松井田駅

群馬県安中市井田町八城にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

松井田駅map

松井田駅(まついだえき)は、群馬県安中市松井田町八城にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線である[1]

概要 松井田駅, 所在地 ...
松井田駅
Thumb
駅舎(2021年4月)
まついだ
Matsuida
磯部 (5.1 km)
(1.2 km) 西松井田
Thumb
所在地 群馬県安中市松井田町八城94-1
北緯36度18分34.38秒 東経138度47分50.51秒
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 信越本線
キロ程 22.7 km(高崎起点)
電報略号 マイ←マヰ
駅構造 地上駅[1]
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
543人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1885年明治18年)10月15日[1]
備考 無人駅自動券売機 有)
テンプレートを表示
閉じる

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。互いのホームは跨線橋で連絡している。かつては2面3線の構内で、さらにそれ以前はスイッチバック方式の停車場であった[1]

安中駅管理の無人駅である。タッチパネル式近距離自動券売機(Suica対応・紙幣は1000円札専用)と乗車駅証明書発行機、簡易Suica改札機が設置されている。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
番線路線方向行先
1 信越本線 上り 高崎方面
2 下り 横川方面
閉じる

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況

JR東日本によると、2000年度(平成12年度)- 2017年度(平成29年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...
乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 576 [利用客数 1]
2001年(平成13年) 539 [利用客数 2]
2002年(平成14年) 514 [利用客数 3]
2003年(平成15年) 508 [利用客数 4]
2004年(平成16年) 525 [利用客数 5]
2005年(平成17年) 548 [利用客数 6]
2006年(平成18年) 534 [利用客数 7]
2007年(平成19年) 533 [利用客数 8]
2008年(平成20年) 549 [利用客数 9]
2009年(平成21年) 510 [利用客数 10]
2010年(平成22年) 510 [利用客数 11]
2011年(平成23年) 501 [利用客数 12]
2012年(平成24年) 501 [利用客数 13]
2013年(平成25年) 506 [利用客数 14]
2014年(平成26年) 546 [利用客数 15]
2015年(平成27年) 552 [利用客数 16]
2016年(平成28年) 548 [利用客数 17]
2017年(平成29年) 543 [利用客数 18]
閉じる

駅周辺

Thumb
松井田郵便局

近くには幼稚園や中学校があるが、市街地に行くには次の西松井田駅の方が最寄。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
信越本線
磯部駅 - 松井田駅 - 西松井田駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.