろちゅうけいきょく)は、北海道根室市光洋町にあるテレビとFMの中継局であり、根室ラジオ中継局とともに日本で最も東端にある放送中継局である。ただ、ここでは花咲港にある根室花咲中継局についても記述。
根室市内で中標津中継局を受信出来ないことはないが、中心街がある東部ではテレビの映りが悪くなったり、ラジオの受信が難しくなる地域もあるため、根室中継局が設置された。1964年10月1日にNHK釧路放送局が設置され、その後、1967年に北海道放送北海道放送(HBC)と札幌テレビ放送(STV)が設置される。さらに、1970年代になって北海道テレビ放送(HTB)と北海道文化放送(UHB)が設置された。
また、根室市内でも花咲港地区は根室中継局の映りが悪い地域が多かったため、根室花咲中継局が設置された。なお、この中継局は花咲港の近くにあるため、ロシア国籍の船舶にも多く視聴されているという。
中継局は根室中継局が根室市光洋町に、根室花咲中継局が根室市花咲港にある。ここでは、FMねむろも記載する。
根室市光洋町三丁目19番地に置かれている。
リモコン キーID | 放送局名 | チャンネル番号 | 空中線 電力 | ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 | 運用開始日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
変更前 | 変更後 | ||||||||
1 | HBC 北海道放送[1] | 45 | 44[2] | 50W[1][3][4][5][6][7][8] | 190W[1] | 水平偏波 | 北海道 | 約11,800世帯 | 2009年 10月30日 |
2 | NHK 釧路教育[3] | 29 | 195W[3] | 全国 | 2009年 3月23日 | ||||
3 | NHK 釧路総合[4] | 33 | 220W[4] | 釧路根室圏 | |||||
5 | STV 札幌テレビ放送[5] | 31 | 38[2] | 200W[5][6] | 北海道 | 2009年 10月30日 | |||
6 | HTB 北海道テレビ放送[6] | 27 | |||||||
7 | TVh テレビ北海道[7] | 35 | 210W[7] | 2015年 12月22日 | |||||
8 | UHB 北海道文化放送[8] | 43 | 40[2] | 195W[8] | 2009年 10月30日 |
チャンネル | 放送局名 | 空中線 電力 | ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 | 運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | NHK 釧路教育 | 映像100W/ 音声25W | 映像540W/ 音声135W | 垂直偏波 | 全国 | - | 1964年 9月23日[11] |
7 | STV 札幌テレビ放送 | 映像510W/ 音声130W | 北海道 | 1967年 11月12日[12] | |||
9 | NHK 釧路総合 | 映像470W/ 音声115W | 釧路根室圏 | 1964年 9月23日[11] | |||
11 | HBC 北海道放送 | 映像500W/ 音声125W | 北海道 | 1967年 11月14日[13] | |||
60 | HTB 北海道テレビ放送 | 映像500W/ 音声125W | 映像2.7kW/ 音声670W | 水平偏波 | 1973年 12月20日[14] | ||
62 | UHB 北海道文化放送 | 1974年 12月8日[15] | |||||
58 (割当のみ) | TVh テレビ北海道 | (開局せず) |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.