Loading AI tools
ウィキペディアから
宮永 正隆(みやなが まさたか、1960年4月23日 - )は、日本の音楽評論家、ビートルズ評論家、ビートルズ大学学長および哲学部教授[要出典]、プロデューサー。石川県金沢市出身。
この記事は大言壮語的な記述になっています。 |
この節に雑多な内容が羅列されています。 |
1983年3月、早稲田大学法学部卒業。
4年生の時、在校生に公募された「早稲田大学創立百周年記念 新応援歌作詞コンクール」で選出された。その作品は、早稲田大学創立百周年記念応援歌「いざ青春の命のしるし」(作曲・編曲:中村八大)[1]として、現在も神宮球場で歌い継がれている。
1983年4月、集英社に入社し『りぼん』編集部に配属される。
1990年に集英社を退社。さくらももこトータルプロデューサーとして、テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』(1990年)では声優キャスティングや主題歌選定を行ない、脚本・アフレコ監修、初代オープニング主題歌「ゆめいっぱい」では歌詞の一部を補作[要出典]。初代エンディング主題歌「おどるポンポコリン」、2代目エンディング主題歌「走れ正直者」のプロデュースを担当。劇場用映画第1作『ちびまる子ちゃん』(1990年)に企画として参加、サウンドトラックのプロデュースと解説を執筆。さくらももこと共に設立した「株式会社さくらプロダクション」の初代社長も兼務[2]。
さくらがラジオパーソナリティを務めた『さくらももこのオールナイトニッポン』に選曲担当・相方として出演、番組内「みーやんのお耳拝借」コーナーを受け持つ。パキスタンの宗教音楽カッワーリーのヌスラト・ファテー・アリー・ハーンや、りぼん編集時代に記した『みーやんのとんでもケチャップ』にて、活字で紹介した曲を選曲。他に、リスナーが「ビートルズの未発表曲が数曲発見」という外電ニュースを送ってきた際「私は既に持っております。ではそのうちの1曲を今からおかけしましょう」と「If You’ve Got Trouble」を流した[3]。
2002年、新宿ロフトプラスワン初のビートルズ・トークライブ「ビートルズ大学」をスタート。2009年から音楽評論誌『レコード・コレクターズ』に連載した「ビートルズ来日学」はオランダから原稿送信する形で、10年間の長期連載となる。
2011年、オランダ・アムステルダムに拠点を移し、国際的にビートルズ研究活動を展開。オランダ稲門会の会長を務め、2019年7月帰国[4]。
2019年より「国立金沢大学オープンアカデミー ビートルズ大学」学長就任。同年10月、北陸放送ラジオにて『ラジオ ビートルズ大学』放送開始。ラジオ内で語り切れなかったことを「補講」として「Youtubeビートルズ大学」およびスマートフォン向け無料アプリ「ラジオクラウド」にて発信。
2020年4月、『ラジオ ビートルズ大学』にネット局として栃木放送、新潟放送が加わり、同年10月に北海道放送が加わる[5]。
『りぼん』の編集者として担当した漫画家は、柊あおい、岡田あーみん、さくらももこ、小椋冬美、陸奥A子、北原菜里子、きたうら克己、高田エミ。初期は、目次や「こちらまんが情報」も担当、その後も懸賞などのカラー口絵、読者コーナー「だべりんぐストリート」(りぼんオリジナル)、読者投稿ページ「みーやんのとんでもケチャップ」(りぼん本誌)を担当する[6]。「みーやんのとんでもケチャップ」は、小学校高学年~中学生をメインの読者層とする少女漫画誌としては異例のサブ・カルチャー発信地となり、イッセー尾形・細野晴臣・竹中直人・広川太一郎らも登場、月刊誌史上最高部数250万を記録した時期ということもあり、「私の最初のサブカル体験はとんケチャでした」と声をかけられることがある[7]。
宝船蓬莱名義で『月刊カドカワ』にて、うみのさかな名義のさくらももこと『うみのさかなと宝船蓬莱の幕の内弁当』を連載。小泉今日子のコンサートパンフレット・シティボーイズ公演「最後の正月」のパンフレットにも執筆(いずれも1988年)[8]。1992年に単行本『うみのさかなと宝船蓬莱の幕の内弁当』として発刊されている。
アビー・ロード・スタジオ80周年記念レクチャー・イベントに三回参加した唯一のジャーナリストとなる[9]。
ビートルズがオランダ公演を行なったBlokkerの顕彰碑を建立した「Beatles in Blokker基金」幹部から公式招待され、公式式典に日本人として唯一招かれる[10]。ピート・シュローダーの調査で判明した「ビートルズがアムステルダム市内で行なった運河パレードのコース」を、彼の解説とともにチャーター船で検証した唯一の日本人。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.