ラジオNIKKEI根室送信所(ラジオニッケイねむろそうしんしょ)は、北海道根室市に所在する、日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)の送信所。1996年10月17日開局。
![Thumb](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c0/Radio_NIKKEI_Nemuro_Facility.jpg/640px-Radio_NIKKEI_Nemuro_Facility.jpg)
概要
![Thumb](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Radio_NIKKEI_Nemuro_transmitting_station2.jpg/640px-Radio_NIKKEI_Nemuro_transmitting_station2.jpg)
![Thumb](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/dc/Radio_Nikkei_Nemuro_transmitting_station.jpg/640px-Radio_Nikkei_Nemuro_transmitting_station.jpg)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
送信施設概要
- 送信機:日本電気 HFB-7840C(1989年製) - ラジオたんぱ札幌送信所から移設
- 送信可能周波数範囲3.2〜15.6MHz、終段プレート変調、強制空冷四極管4CX15000A×3(プレート損失15000W、フィラメント電圧5V、フィラメント電流38.5A、使用可能周波数150MHz、重量0.85kg)、変調用強制空冷四極管4CX5000A×2(プレート損失5000W、フィラメント電圧7.5V、フィラメント電流75A、使用可能周波数220MHz、重量4.3kg)
- AF入力600Ω(0dBm)、RF出力50Ω、音声周波数特性+/-1.5dB30〜10000Hz(50%変調時)、歪率3%以下(95%変調時、50〜7500Hz)、大きさ縦200cm×横200cm×奥行き100cm
- 空中線:反射器付支線式折り返し水平ダイポール×2列1段 指向性送信
沿革
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.